ダイって紋章発動してればイオ系以外は全部の系統が使えたよね。
マヒャド斬りとかできそうな気もする。
今日は、ダイの大冒険ネタです。 (;´Д`) ダイの剣の鞘って、意外とロマンがあるよね、というお話。 オリハルコン製だったダイの剣は、一度バーンの光魔の杖で折られてしまったけど。 バーンパレスの最終決戦前に、ロン・ベルクが修理して新機能を追加してくれた。 そう・・。 ダイが魔法剣を使った状態で一度鞘に納めると、 その魔法のレベルが上がる仕組みになっていましたな。 ライデインを帯びた剣を鞘に入れる → 10秒後、ライデインがギガデインになっている ・・って感じで。 (;´・ω・) これにより、ダイはギガストラッシュを使うことができるようになったし、おそらくギガブレイクもやろうと思えばできるんでしょうな。 ダイいわく「チャージ戦法は、接戦になったら使い辛い」だけど。 ライデインストラッシュとギガストラッシュでは、 威力のケタが違うみたいな描写もされている。 (;´・ω・) バーン様とキルバーンが、そんなことを言ってましたね。 ゲームで実装されたら「数ターン犠牲にして威力が倍増する」みたいな感じだろうか。 時間稼ぎをしてくれる仲間がいるなら、 この鞘の魔法パワーアップは、割と恐ろしい機能だった気がしないでもないね。 ちなみに、ダイの魔法剣ってメラとライデインしかなかったと思うんだが。 やりようによっては、バギやヒャドでもできたんじゃないかと思う。 (;´Д`) 序盤でも、紋章が発動すればベギラマ、バギクロス、ヒャダインを使ってたからね。 バギクロスは最初から最上位だったが、 ダイの剣の鞘を使えば、 ベギラゴンストラッシュとか、マヒャドストラッシュを使えたと思うんだが・・。 ・・でも、あんまり実用性はないかもなあ。 マヒャド斬りでカイザーフェニックスを潰すみたいな使い方もできたかもしれんが、 そもそも、カイザーフェニックスは普通のアバンストラッシュでも何度も潰されていた。 最後は 「一度見た技だ。アバンストラッシュで迎撃できる」 とまで言われていたし。 (;´Д`) マヒャドストラッシュ、デドストラッシュみたいなのは実用性ゼロか? ベギラゴンを使っても、意味が無さそう。 極大閃熱呪文さんは、大爆発を起こす技だから超高範囲を吹っ飛ばしそうだけど。 普通に竜の騎士のキメ技・ギガデインを使った剣技の方が威力高そうな気がする。 (;´・ω・) 敵がいっぱいいるなら、ギラ→鞘→ベギラゴンストラッシュで辺り一帯を吹っ飛ばす戦法は有効そうだが・・。 バギ系なら面白いかもしれない。 バロンのキラーマシンが動きを阻害されたり、 フェンブレンに使われたバランが動きにくくなるシーンがあるし。 真空波をまき散らしながらのバギクロストラッシュ(?)アロー → 相手が動きづらくなり、隙が増える → アバンストラッシュBを合わせてストラッシュクロスにする、相手が動きづらいため命中率アップ ・・とか。 実際、ダイの魔法剣って鞘のギガデイン化機能を除いたら 火炎大地斬とライデインストラッシュくらいしかなかったからなあ。 (;´Д`) バギ系やヒャド系の魔法剣も見てみたかったのは、私だけか?
☆他のダイの大冒険ネタ!
- 【グフフ】ボラホーンってトドマンじゃなくてグレートオーラスじゃないの?【ダイの大冒険】
- ザボエラは年齢が890歳なのに、なんでダイが竜の騎士って見抜けなかったの?【ダイの大冒険】
- ゴメちゃんの正体「神の涙」は竜の騎士と戦ったことがあるかもしれない【ダイの大冒険】
- 魔軍司令時代のハドラーが武人属性持ってたら、最強だったんじゃ・・?【ダイの大冒険】
- 竜の騎士バランのカッコイイところと、泣ける名シーンを挙げてみよう!【ダイの大冒険】
- 真・ミストバーンは最強と言われてるが、空裂斬とか虚空閃で倒せないの?【ダイの大冒険】
- 最後の人気投票ではレオナの方がアバン先生やマァムより人気あったんだな【ダイの大冒険】
- アバン先生は地下150階まで行ったが、破邪の洞窟深部のモンスターレベルってどのくらいなのかな?【ダイの大冒険】
- ゴメちゃんは最後に死亡したけど、魔界編で神の涙として復活再生しないのかな?【ダイの大冒険】
- クロコダインVSボラホーンなら、どっちが強いの?【ダイの大冒険】
リンク