アニメ漫画

ダイの大冒険

ヒュンケルと父バルトスの親子関係って泣けるよね・・。【ダイの大冒険】

ヒュンケルとバルトスのエピソードって、感動シーンの宝庫だった気がする。 また、ダイの大冒険ネタ。 昨日は、個人的にダイの大冒険で一番泣けるシーンを挙げてみた。 かつては、ポップたちアバンの使徒の成長に感動したが、アラフォーになってみると・・...
ダイの大冒険

ダイの大冒険で最強に泣ける感動シーンって、どこだと思う?【ダイの大冒険】

個人的には、ヒュンケルとバルトス、アバン先生絡みだと思うんだけど。賛同者いる?? 今日は、ダイの大冒険ネタです!! この漫画、泣けるネタいっぱいあったよね? (;´Д`) 登場人物たちも、よく泣いてたしね。 (´;ω;`) もらい泣きをする...
その他・漫画アニメネタ

「鬼滅の刃」最終巻の発売日の行列【アニメ漫画ネタ】

23巻で完結。漫画で行列ができる作品って、他になんかあったか?? 2020年12月4日。 近所のツタヤに行ったら、レジ前に行列ができてた。 (;´・ω・) なんだろ? ・・と思ったら、鬼滅の刃の最終巻の発売日だったんだな。 大ヒットして社会...
ダイの大冒険

ロン・ベルクとポップの親父の会話って、バーン様の伏線だったんだな【ダイの大冒険】

ダイの剣を作った名工、ロン・ベルク!ポップの父ジャンクと仲良くなった理由が、地味に面白いと思う!! また、ダイの大冒険ネタ。 (;´Д`) ロン・ベルクの思い出です。 連載の真ん中あたりで、ダイが自身の最強武器となる「ダイの剣」を入手するあ...
ダイの大冒険

ヒュンケルは超かっこいいけど、ツンデレ過ぎて草www【ダイの大冒険】

再アニメ化で単行本を読み返したら、竜騎衆との闘いでふいたwww このシーン、めちゃくちゃカッコイイんだが・・。今になって読み直すと・・。引用:三条陸、稲田浩司『ダイの大冒険 11巻 25ページ』 今日は、ダイの大冒険ネタです。 再アニメ化さ...
ドラゴンボール考察

悟空は完全体セルに降参したけど、やり方次第で勝てたのでは?【ドラゴンボール】

悟空が「まいった」せず。セルゲームで勝つシナリオを考えよう!戦闘力では完全体セル>悟空。やはりカギは瞬間移動か・・!? 今日も、ドラゴンボールネタです。 昨日は、悟空がセルに仙豆を与えた理由を考えた。 (;´Д`) フェアじゃないと、悟飯は...
ドラゴンボール考察

悟空がセルに仙豆を渡さなかったら、悟飯は超サイヤ人2になれなかった説ある?【ドラゴンボール】

悟空がセルに仙豆をやった理由は?「実はフェアな勝負じゃないと勝てない」からかも?? 今日は、ドラゴンボールネタです。 セルゲームにおいて、悟空がわざわざセルに仙豆をあげた理由を考えよう!! この時の悟空は、息子を死地に向かわせる、仙豆で敵を...
みどりのマキバオー

ミドリマキバオーはカワイイけど、実は登場馬の中で一番カッコイイと思う【みどりのマキバオー】

マキバオーって「んあー」「・・なのね」とか言ってるけど、普通に男前だよな?? 続編「たいようのマキバオー」のたれ蔵さんもイケメンです!!彼のラストシーンが、凱旋門賞を走り切った二代目・ヒノデマキバオーに対する笑顔だった・・ってのはグッと来る...
みどりのマキバオー

マキバオーが勝った有馬記念の着順について語る!!【みどりのマキバオー】

写真判定ならぬコマ判定すると、トゥーカッターが2着だけど、実は・・。 今日は、マキバオーネタです。 劇中で一番盛り上がったレースと言えば、やはりマキバオーが勝った有馬記念だろうけど。 「マキバオーが1着なのは明白」 「じゃあ、2着は?」 「...
戦闘力 談義!!

パンプットの戦闘力は?サタンやチャパ王とどっちが強い?【ドラゴンボール】

パンプットは、サタンよりは強いけど、チャパ王には負けるレベルですな。 今日は、ドラゴンボールネタです。 第22回の天下一武道会に出場した、常識レベルの達人! パンプットの戦闘力について考える!! この前は、パンプットと同レベルと思われがちな...