フリーザ第二形態の戦闘力はどのくらい?
変身直後で80万!
フルパワーで120万だよ!!

しかたがないから、どう100万以上なのかを考察しよう!!
引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 170ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです。 フリーザの第二形態の戦闘力は、一体いくつだったのか? 最初は本気を出してないけど、変身直後の戦闘力は? ピッコロさんと闘った時の第2形態のMAXは、どのくらいか? ・・そんな話をしていきます!! まず。 フリーザ第一形態の戦闘力は 「私の戦闘力は53万です」 でしたね。 そのフリーザが、ベジータの挑発に乗り、変身したのが第二形態ですね。 この第二形態の戦闘力。 本人の口から「100万以上は確実か」という説明があるんですが。 ・・この言い回しだと、100万ピッタリ、ではないはずですね。 「100万以上なのはわかった。けど、実際にいくつだったの?」 って疑問はみんなが思ったことでしょう。 結論を先に書くと・・。 フリーザ第二形態の戦闘力は・・。 変身直後で80万。 MAXパワーで最大120万だったと思います。 理由を、以下で詳しく説明していきましょう!!
フリーザ第二形態の戦闘力には、実は三段階のレベルがある!?
フリーザ第二形態の戦闘力は100万以上ですが・・。 劇中では、二回にわたって気のレベルを高めていることが見て取れます。 第二形態の戦闘力のレベル三種類は以下。 LV1 変身直後。 LV2 悟飯にボコられた後、戦闘力のコントロールで高める! LV3 マントのピッコロに強力エネルギー波を弾かれて劣勢になった後。 「にた・・」と笑ってピを殴りつけてから!! クリリンいわく「今まで本気じゃなかったんだ・・!!」 このレベルが上がるごとに、どのくらいの戦闘力が上がったのでしょうか? LV1→2は・・。 移動中のピッコロに「気が一気に膨れ上がった!!」と評される。 悟飯は「もっと強くなっていく・・!!」 ベジータは「ヤツが戦闘力をコントロールできるとは!!」 LV2→3は・・。 互角以上だったマント付きピッコロをボコボコにできるくらいの上昇!! この上昇幅は、5万~10万じゃ効かないでしょうね。 何しろ、「膨れ上がった」「もっと強くなっていく」と描写されたり。 やや負けてた相手をいきなりボコり出すほどの上昇です。 それなら、20万~30万は上がってるんじゃないでしょうか。 まあ、とりあえずは少なめに見て、20万ずつ上がっているとしましょうか。 あとは、変身直後で既に「100万以上は確実」なのか。 それとも、第二形態のMAXが「100万以上は確実」なのかです。 パターン1."変身直後"で100万以上は確実 Lv1 110万 Lv2 130万 LV3 150万 パターン2."第二形態のMAX"が100万以上は確実 Lv1 80万 Lv2 100万 LV3 120万 まあ、大体はこんな感じになるよね。 でも、おそらくはパターン2が正しいのだと思う。 なぜって? それは、フリーザ第二形態が150万以上になってしまうと・・。 メディカルマシンで復活した悟空の300万との差が詰まりすぎるからだ。
フリーザ第二形態が150万とすると・・。
メディカルマシンで復活した悟空300万との差が詰まりすぎる!!
リンク
ドラゴンボール大全集などによると。 メディカルマシンで復活した悟空の戦闘力は・・。 界王拳なしで300万だったらしいですね。 そして、最終フリーザ戦で界王拳を使い始めたのは。 「ウォーミングアップはこれくらいで」と言った後と思われる。 この小手調べ期間は、結構長かった。 つまり、悟空とフリーザは・・。 250~300万程度でウォーミングアップを闘っていたのだろう。 仮にフリーザ第二形態のフルパワーを150万とすると・・。 間に詰め込まれるキャラとの差が詰まりすぎる。 少なくとも・・。 ①悟空・界王拳なしフルパワー 300万 ②ウォーミングアップ中の悟空とフリーザ ③デンデ復活ベジータを倒したフリーザ ④デンデ復活ベジータ ⑤最終形態変身直後フリーザ ⑥第三形態フリーザ全力 ⑦「おまえなんか死んじゃえーー!!」の悟飯 ⑧第三形態フリーザ手抜き ⑨マントを脱いだピッコロさん ⑩第二形態フリーザMAX 150万 こんなに人が溢れてるんだよね。 ここは、フリーザ第二形態の最大の戦闘力は・・。 120万くらいに抑えないと、序列がパンクしてしまう気がする。 ①悟空・界王拳なしフルパワー 300万 ②ウォーミングアップ中の悟空とフリーザ 250~300万? ③デンデ復活ベジータを倒したフリーザ 240万? ④デンデ復活ベジータ 220万? ⑤最終形態変身直後フリーザ 200万? ⑥第三形態フリーザ全力 180万? ⑦「おまえなんか死んじゃえーー!!」の悟飯 160万? ⑧第三形態フリーザ手抜き 140万? ⑨マントを脱いだピッコロさん 130万? ⑩第二形態フリーザMAX 120万 大雑把ではあるけど、こんな具合になるはず。 まあ、ここでは第二形態に絞って解説していきたいかな。 ・・そういうわけで。 フリーザ第二形態のMAXが120万程度だったとするなら・・。 第二形態には、二段階の劇的パワーアップ描写があるわけで。 やはり、第二形態の変身直後は、100万を下回ってる、と思う。 「100万以上は確実」は、「第二形態の全力」ということですね。
第一形態フリーザVSベジータや、回復中の悟空のコメントも合わせると、フリーザ第二形態の実力がわかる・・?

悟空は、変身直後の第二形態なら、なんとかできるつもりだったようです。
引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 188ページ』
以前の考察で、第一形態フリーザとベジータの勝負は・・。 フリーザ第一形態26.5万 VS ベジータ25万(Vジャンプ数値) という勝負だったと考察した。 第一形態が手を抜いて30万以下でベジータと戦っていたなら・・。 フリーザ第二形態の変身直後が80万程度であっても。 ベジータ、悟飯、クリリンは十分にガタガタ震えるだろうね。 また、悟飯にやられた後にフリーザが戦闘力のコントロールする直前に。 悟空は「オラがいくまで、こらえてくれ・・!!」と言っていますね。 この時の悟空は、フリーザ第二形態をなんとかできると思っていたんですね。 つまり、この変身直後のフリーザ第二形態は・・。 ギニュー戦当時の実力の悟空でもなんとかなるレベル。 この当時の悟空の戦闘力は基本9万で、10倍界王拳を使えば90万でした。 つまり・・。 変身直後のフリーザ第二形態は・・。 10倍界王拳の90万で勝てる、80万くらいだったんでしょうね!! そういうわけで・・。 第二形態のフリーザの戦闘力の結論は出ましたね。 LV1。 第二形態に変身直後の戦闘力が、80万。 LV2。 悟飯に対して気を上げ、マントのピッコロと闘っていた時が、100万。 LV3。 マントのピッコロをボコボコにした第二形態のMAXが、120万。 ・・と、いうことです。 ついでに、第二形態フリーザと名勝負を繰り広げたあの人。 マントを着てるネイコロさんは105万くらい。 マントを脱いだネイコロさんは130万くらいかな、たぶん。
☆まとめ☆
第二形態フリーザの戦闘力はいくつ!?
リンク
① 第二形態のフリーザ様の戦闘力には、三段階のレベルがある!! Lv1.変身直後! Lv2.悟飯にボコられたあと、気が膨れ上がりピッコロと対峙! Lv3.Lv2を劣勢に追い込んできたピッコロをボコったのがMAXパワー! ② メディカルマシンで回復した悟空の戦闘力は・・。 界王拳なしで300万。 その悟空と第二形態フリーザの間には、多くの強いキャラがいる!! 差が詰まりすぎるので、第二形態フリーザの戦闘力は150万以下は確実!! ③ ☆最終結論☆ 第二形態フリーザの戦闘力は!? 変身直後で80万! 悟飯に殴られた後に100万まで気を上げたけど、ピッコロには劣勢!! 最後にピッコロをボコった第二形態のフルパワーは、120万だった!!! よって、第二形態のフリーザの戦闘力は、80~120万です!! ・・以上、第二形態フリーザの戦闘力の考察でした!! (;´Д`) もう、スカウターじゃ測れないのよ・・。
☆↓他のドラゴンボールネタ!↓☆
- フリーザが第二形態に変身しなかったら、ベジータ悟飯クリリンで勝てたのかなあ?(ドラゴンボール)
- ヤコンの戦闘力は?当然フリーザ以上。第二形態セル~セルジュニアの範囲のどこかだな。(ドラゴンボール)
- セルゲームのベジータとトランクスの強さは、セルジュニアと互角ではないと思う。(ドラゴンボール)
- ネイルの戦闘力が42000もあった理由が分かった。(ドラゴンボール)
- フリーザに使った元気玉の戦闘力は1億3000万!!(ドラゴンボール)
- バーダックの戦闘力は10000!29000説と「放たれた運命の子供」での強さも考える!!(ドラゴンボール)
- サイヤ人編でベジータ、ナッパ、ラディッツがスーパーサイヤ人になってたら・・どうなってたかな?(ドラゴンボール)
- とびっきりの最強対最凶!クウラ機甲戦隊のサウザー、ドーレ、ネイズの戦闘力は?(ドラゴンボール)
- セルを足止めした新気功砲!これでフリーザを倒せるのか!?(ドラゴンボール)
- ナッパVSナメック星人の若者3人!この結果はどうなる??(ドラゴンボール)
- 天津飯の四身の拳の弱点!戦闘力が4分の1に・・なるのか、ならないのか??(ドラゴンボール)
- フリーザの兄。クウラの戦闘力が4億7000万ってホントなのか!?(ドラゴンボール)
- 悟空がギニュー戦のままの戦闘力(9万~180万)なら、どこまでフリーザと闘えたかな?(ドラゴンボール)
- ムキンクスの戦闘力は?本当に「完全体のセルをパワーだけは超えている」のか?(ドラゴンボール)
- 第22回天下一武道会の悟空と天津飯の戦闘力が、両者とも「180」であることへの疑問と補足。(ドラゴンボール)
- ターレスの戦闘力はいくつ!?初登場時は大猿悟飯に勝てるから・・10万以上なのか!?(ドラゴンボール)
- ギニュー戦の悟空の戦闘力は9万で、理論上の最大値が180万もあったんだってさ。(ドラゴンボール)
- 悟空がフリーザ戦で界王拳を使い始めたタイミング。それは一体いつなのか?(ドラゴンボール)
- リクーム、ジース、バータの戦闘力が「4万」である理由を語ろう!【ギニュー特戦隊】(ドラゴンボール)
- ドクターウィローの戦闘力は?サイヤ人編のベジータよりも強いのか?(ドラゴンボール)
リンク