桜木花道の父親の生死ってどうなったんだ。母親も出てないし、家庭環境は謎だな【スラムダンク】

桜木が安西先生の病院から帰る途中に泣いてたってことは、やっぱり亡くなったんだろうな・・。


今日は、スラムダンクネタです。


(;´・ω・ `) 桜木のお父さんって、若くして亡くなったのか?って話。


インターハイ県予選における、陵南との2回目の戦いの前に、

安西先生が倒れて病院に運ばれたけど。


その時に、桜木の過去が回想シーンで語られるよね。


中学生の時にケンカに明け暮れていた桜木だったが、

家に帰るとお父さんが玄関先で倒れていた。



「病院はすぐそこだ、医者を・・!!」



しかし、桜木が病院に向かう際中、

彼にケンカで負けた不良が仲間を率いて報復しに来て、

桜木は助けを呼びに行くことができなかった。



「親父が倒れたんだ!!」


「どいてくれーっ!!!」



(;´・ω・ `) この桜木の衝撃的な過去に、驚いた人は多かったのではないだろうか??




そして・・。

桜木のお父さんは、亡くなってしまったのだろうか??



直接的にお父さんの死は描かれてないけど、

実際、存命なのだろうか?

それとも、あのまま玄関先で死亡してしまったのか?



(´;ω;`) これは、亡くなっていると思う・・。




安西先生が入院した病院から、桜木が泣きながら帰っていったからね。


ナレーション
「少し、昔を思い出した桜木だった・・」



お父さんが生きてたんなら、もっと違ったリアクションになった気がする。


「はっはっは!!」

「ゴリ! オヤジは、この天才がしっかりと面倒を見てやったぜ!」



・・みたいな。



そうならず、涙ぐんでいた、ということは・・。


「親父はダメだったけど、オヤジ(安西先生)が助かって良かった」

「あの時も、オレがもっとしっかりしていれば・・」



こういうことを考えて、泣いてたんじゃないだろうか・・。



それに、お父さんが亡くなったからこそ、

「あの時にああしておけば、こうしておけば」

そう思って、安西先生が倒れた時にテキパキと動くことができたっぽいんだよね。


(´;ω;`) そう考えると、やっぱり、桜木のお父さんは・・。



しかし、桜木の家庭環境って謎が多い感じだよね。



お母さんが女手一つで育ててるのかもしれないけど。

桜木はバイトしたりしようって気配が無いから、

それなりに裕福に生活してたりするのでは・・??



(;´・ω・ `) 父親の死に涙してるなら、苦労してる母親を放置して遊んでる男ではないだろう、桜木は・・。



桜木は頑丈系だし、お父さんが虚弱で、

お母さんが異様にタフネスとか??



(;´Д`) 桜木は外国出身母とのハーフ説もあるようだが、個人的には同じ井上先生作品つながりで、ガチムチ宮本武蔵の子孫説を推したいww



お父さんが倒れた時に、桜木が学ラン着てたってことは、

桜木のお父さんは、平日の昼間から家にいたってことになるし。

少なくとも、一般的な日勤の仕事はしてなかったのかもしれない。



お母さんが仕事デキる頑丈系の女性で高収入、

病弱で働くことができない夫を養いながら、息子を育てていた・・。




(;´Д`) そんな家庭環境だったのかも??



つうか、この桜木の過去を知ると、

インターハイ前の勉強合宿の時の桜木と三井の会話って何か重いんだが・・。



結果だけ見ると、桜木がケンカしなければ、

お父さんは助かってた可能性があるからね。

桜木は「オレがケンカさえしなければ」みたいな想いは、当然あるだろうし。


桜木
「(ミッチーは)親不孝したからなあ・・」

三井
「なにィ!? てめーが言うな!!」

桜木
「ああ!?」




桜木の方からケンカ売ってるようなもんだし、

三井は桜木の過去を知らないんだけどさ・・。



(;´Д`) 勉強合宿にいた他のキャラが桜木の過去を知ってたら、微妙な空気になってたっぽいな・・。

☆スラムダンク語り!!☆