スプリガンの最強に面白かった話って何かな?
個人的にはノンモの船が出てくる「降臨」かな。
今日は、スプリガン語りです。 (;´Д`) 2022年のアニメ化記念で、思い出を吐き出す。 思えば、スプリガンは全体の流れはあるけど、 短編の繰り返しみたいな感じの作風だったと思う。 ヒロインや仲間たちが続々登場 → 暁やボーなどのライバルも登場 → 所属する組織アーカムや、そのライバル組織トライデントが悪いことをしだす → 仲間たちやライバルと一緒に戦い、世界を救う (;´・ω・) おおまかな流れは、こんな感じだったよね。 おそらく・・。 「スプリガンで、どのエピソードが一番に面白かった?」 その質問をスプリガンファンの10人にしたら、 答えが被ることは、少ないのではないだろうか? (;´Д`) 「このエピソードが一番の名作!」って語る人は、あまり居ない気がする。 私は、ノンモの船が出てくる「降臨」が好きだったな。 (;´・ω・ `) 人類を作ったかもしれない宇宙人の船が出てくる話。 ノアの方舟とか、忘却王国のピラミッドとか、 裏のリバースバベルの塔、 ジャンの父親が出てきたライカンスロープの遺跡編とか、 大抵の遺跡は崩壊・爆発オチだった気がするんだけど、 この「ノンモの船」は違ったんだよね。 御神苗が海底に沈めて、 「今の時代には深海まで行って作業できる潜水艇は無いから」 「何十年か、何百年か後、人類が平和になってから改めて現れるのを祈ろう」 「それまで、人類の進化の謎はお預けだ・・」 って言ってた。 なんか、この 「手に負えなくて破壊、封印はできなかったけど、いい形でまた会おう」 みたいな感じで終わったのが、 夢とロマンに溢れていたようで、一番面白いオチだと感じたような記憶があるんだよね。 (;´Д`) スプリガンの世界では、西暦2150年くらいにノンモの船は引き揚げられたりしたんだろうか・・?
☆他の漫画アニメネタ!!
- バスタードの世界観ってわりと最強かもなあ【漫画アニメ】
- 「エンジェル伝説」の強さ議論でもしようぜ!!【アニメ漫画ネタ】
- ダークシュナイダーの強さってアンスラ戦よりラーズ戦の方が上だったんやな【バスタード】
- 佐々木透子ちゃんかわいい【くらいあの子としたいこと】
- コッペリオンって面白かったよね。【アニメ漫画ネタ】
- コッペリオンの名言。そして泣けるシーンを語ってみる!!【アニメ漫画ネタ】
- 「エンジェル伝説」が面白いという思い出話。【アニメ漫画ネタ】
- ジャン・ジャックモンドの声優は子安武人さんじゃないのか。朧なの?ww【スプリガン】
- スプリガンの山本さんは絶対に御神苗優を裏切るキャラだと思ってた【アニメ漫画】
- ス〇リンチャンネルetcのユーチューバーに記事パクられてて草
- ヒムやアルビナス達って、ハドラー親衛騎団になる前はマキシマムの配下として戦ったことがあるのかな?【ダイの大冒険】
- イケメントランクスの名前の由来がパンツと知った時の衝撃【ドラゴンボール】
- 【超竜軍団】ヒドラって、竜騎衆のガルダンディーやボラホーンより強いのでは?【ドラクエ】【ダイの大冒険】
- ロン・ベルクVSミストバーンが続行してたらどうなってたんだろ?【ダイの大冒険】
- 魔凶星編のアクアミストの魔族化洗脳が怖くてトラウマだったんだが【ドラゴンボール】
リンク