プイプイはフリーザより強いです!
17号~18号レベルはあったはず!!
また、ドラゴンボールネタです。
今日はブウ編に出てきた、あのマニアックなキャラ。
プイプイの戦闘力について考えよう!!
このプイプイは、地球の10倍の重力の星・惑星ズン出身の猛者。
どういう経緯だったのかはわかりませんが、バビディに洗脳されて部下になっています。
彼の最初の活躍は・・。
ご用済みになったスポポビッチがバビディにボンッ!されて。
逃げだしたヤムーをナイスショットで殺したのが、プイプイの初の戦果となりました。
そして、それが最後の見せ場www
宇宙船のステージ1を任せられるが、ベジータにボコボコにされてしまう!!
スーパーサイヤ人になることもなく、パイタッチからのエネルギー波で無惨に死亡・・。
・・そこで「ツマラン相手」と言われて出番は終了した!
このプイプイのパワーに関しては、色々な話がある。
「フリーザ一撃の界王神がビビってるから、フリーザ以上」
「宇宙中から集めた精鋭だから、ギニュー特戦隊レベル!」
「10倍重力でイキってるから、ラディッツ様と同じくらいだ!?」
つまり、人によってプイプイの戦闘力は・・。
1000とされたり、1億以上だったりするらしい。
(;´・ω・ `) こんな範囲の広いヤツ、DBではそうはいないな。
では、私はどう考えるかというと・・。
やっぱり、プイプイはフリーザよりは強いと思う。
(;´Д`) 以下で、理由を語ろう!!
10倍重力でイキるから、ラディッツやサイバイマン級・・。
これはちょっと違うと思う!
プイプイがラディッツレベルの雑魚と言われがちな理由・・。
それは、「10倍重力で調子に乗る」これだと思う。
10倍重力といえば、サイヤ人の故郷・惑星ベジータと同じ。
その重力で育ったから、プイプイはラディッツやナッパくらいに自然成長したのでは・・。
って考え方ですね。
しかし、重力というのは慣れの問題が大きいみたいだしなあ・・。
アニメ限定だが、悟飯がセルゲーム前に精神と時の部屋に入った時、膝をついてしまった。
「おめえは重力の特訓は初めてだったな? すぐ慣れる」
悟空はそう言っていたが、悟飯はまだ苦しそうだった。
この時の悟飯は、第二形態や第三形態のフリーザに善戦した時から、だいぶ実力を上げている!
人造人間戦に向けて3年も修業をしていたし、戦闘力100~500万くらいはあったと思う!
そんなレベルに達している悟飯でも、しばらくは10倍の重力に苦しそうだった。
原作でも、同じようなシーンがある。
ブウ編前の天下一武道会に向けての修行中、トランクスが150倍の重力に挑戦して、ろくに歩けなかった。
ベジータが「部屋の外に出ていろ、お前では150倍の重力はとても無理だ・・」と言いますが。
スーパーサイヤ人になれば、元気に走り回ることが可能でした。
そんな、150倍の重力とは??
ナメック星に行く最中の悟空が挑んだのが、100倍重力でしたね。
その結果、悟空は界王拳で18万を出すことができた。
300~400倍の重力は、ベジータが人造人間編の修行に使った数値。
彼はその後、スーパーサイヤ人になったが、18号に負けるレベルだった。
では、150倍に耐えられないトランクスは、というと・・。
この時のチビトランクスが、スーパーサイヤ人になると?
当時のベジータに冷や汗を掻かせる実力になっていました!!
少なくとも、セルゲームから7年間修業してセルジュニアと互角レベルからは脱してるはずのSS1ベジータ。
そのベジータに冷や汗を掻かせ、顔面への攻撃をかすらせ、無意識に反撃をさせるレベルでした!
そんなベジータを苦戦させたトランクスがスーパーサイヤ人化を解いて戦闘力が50分の1になったとしても・・。
間違いなく、100倍重力を克服したナメック星編の悟空より強い!
そして、300~400倍重力を克服した時のベジータよりも、絶対に強いはずなのである!!
悟天も、スーパーサイヤ人になればセルジュニア以上のはずの悟飯を手こずらせたしね。
この時の悟天トランクスは、変身しなくてもフリーザより強いかも!?
ようするに。
あそこでトランクスが150倍の重力に苦戦してたのはおかしい!!
どう考えたって「慣れていないだけ」というのが自然なのである!!!
つまり・・。
どれだけ戦闘力が上がっても、体験したことのない重力になると、戸惑ってしまうのだ!
それを期待して、プイプイは10倍重力になった瞬間、粋がりだしたのだ・・!!
何が言いたいかというと・・。
「10倍重力程度でイキるから、プイプイはラディッツやナッパ級」
これは、まったく確証がない・・。
ということです。
(;´Д`) いや、可能性はゼロじゃないけどさ。
界王神さまが「これほどまで・・」と驚愕しているということは・・。
リンク
10倍重力うんぬんの話が、プイプイの戦闘力値の割り出しに使えないとしたら。 他のキャラの反応で考えてみるしかない。 界王神さまは、フリーザを一撃で倒せるウデの持ち主だと自己主張していました。 「えっ!? フリーザって変身するんですか!?」 ってネタもあるにはある。 一撃で倒せるのは、第一形態のフリーザに過ぎない、というネタだ。 しかし。 ここはイジワルをしないで 「フルパワー1億2000万のフリーザを一撃で倒せる」 としておきましょう。 ベジータがプイプイのパイパイにタッチしながら、ダブルギャリックキャノンで消し飛ばしましたが。 その時に界王神様は眼を大きく見開いていました。 そして、悟空に「早く行こうぜ」と言われて。 「そ、そんな・・これほどまで・・」 って、驚愕していましたね。 あの目の見開きっぷり、驚きっぷりからすると・・。 あのベジータのエネルギー波を食らったら、界王神さまは死ぬんだと思う。 打倒には、フリーザ一撃の界王神さまを殺せるエネルギー波が必要な戦士プイプイ。 順当に考えれば、プイプイもフリーザより強かったはずなのだ。 そもそも、プイプイがラディッツ、ナッパ、ギニュー特戦隊レベルなら。 界王神さまがキッ!って視線の衝撃波で瞬殺して、即座に終わりではないのか?? (;´・ω・) そんなレベルのやつを、ステージに上げるか普通?? (;´Д`) バビディとダーブラって、バカなのか!? それならば! プイプイはフリーザ一撃の界王神にも、ある程度は太刀打ちできるレベル。 よって、バビディとダーブラはかなり期待していた!! だからこそ、ベジータがプイプイを倒したエネルギー波を観た界王神は驚愕した・・。 コレの方が自然じゃないかな? つまり・・。 プイプイは、フリーザ一撃の相手にも、そこそこ食らいつける実力はある! つまり、プイプイの方がフリーザより強いのだ!! (^ω^) そう思わないかっ!?
☆まとめ☆
それで?プイプイの具体的な戦闘力の数値はいくつなのよ??
プイプイネタを、まとめよう。 今までの話からすると、わかってきたのは次の4つ。 ① プイプイは「フリーザ一撃ですよ」クラスの界王神が警戒するレベル。 ② プイプイを消し飛ばしたダブルギャリックキャノンを食らったら、界王神でもヤバそう。 ③ 10倍重力でイキるが、重力には慣れの問題もあるので、戦闘力の算定には使えない。 ④ 少なくとも、界王神に簡単にやられないレベルじゃないと、ステージは任せられない。 これを基に、無謀にもプイプイの戦闘力を出してみましょう。 まず、「フリーザを一撃」の最低下限値は・・? ナメック星の万全な1億5000万のスーパーサイヤ人悟空。 それと互角かやや劣るくらいの初登場の未来トランクススーパーサイヤ人。 あるいは、未来の17号と18号。 そのくらいだと思うが・・。 「フリーザ程度なら一撃」というセリフをよく考えよう。 「フリーザ程度」 ふりーざていど・・ ・・これは、かなりバカにしていると思う・・。 よって、界王神さまの実力は、どう低く考えてもフリーザの10倍はあると思う!! 最低でも、15億近い戦闘力はあったはずだ!! そんな10億以上の界王神さまが相手になったとしても「簡単にはやられない」とバビディとダーブラが期待。 ステージ1を任せてくれたのだ。 すると・・? プイプイの戦闘力も、やはり10億はあったんでは、と思うんだが。 (;´Д`) プイプイでも、戦闘力10億はあるよ。 (;´・ω・ `) たぶん、ね・・。