シャムシェイドの歌がカッコいい!
リアルタイム時は、雪代巴が出てくるカットで非常にワクワクした思い出がある!!
追憶編~人誅編まで行かなかったけど。

今日は、るろうに剣心ネタです。
(;´Д`) 旧アニメで、一番の名曲ってどれだった?って感想。
いずれも名曲ばかりだが、個人的には、
SIAM SHADEの「1/3の純情な感情」かな・・。
(;´・ω・ `) 初めてエンディングテーマとして流れた時、歌だけでなく、イントロがかっこよすぎて「おお・・!!」って感動した記憶がある。
(^ω^) 壊れるほ~ど 愛しても~ 1/3も伝~わらな~い♪
るろ剣の旧アニメをリアルタイムで観てた中学生の時、
CD屋にシングルを買いに行ったら、
「もう売り切れてるよ、入ったら電話するから、待っててね」
などと言われたのが懐かしい思い出だったりする。
少し前に実家に帰った時、
そのCD屋の側を通ったが、まだ名前も変わらず、営業していた。
このご時世でよく潰れてないね、少し感動したよ。
20年以上前に、
アニメのCDを求めて夜中に来店したガキに丁寧に対応してくれた、
その人徳がなせる業、ということなのかもしれない。
(;´Д`) もう、1990年代後半から存在してたCDショップとかは、存続してるところは珍しいだろうなあ。
そして、
エンディングのカットで巴さんが2回出てるのを観て、やたらとワクワクしてたな。
追憶編と人誅編も、テレビでやってくれると思ってたからなー。
(;´・ω・ `) OVAでの展開になったのは、連載に追いつくからとかじゃなくて、ストーリーが暗いからかな、多分・・。
歌詞の中の
「give me smile and shine days」
これを追憶編~人誅編に重ね合わせると・・。
(;´Д`) 割と意味深だったかもしれませんな。
思えば、映画を除くジャンプアニメでは、
スラダンとか幽遊白書で、普通にJポップの歌が使われるようになって、
るろうに剣心でその流れが決定的になったような気もするね。
私は基本的にドラゴンボール世代なんだが、
ドラゴンボールZあたりまでのジャンプアニメの歌は、
普通にアニソンって感じだったからなあ。
(^ω^) 多分、るろ剣ソングの人気投票をやったら、1位は「1/3の純情な感情」だと思うんだが、どうだろう!?
☆るろうに剣心 語り!!☆
リンク
リンク