キュイの戦闘力は18000!!フリーザ軍での立場、ベジータとの関係は!?

二人の仲がどう悪かったのか考えよう!!
引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 17巻 101ページ』
ドラゴンボールに登場したキュイについて語ろう。 紫色のカラダにヒゲのような触覚、アタマには火山のような穴が開いている、という風体。 名前の由来はキウイだけど、見た目はナマズかドジョウのような感じだ。 なんとなくだけど、水生生物から進化した知的生命のような気がするね。 そんなキュイは、「サイヤ人編のベジータと互角のライバル」であるという設定を引っ提げて登場した。 そしてドドリアさんが「ベジータの戦闘力は18000がやっと」とコメントを出していた。 つまり、キュイの戦闘力も18000だと思われる。 しかし、ナメック星にて、24000にパワーアップしたベジータの手にかかってしまう!!! あわれキュイは衝撃波で汚い花火になるという末路を遂げ、ナメック星編のベジータのかませポジションとして最期を迎えたのだった・・。 ・・ フリーザ軍の序列を表すと・・。 フリーザ、ザーボン、ドドリア、ギニュー、ジース、リクーム、バータ、グルド。 ボスのフリーザ、側近の二人、ギニュー特戦隊の5人。 ここまでで8人。 ベジータとキュイは、ナンバー9をめぐってライバル関係だったのだろう。 トップ10には入るとしても、それがケツの10かどうかってのが、意外と重要だったのではないだろうか。 だって、次に2~3万のヤツがフリーザ軍に来たら、10位以内から外れるわけだしね。 まあ、後付けでアボ、カドというギニュー特戦隊並の戦士がいたことになってたりするが・・。 それにタゴマやシサミが加入したら、ちょっとキュイの存在感は落ちてしまうかもしれない。 でも、フリーザの一派の中で、キュイの名前を知らないヤツは居ない地位ではあるだろう。
ドラゴンボールZを観る限り、キュイは立派に仕事してるようでもあり、サボってるようにも見えるな。
アニメのキュイには、フリーザにガチで忠誠を誓ってるっぽい描写が追加されている。 ベジータが「ここに居ないんじゃ文句も言えない」と言った時、歯ぎしりをしていたりね。 アニオリで悟飯たちが遭遇した「鏡の宇宙船」に乗っていた避難民の星を滅ぼしたのもキュイ。 その仕事は成功したようだが、傷を負わせた少年たちに逃げられてしまっていた。 キュイには、意外と詰めが甘い、適当なところもあったのかもしれない。 ベジータの「フリーザのところでヌクヌクとしていた」って評価は、こういうところにあったのか? キュイも、サイヤ人のくせに自分と同レベルで、フリーザに対して生意気なところが嫌いだったのだろう。 ベジータ 「フリーザはいつか殺すが、言うことを聞くしかない」 「厳しい仕事でもなんでもやる」 キュイ 「フリーザ様万歳。一生ついていく」 「楽な仕事がいちばんいいな~」 まったく対照的である。 実力が同じで性格がこの差では、仲が悪くてもしかたないかもしれないが・・。 実際のところ、本当にそんなに仲が悪かったのだろうか?
ベジータとキュイはライバル関係の末に殺し合いをしたわけだけど、それほどまでに険悪ではなかったのでは?
ザーボンさんは「あの二人は嫌いあっていた」とは言っていたけど。 意外とベジータとキュイ、仲が良かったかもしれないよ? だってさ、本当に嫌いなら、絶対にシカトし合う仲になるもん。 マジで嫌いなら、通りすがりだろうがなんだろうが、会話なんてしないと思うんだがwwww 「ナッパもラディッツも死んだってな」 こういう煽りはあったけど、そもそも残虐非道なフリーザ軍で、これが挑発になるのか。 当時のベジータには仲間意識なんてないし、フリーザ一味で仲間の死を悼む人間はひとりもいなかった。 ギニューですら「隊員が欠けたら、ポーズが美しくなくなる!」としか言ってない。 さらに、キュイはわざわざベジータをトレーニングルームに呼びつけて話をしようとした。 彼のベジータへの話は、次のような内容であった。 「フリーザ様は許してくださるらしいぜ」 = 許してもらおうよ? 「あきらめるんだな、はっはっは」 = 諦めたほうがいいよ、命は大事だよ?? 実質的に忠告をしてくれてるようなもんだよね。 実は、そこまで悪いヤツじゃなかったのでは・・? そもそも、フリーザはわざわざベジータに「自分がナメック星にいる」とは言わないだろう。 だから、フリーザがドラゴンボールを探しているのをベジータが知った理由は・・。 ぜんぶキュイのせい、ということになるんだが・・。 キュイはベジータを嫌ってはいたが、それはフリーザに対して生意気だったからで。 おせっかいで忠告してやったりはしたけど、ついにベジータは完全に反逆した。 そこで「もういいや、アイツはやっぱり駄目だった」となった。 その末に「ライバル同士の決着だ。堂々と貴様を殺せる」となってしまったんではないだろうか・・。 ようするに、だ。 ベジータとキュイは、それなりに刺激し合い、軽口をたたき合うようなライバル関係であった。 普通の組織なら、「あいつは気に入らない」程度で、まあまあ良き同僚となっていったかもしれない。 だが、命を粗末に扱うフリーザ軍の中で、二人はあっさり殺し合いになってしまった。 ・・と、いうことなんじゃないだろうか。
リンク
少しでも運命が変わっていたら、キュイもZ戦士入りしていた可能性が普通にあるんだが。
アニメ版のZでは、キュイと同族の戦士が他にも2人ほど描かれていた。 彼らによると、一人は「母星をフリーザに滅ぼされた。やつが超サイヤ人に殺されるならメシウマwww」 もう一人は「たしかにそうだけど、フリーザ様は再興を約束してくださったから付いていく」 という、意外とキュイ族はかわいそうな境遇のようだった・・。 キュイの母星がフリーザに滅ぼされているのは、アニメ版では確定している。 キュイ本人はあまり気にしていないようだが、これはキュイがまだ若い個体で、フリーザの支配をすんなり受け入れてしまったからだろうか・・。 それとも、フリーザの下に付いていた方が得という個体と同じ考えだったのか・・。 だが、もしキュイが同族の男のように、フリーザを憎んでいたら・・。 ベジータとガチで手を結ぼうとして、まさかのZ戦士入りがあったかもしれない。 「オレはこの日をずっと待っていたんだ」 「一族を滅ぼしたフリーザに復讐する日を!!」 ・・的な。 考えてみれば、キュイの境遇は、惑星ベジータを滅ぼされたベジータと同じなのである。 もし、キュイが何年も前からベジータと親交を温めてさえいれば・・。 二人で綿密に計画を練って、反逆計画を立てていたかもしれないね。 ベジータが表立って反乱し、スパイ化したキュイがギニュー特戦隊を呼ぼうとするアプールを始末するような展開もあったかも・・?? そして・・!! 変身したザーボン、ジース、バータあたりにやられてリタイア(笑)
☆まとめ☆キュイのきたない花火っぷりについて考えよう!!
① キュイの戦闘力は18000だった! ② フリーザ軍の中で、序列の9位をベジータと争うライバル関係だった!! ③ ベジータとは嫌いあっていたが、おせっかいな面もあった!! ④ DBZにおいて、キュイの故郷は・・なんとフリーザに滅ぼされている。 ⑤ キュイがフリーザに故郷を滅ぼされた怒りを忘れさえしなければ・・。 まさかのZ戦士入りの可能性もあったかも。
☆↓他のドラゴンボールネタ!↓☆
- 映画のターレスって何者なんだっけ? 悟空、バーダックとの関係は?(ドラゴンボール)
- メカフリ編トランクスと、人造人間編トランクス別人説www(ドラゴンボール)
- ムキンクスの戦闘力は?本当に「完全体のセルをパワーだけは超えている」のか?(ドラゴンボール)
- リクーム、ジース、バータの戦闘力が「4万」である理由を語ろう!【ギニュー特戦隊】(ドラゴンボール)
- ガーリックジュニア・・。彼の正体である魔凶星人と魔族ってどんな設定だっけ?そっくりさんのピラフとの関係は?(ドラゴンボール)
- ムキンクスは完全体セルに勝てなかったが、スーパーベジータや第二形態セルにも負けるのか?(ドラゴンボール)
- 原作の未来悟飯って、ベジータを助けようとして片腕を失ったんじゃね?(ドラゴンボール)
- コルド大王の戦闘力は、フリーザより少し弱いって話だが・・。(ドラゴンボール)
- ぶっちゃけ、大猿になったベジータの戦闘力って5万もなかったよね。(ドラゴンボール)
- 人造人間19号と20号の戦闘力はフリーザより強いのか?弱いのか?(ドラゴンボール)
- 西の界王神って、妙にかわいい気がする。もっと活躍してほしかった!!(ドラゴンボール)
- バーダックがかっこいい一番の理由って、悪者のまま地獄行きになったところだよな?(ドラゴンボール)
- バーダックの戦闘力は10000!29000説と「放たれた運命の子供」での強さも考える!!(ドラゴンボール)
- バビディがフリーザを洗脳しなかった理由は?弱いから??(ドラゴンボール)
- トランクスの髪型はかっこいいが、ベジータのM字ハゲは遺伝しなかったのだろうか?(ドラゴンボール)
- ターレスの戦闘力はいくつ!?初登場時は大猿悟飯に勝てるから・・10万以上なのか!?(ドラゴンボール)
- サイバイマンの戦闘力は、実は1200より強かったんじゃないの?(ドラゴンボール)
- 悟空VS大猿ナッパ(戦闘力4万)が実現した可能性を探ってみよう。【サイヤ人編】(ドラゴンボール)
- ガーリックジュニアの強さは!?永遠の命頼みで弱いイメージがあるが・・。戦闘力はいくつ!?(ドラゴンボール)
- ガーリックジュニアの映画は教訓的かつ寓話的!永遠の命は欲しい?それともいらない?(ドラゴンボール)
リンク