ジョジョ世界にも和月伸宏先生は存在してるのか?
今日は、ジョジョネタです。
(;´Д`) 久々に『岸辺露伴は動かない』の1巻を読んで、なぜか笑ってしまった。
露伴先生は作品のリアリティのためには手段を選ばなかったけどさあ・・。
(;´・ω・ `) 「味もみておこう」などの奇行も目立つ!!
1巻の六壁坂のエピソードでは、
リアリティ追及のために金を使い果たし、一文無しになっていた。
康一君の家に居候し、
レッド・ツェッペリンの紙ジャケを売ったのはいいけど・・。
露伴先生
「一文無しになった。セーラームーンのフィギュアも、るろうに剣心も、ぜんぶ売っ払っちまった!」
露伴先生にフィギュア趣味があったとはなww
そして、何故るろうに剣心だけ持ってたのかwww
(;´Д`) ジョジョ世界に和月先生いるのか?ww
4部の露伴先生は、尊敬する人と聞かれて
「こせきこうじ」
※ウソ。彼は自分以上にスゴイ人間などいないと思っている、誰であろうと小バカにしている。
「露伴にとって、マンガ以上に大切なものなど何も無い」
・・そんな感じだったけど。
(;´・ω・ `) るろうに剣心は好きだったのか・・???
あれだな、内容が気に入ったのかもしれんが、
「るろうに剣心」の最終巻末の作者コメントの〆って、わりかし泣けたからな・・。
「和月の本棚の片隅に今もならんでいる、子供の頃に買った幾つかの漫画と同じようにこの漫画がなれたら、これ以上嬉しいコトはありません」
って。
(;´・ω・ `) 1999年のコメントだから、当時るろ剣を集めてた人は、みんな2023年現在、30代半ば~40歳前後だよね。
露伴先生は奇人変人だが、
こういう和月先生のコメントには心動かされてた、とか・・?
岸辺露伴
「バトル漫画の資料として買ってみたが、なかなか面白いじゃないか」
「それに、和月先生は漫画愛に溢れているようだ、これは安易に処分するわけにはいかない、手元に残しておかなければいけないな」
「ま、るろうに剣心より、僕の作品の方が面白いに決まってるがね・・」
無一文になっても、できれば売りたくはなかったので
「金が無いから、仕方なく売ったんだよお!」
的なコメントを出したんじゃないか、って想像したけどwww
(;´Д`) どうだろう、当たってないかな!?
☆他のジョジョネタです!
リンク