アニメのOPで一番印象に残ってるのは2のエンジェルナイト。
カップリング曲のEARTH~木の上の方舟~も名曲やな。
今日は、シティーハンターネタです。
(;´Д`) アニメのシティーハンターのOPテーマで一番好きだった歌は何かな? って思い出ばなし。
シティーハンターの歌では、やはりTMNのGet Wildが一番メジャーだろう。
二番手は、なんだろうなあ。
知名度なら、オリコン1位にもなったRunning To Horizonの気もするけど、
個人的には、シティーハンター2の前半のオープニング。
ANGEL NIGHT ~天使のいる場所~ かな・・。
(;´Д`) 疾走感がたまらんよな。
冷静にオープニングを見ると、
新宿のど真ん中でヘリが墜落するラストがギャグに見えてしまったりもするんだけど。
この歌を聴きながらだと、
夜のドライブが非常に捗る、という人もいるような気がする。
「凍り付いた ビルの谷間~を~ ヘッドライトの 河が流れ~る~」
「夜明けまでわずか リムジンのシ~ト~ ルームミラーに 月を映して~」
(;´・ω・ `) 非常に・・捗る・・。
そして、この曲のシングルのカップリング曲の
「EARTH~木の上の方舟~」
これは、シティーハンターのCDで初めて聴いたんだが、こっちも名曲だったな。
(;´Д`) CDを買った時は、同じ人が歌ってることに気付かなかった。
たしか、シティーハンター2の挿入歌として、
2~3回は使われていた気がする。
(;´・ω・ `) 神回と名高い(?)「さらばハードボイルドシティ」の後編の導入で使われてたかな、たしか。
このEARTHは、一見シティーハンターっぽい歌には見えなかったけど、
「人は皆、いつか知るよ、同じ夢 いつの日にか」
「語られる物語を 君と出会えば 懐かしくて」
この歌詞がなあ・・。
シティーハンターの最終回付近では、
人の愛情について何度も語られていた気がするしね。
冴羽さんと香、海坊主と美樹、
男女だけじゃなくて、リョウと海原の親子関係とかもあった。
冴羽さんも海坊主も、終盤近くまでは
「女を幸せにはできない」と諦めムードがあったと思う。
でも、最後は海坊主が結婚したり、リョウは香と相思相愛になってたね。
「周りの人を幸せにしたいという、同じ夢をいつの日か・・」
「(読者たちにとって) 懐かしい物語」
って感じではあるんだよね。
もし、原作最終回をアニメ化するなら、
「EARTH~木の上の方舟~」で〆てくれないかな~。
(;´Д`) そう思うんだけど、どうでしょうか!?
☆シティーハンター 語り!!☆
リンク
リンク