これは自爆から復活する前でもセルの勝ち!セルジュニア7体相手でも負けないはずだ!!・・その理由は??
リンク
今日もドラゴンボールネタです。 劇中で有り得ない、一対多の闘いでどうなるか・・ ・・ということを考えてみようか。 お題は。 完全体のセル(自爆から復活前) VS セルジュニア7体!! セルジュニア7体が、いきなり反抗期を迎えた!! そして、パパ(?)のセルに襲い掛かる・・!! この凄絶な親子喧嘩の結果は、どうなるのか!? ・・ (;´・ω・) これは、普通にセルの勝ちだよなあ。 セルジュニアたちは、7人がかりでも親父(?)には勝てない!! その理由を、これから考えてみましょうか!!!
完全体セルのフルパワー
>
セルジュニア7体を瞬殺した段階の超サイヤ人2悟飯、である。
リンク
まあ、単純な話なんだが。 16号の言葉で悟飯が超サイヤ人2に目覚めて、セルジュニア7体を瞬殺。 直後、このSS2の悟飯へのセルの態度は・・。 「いい気になるなよ、こぞう・・」 「まさか、本気で私を倒せると思ってるんじゃないだろうな・・」 「フルパワーを出して相手をしてやるぞ!」 ということでした。 つまり、セルジュニア7体を瞬殺ってレベルは。 セルが「・・!」と驚きはするものの。 まだ、完全体のフルパワーを出せば何とかなる級だった・・。 ってことだったんですね。 そんなわけで。 完全体セル(自爆から復活前)のフルパワー > セルジュニア7体撃破時の悟飯 であるわけだ。 よって、とーぜん 自爆前のセル > セルジュニア7体、となる。 まあ、悟飯もセルジュニア7体を瞬殺した段階では、たいして力を出してないので。 それなりに力を出せば セルジュニア7体を瞬殺できるレベルを上回る完全体セルのフルパワーすら寄せ付けない。 ・・って感じだったんですが。 (;´・ω・) インフレがひどい。 つきましては・・。 超2悟飯 > 完全体セル(自爆前)フルパワー > セルジュニア7体を瞬殺した超2悟飯(くっそ手抜き状態) > セルジュニア7体 となる。 つまり。 セルジュニアは7体がかりでも、パパには勝てない!! (;´Д`) ってことですな。 ・・ん? そうすると。 当時のベジータやトランクスが10人くらい同時に挑んでも・・。 セルには勝てなかったのか・・? (;´・ω・) あの親子、実は戦力外やんけ。
☆↓他のドラゴンボールネタ!☆
- パンプットの戦闘力は?サタンやチャパ王とどっちが強い?(ドラゴンボール)
- フリーザ第三形態の戦闘力はどのくらい!? 全形態の中で手がかりが一番少ないぞ!!(ドラゴンボール)
- ネイルの戦闘力が42000もあった理由が分かった。(ドラゴンボール)
- スラッグVSフリーザorターレス!どちらの強さが上なのか、戦闘力を比べた結果は!?(ドラゴンボール)
- 界王星で修業したピッコロ、ヤムチャ、天津飯、餃子の戦闘力はどのくらいまで成長してたのか?(ドラゴンボール)
- ナッパの戦闘力4000はおかしいのか?(ドラゴンボール)
- タオパイパイの戦闘力は?亀仙人とどっちが強いのか!?(ドラゴンボール)
- ベジータってなんで4倍界王拳のかめはめ波に耐えられたの?(ドラゴンボール)
- フリーザ様は戦闘力53万をどうやって測ったのか?=やっぱスカウターだと思う。(ドラゴンボール)
- とびっきりの最強対最凶!クウラ機甲戦隊のサウザー、ドーレ、ネイズの戦闘力は?(ドラゴンボール)
- セルゲームの時の悟空と悟飯は、スーパーサイヤ人1の状態ならどちらが強かったのか?(ドラゴンボール)
- セルを足止めした新気功砲!これでフリーザを倒せるのか!?(ドラゴンボール)
- フリーザの最終形態のフルパワーは実は53万説wwww(ドラゴンボール)
- 第22回天下一武道会の悟空と天津飯の戦闘力が、両者とも「180」であることへの疑問と補足。(ドラゴンボール)
- ぶっちゃけ、大猿になったベジータの戦闘力って5万もなかったよね。(ドラゴンボール)
- フリーザ最終形態の戦闘力が1億2000万って。これは妥当なの?おかしいの?(ドラゴンボール)
- ガーリックジュニアの強さは!?永遠の命頼みで弱いイメージがあるが・・。戦闘力はいくつ!?(ドラゴンボール)
- ピッコロの強さ。サイヤ人編の戦闘力が3500だったらしいが、それなら戦闘力4000のナッパともっと戦えたんじゃないの?(ドラゴンボール)
- フリーザ最終形態と闘ったベジータの戦闘力は?200万?250万?(ドラゴンボール)
- ナッパVSナメック星人の若者3人!この結果はどうなる??(ドラゴンボール)