測量士補って宅建より難しいだろ、計算問題わからないぞww【資格試験】

ワイ底辺文系、宅建は独学テキスト無しでも一発初回合格したが。
測量士補の計算問題にシバかれるwww


2023年5月21日。





(;´xωx `) 測量士補試験に落ちた、不合格の記念!!





ここ数年、年イチで資格試験を受けてる感じ。



去年は宅建を一発合格で取って、今年は測量士補を受けて落ちた。




なんか、宅建の偏差値は55前後で、測量士補は47程度らしい。





(;´Д`) ウソやろ、測量士補の方がはるかに難しかったぞ!?





まあ、計算問題があるからなんだけど。




高校の時に数学で留年しかかった私には、


三角関数どころか、平方根の問題すら意味不明だった。





(;´Д`) 勉強時間は宅建>>>測量士補だった、ってのもあるかもしれないけど。






宅建は時間をかけて暗記できるけど、


測量士補は計算のやり方がわからないと、


いつまで経っても問題の解き方が解らない、ということになる。





(;´・ω・ `) 学生の時に数学ができないと、大人になってから仕事をしながら公式覚えるのは疲れるよ。




(;´Д`) つうか、士補試験で必要な公式、何ひとつ覚えられなかったがwww





宅建取得者で、測量士補を受けようか、って人。




ネットで転がってる小学校の四則演算とか、


中学生の頃の図形とか平方根の問題、


高校の三角関数を覚えてるかどうか。


それをチェックしてみたほうがいいな。





まともな脳ミソの持ち主なら、全然平気だろうけどさ。





私みたいに数学で留年しかかった池沼レベルだったら、


受けるだけ無駄、みたいな感じになるかもしれん。





(;´・ω・ `) 世間的には、宅建>測量士補なんだろうね。





(;´Д`) 私にとっては、まったく逆だったがなぁ!!!!


☆測量士補受験ブログ!☆