ワニキ
「こいつはすごい!もう寝ていても良いぞ!!」
→
(´;ω;`)数時間もしない内に行方不明だと!?

今日は、ダイの大冒険ネタです。
(´;ω;`) グレイトアックスの哀しみについて考えよう!
グレイトアックスは、
クロコダインのおっさんの最強武器でしたね。
ダイ達が一度バーンに負けた後、最終決戦を行うまでの間・・。
魔界の名工ロン・ベルクが、
折れた「ダイの剣」や「鎧の魔槍」の修理を行ってくれた。
しかも、ポップのブラックロッド、マァムの魔甲拳と共に、
クロコダインにも武器を作ってくれました。
(;´Д`) それが、グレイトアックスだった。
老バーンのカラミティウォールで帰ってきた真空の斧が粉砕されたので、
このグレイトアックスがクロコダインの最終武器となった。
真空の斧同様、バギ系も使えるみたいだし、
「唸れ豪火よ!」の掛け声でメラ系。
「唸れ爆音!」の掛け声でイオ系。
3種類の呪文を使えるという、
とんでもない性能を持っていましたな。
「さまようよろい」系を一撃で倒せるなら、
イオラより強い破壊力はあったのだろうか?
(;´・ω・) 歴代ドラクエで言えば、3の稲妻の剣くらいの高性能か??
(;´Д`) ワニキいわく「ちょっとしたアバンストラッシュの気分」になるらしい。
こうして、グレイトアックスは魔影軍団の鎧兵士、
そして魔界のモンスター相手に活躍したのだが・・。
三日天下ならぬ、30分天下くらいになってしまった。
(;´Д`) 超魔ゾンビには通じず、ズダボロになってしまう!!
「くっ・・くそっ・・!!!」
「このグレイトアックスすら歯が立たんとは・・っ!!」
(;´・ω・) 初披露の時は、スゴい武器だと思ったんだがな・・。
(´;ω;`) まさか、ザボエラなんかのカマセになるとは。
ロン・ベルクが超魔ゾンビを倒した後は、
おっさんがバーンパレスにも持っていったんだが。
次のバトルである、真・ミストバーン戦では、使いすらしなかった。
ラーハルト
「オレとヒム以外はヤツの間合いに近づくな!」
「飛び道具で攻撃するんだ!!」
そして、おっさんはグレイトアックスを手放し、
獣王激烈掌を使って真・ミストバーンを攻撃した!!
「凍れる時間の秘法」のせいでダメージを与えることはできなかったが、
迫る真ミストバーンの掌底からラーハルトを救ってはいたので、
何も効果がなかった、というわけではなかったんだよね。
(;´・ω・) 獣王激烈掌はオリハルコンもねじ切るし、ヘタレ技ではない。
・・
・・
(;´Д`) それ以降、グレイトアックスは行方不明なんですが・・。
(;´・ω・) どこへ行ってしまったの?
稲田先生
「クロコの斧、描くの面倒だし、さりげなく消していいですか?」
三条先生
「グレイトアックス・・だっけ? 存在自体、忘れてたわ・・」
(´;ω;`) まさか、そんなことは、ありえないと思うが・・。
ポップがダイを追いかける前に
「弾避けは多い方がいいぜっ!!」
って言っていたけど。
おっさんはグレイトアックスを捨てて、
ダイをかばうことだけを考えていたのだろうか??
真・大魔王バーンに対しては、それだけをするつもりだったのか?
(;´・ω・) そうだったとしたら、カッコいいけど・・。
それなら
*くろこだいん は グレイトアックス を なげすてた。
ってシーンが、人知れずあったのだろうか??
(´;ω;`) 読者から産廃扱いされて、クロコダインからも捨てられたのか??
真相は不明だが・・。
こんなに不遇だった武器が、かつてあっただろうか!?
(´;ω;`) グレイトアックスに、同情を禁じ得ない。
・・
ダイの剣とマァムさんの魔甲拳を除けば、ダイ達の武器ってほとんどが壊れてしまったんだよな・・。
グレイトアックスはホワイトガーデンに放置されて、そのまま墜落するバーンパレスと運命を共にしたのだろう。
鎧の魔槍とブラックロッドも、真バーンの天地魔闘の構えに挑んで、カラミティエンドで砕かれてしまったんだよね。
(;´Д`) がんばってくれた武器たちに、敬礼しましょう・・。
☆他のダイの大冒険ネタ!
ドラクエ漫画の金字塔!!
『ダイの大冒険』を読み直そう!!