初登場時の四乃森蒼紫の強さって、翁や鵜堂刃衛より弱いんかな【るろうに剣心】

最終的な蒼紫様は、剣心や斎藤に匹敵する感じだったと思うけど。
初登場時はそんなでもなかったりして。


今日は、るろうに剣心ネタです。



(;´・ω・ `) 御頭パワーについて考える!



るろ剣の味方サイドキャラの強さって、

剣心、斎藤、蒼紫が突出したベスト3で、

その下に頼れる戦力として左之助がいて、

弥彦はまだ育ち盛り・・みたいなイメージだったと思うんだけど。



蒼紫って、最初に登場した時は、

普通の強キャラ止まりだったのかなあ・・。




蒼紫の前の刃衛なんかは、剣心が幕末の人斬りモードに戻って倒してたけど。

蒼紫は、るろうに状態で倒してたもんね。



(;´Д`) このせいで、刃衛>初期蒼紫 説とかあるよね?



そして、登場時の蒼紫が、京都編みたいに翁と戦ったら。

普通に負けると思うんだが・・。




小太刀二刀流を習得してない状態の蒼紫では、

翁のトンファーとか防げないのでは・・??



翁は、蒼紫に負ける時に

「わしが知っている蒼紫とは比べ物にならない!」

って言ってたもんね。



(;´・ω・ `) やはり、翁>初期蒼紫だったのでは・・。



そうすると、

翁も、剣心が簡単に勝てないレベルはあるんだな。

意外だけど。




再アニメ化で漫画を読み直したんだけどさあ。


翁の「ろうそくと五寸釘をもってこい」の拷問シーン。



(;´Д`) 志々雄の100倍怖いと思ったの私だけか?

☆るろうに剣心 語り!!☆