このセンスは父ベジータ譲りなのかな。
師匠の未来悟飯の魔族系統の技なら、漢字の名前にしそうだけど。

今日は、ドラゴンボールネタです。 (;´Д`) バーニングアタックの名前の由来について考える。 未来トランクスが人造人間編で初登場した時、 メカフリーザとコルド大王の親子に、手をシャカシャカして放つ光弾を放っていましたね。 (;´・ω・ `) バーニングアタック、である。 ゲームではバーニングアタックの他に、 「フォトンブーム」 「キャノンショット」 って名前が付いていることもあるようだな。 意外だが「バーニングアタック」で統一されていたわけではないらしい。 (;´・ω・ `) 最初の名付け親は、ファミコンの烈戦人造人間の開発スタッフさんなのかな・・。 だが、劇中においてこの技名は、 トランクスが自分で付けたのだろうか? 一部のゲームでは未来悟飯さんも使えるらしいから、 悟飯さんが編み出した必殺技なのかもしれないけど・・。 (;´・ω・) 「バーニングアタック」って、どちらかといえばベジータのネーミングセンスっぽい。 (;´Д`) ベジータとトランクスがフュージョンしたら、「ビッグバーニングアタック」を使うのかな? 悟飯さんはピッコロさんから技を受け継いでいるから、 魔閃光みたいに、魔〇〇みたいな技名を付けそうな気もするんだよなあ。 ゲームでも、爆力魔閃とか激烈魔閃とか、爆砕魔弾とか使ってるしね・・。 トランクスは悟飯さんのみならず、 その師のピッコロさんもリスペクトしてるだろうから、 技名に不吉な「魔」の文字が入ってても、 流派の流れを汲んで文句は言わなさそうな気もするし。 だからといって、 トランクス 「あれは実は、バーニングアタックではありません。魔空収束弾と言うんです」 いきなり、こんなことを言われても困るけど・・。 (;´・ω・ `) 未来トランクスの技は魔族系統だから、「〇〇魔〇〇」みたいな技名の方がカッコイイとか思ってる派なんだよなー。 (;´Д`) 逆に、本編の現代トランクスには、ベジータの厨二センスを継承しててほしいね。
ドラゴンボール考察!
- ドラゴンボールの正史って実は存在しないのでは【ドラゴンボール】
- ガーリックジュニア。彼の正体である魔凶星人と魔族ってどんな設定だっけ?ピラフとの関係は?【ドラゴンボール】
- フリーザ様は戦闘力53万をどうやって測ったのか?=やっぱスカウターだと思う【ドラゴンボール】
- クリリンがベジータを半殺しにした時、腹をブチ抜く必要ってあったのかな?【ドラゴンボール】
- フリーザ第三形態の姿は「フリーザ様の母親説」ってなかった?ww【ドラゴンボール】
- ス〇リンチャンネルetcのユーチューバーに記事パクられてて草
- ナメック星編のベジータが永遠の命で不死身になっていたら、フリーザ様に勝てたと思う?【ドラゴンボール】
- ミスターサタン。彼はかっこいいのか!?それともうざいのか!?【ドラゴンボール】
- チャラヘッチャラと、でてこい とびきりZENKAIパワー!の歌詞の空耳の思い出【ドラゴンボール】
- トランクスの未来ベジータは弱いのか?超サイヤ人になれてたのかな?【ドラゴンボール】
ドラゴンボール戦闘力談義!
- 界王星で修業したピッコロ、ヤムチャ、天津飯、餃子の戦闘力はどのくらいまで成長してたのか?【ドラゴンボール】
- フリーザ戦の悟空の元気玉の戦闘力は1億3000万!【ドラゴンボール】
- ラディッツとガーリックJrの戦闘力ってどっちが強いの?【ドラゴンボール】
- ユーチューバーに記事パクられてて草ww其之①【ベジww】
- 悟飯は超サイヤ人2にならない状態でも、実はセルに勝てたんじゃないか?という話。【ドラゴンボール】
- セルゲームの時の悟空と悟飯は、スーパーサイヤ人1の状態ならどちらが強かったのか?【ドラゴンボール】
- グルドの強さは?戦闘力はナッパ以下だろうね、マジで【ドラゴンボール】
- ギニュー戦の悟空の戦闘力は9万で、最大値が180万もあったんだってさ【ドラゴンボール】
- 第22回天下一武道会の悟空と天津飯の戦闘力が、両者とも「180」であることへの疑問と補足【ドラゴンボール】
- ナメック星のスーパーサイヤ人悟空VSフリーザの戦闘力は1億ほどかな?【ドラゴンボール】
リンク