「まもりの指輪」が全員分あれば攻略は楽だが。
2~3個は買ってないと地獄を見るよね。
2025年9月。
(;´Д`) FFTリメイク祝いで、PS発売当時の思い出語り。
FFTでは、3章ラストのウィーグラフ→魔人ベリアスの連戦が最大の詰まりポイントだと思うけど。
よく考えたら、私はキュクレインの方で全滅しまくったかもしれない。
コイツは、ストーリー上で初めて出会うルカヴィで、
HP自体は低いんだが、当てるまでが難しいキャラだった。
妙に素早いから、忍者でも先手が取れず。
いきなり「悪夢」を使ってきて、睡眠と死の宣告に陥る仲間たち。
寝てる間に死の宣告のカウントが0になって次々と死んでいくし、
眠らなかったキャラは、バイオでST異常になって力尽きていく。
結果、キュッ君に1発か2発当ててる間に、みんな死んでいってゲームオーバー。
(;´Д`) ダメージではなく、ST異常で56されるステージでした。
町で「まもりの指輪」を人数分買っていれば、
睡眠と死の宣告を完全に防げて楽勝なんだが。
私は、1つしか持ってなかった。
そして、場内の連戦の1戦目が終わった後にセーブしてしまい、町にも戻れない始末。
(;´・ω・ `) 詰んだ・・??
仕方ないから、運頼みの特攻作戦でギリギリ勝利した記憶がある。
鈍足アグリアスとムスタディオは、加入したばかりで育ってないから役立たず。
むしろ、コイツらを育て始めたせいで、初期の汎用ユニットの成長が遅れて苦戦した。
結局、ラムザと汎用2人を忍者にして、忍者×3の二刀流で自爆覚悟の突撃。
キュクレインのHPは400チョイだから、たしか70だか80くらいの打撃を5~6発当てて勝った気がする。
アグリアスとムスタディオが悪夢とバイオで戦闘不能、クリスタルになる前のギリギリのカウント1。
ラムザも死んだ。
1人の忍者は戦闘不能後、誰もアイテムで蘇生できず、クリスタルと化してしまった。
最後の汎用忍者が、仲間のクリスタルの輝きを背に受けながら、キュクレインを2回斬って勝利。
(;´・ω・ `) 文字通りの、ギリギリの死闘だった。
ここで初の戦死者が出たのを、よく覚えてるよ。
(;´Д`) 倒すのに必死で、クリスタルの継承もできなかった。
ウィーグラフで詰む人は多いだろうが、
このキュクレインも、火力が無くて、さらにステータス異常防止の装備を買いに戻れない場合は、
ニューゲームでやり直すしかなくなっただろうな。
逆に、ここで詰まった人なら、
セーブを複数用意することを心がけて、
ウィーグラフ相手でも何とか創意工夫をしたのではないか、と思う。
(*´ω`*) 以降のシリーズのキュクレインを「かわいい」と思う人もいるらしいが、私はトラウマでしかないな・・。