竜魔人バランと老バーンの強さ考察。どっちが強い?2人が戦ったらどうなる!?【ダイの大冒険】

バランと老バーンの強さの比較は?
老バーンが有利なんだが、展開次第ではバランが勝つ可能性もある!?


今日は、ダイの大冒険ネタです。



劇中でも、最強クラスの2人。


(;´Д`) 竜騎将バランと大魔王バーン(老)は、どっちが強いのかな? って考察をします。



ダイとのラストバトル最中に、老バーン様が


「バランは竜魔人になっても、余と戦えない」

「戦いの遺伝子だけは厄介」



とは言ってたので。



老バーン

竜魔人バラン


これは、原作を読めばわかると思う。





だが、以前に冥竜王ヴェルザーの強さ語りをした時。

「バーン様が光魔の杖ナシで素手だったら、人間状態のバランにも勝てないのでは?」

と考察した。



その理由は


バラン死亡後の最初のダイVSバーンの戦いで、

バーン様は大ダメージ受けてる当時のダイにすら

「素手では勝てない」と言っていたからである。



ロン・ベルクも「光魔の杖を出す前、侮ってる間ならダイ達でも勝てる可能性がある」的なコメントを出していた。



当時の疲弊ダイと互角以上のバランが体力MAXなら、素手の老バーンより強い。



つまり


「バランが竜魔人になっても余とは戦えない」の余



素手ではなく、光魔の杖を持ってフルパワー出した老バーン様



ということになる。




(;´・ω・) 老バーン様は、素手だとバランの竜闘気を込めた剣やギガブレイクに対応できない。


(;´Д`) 当然、竜魔人化したらもっと強いので、光魔の杖ナシなら勝ち目無し。




つまり、復活したアバン先生がバーンパレスで自己評価した時のように

「単純な戦闘力という意味では・・」

って感じで順序を付けると



光魔の杖を持った老バーン

竜魔人バラン

人間体バラン

素手の老バーン




こういう感じになると思うんだが。

実際、2人が戦ったら、どういう展開になるのだろうか・・?


(;´・ω・ `) バランが勝つ可能性も、それなりにあるかも・・?って話をしてみます。

竜魔人バランが「戦いの遺伝子」でドルオーラ2連発を思いつけば、真バーンになる前に倒せる可能性はあるけど、確率は低い。

バランは、バーンと戦う決意をする。

なんだかんだで、お互い無傷でタイマンの流れとなった。


バーン様
「久しぶりだな、バランよ」


バラン
「お前を生かしておけなくなった」

「地上に理想郷を作るというのが戯言だったとはな・・」


バーン様
「ふっふっふっ。余に挑む理由は、それだけではあるまい?」

「バラン。お前も、所詮は人の親だったということだ・・!」




(;´・ω・ ) バトル開始。



最初は、バランが優勢で進むと思う。

先述したように、バーン様は素手では大ケガ状態のダイにも勝てない。


初戦でダイがやったように、バランはバーン様のイオラの連打、カイザーフェニックスを迎撃して、

バーン様に何発か良いダメージを入れることだろう。



バーン様
「くっ・・」


バラン
「覚悟はできたか、大魔王バーン!」


バーン
「さすが竜の騎士、素手では勝てんな」

「余の愛用の伝説の武器を見せてやろう!!」




光魔の杖を握りしめるバーン様。



バーン
「この杖を作った男・・。ロン・ベルクは、真魔剛竜剣を求めていたが」

「その史上最強の剣を、ヤツが作った武器が破るというわけだな」


バラン
「ほざけ!」




バッキィイイン

(;´・ω・
`) 真魔剛竜剣、折れる。



バラン
「うおおおッ!!」

(まさか・・。真魔剛竜剣が折られるとは・・!!)


バーン
「はっはっは。やはりな」

「いかにオリハルコンといえど、余の魔力とこの杖には太刀打ちできまい!」


バラン
「・・ならば、竜の騎士の最強の姿を見るがいい!!」




(;´Д`) バラン、竜魔人に変身!!!



バーン
「ほう・・。竜の騎士の まっくす☆ばとるふぉーむ か」

「で?ww 余の光魔の杖に対し、どうするのだ?ww」





真魔剛竜剣を折った杖に対し、バランは格闘戦は挑まず、初手ドルオーラになるのではないだろうか??


トーゼン、魔力炉を吹っ飛ばしたダイのドルオーラに対するみたいに、光魔の杖で防御するのだが。

・・ここで、バランが2連発を思いついたら?



(;´Д`) テラン編を見るに、バランはドルオーラは2発までは使える。



ダイは一発目を杖で防がれたと疑っていたから、バランの場合はノーヒントになるんだが。



双竜紋ダイのドルオーラ

竜魔人バランのドルオーラ



だとは思うけど、もしバランが2発連打を思いついたら、光魔の杖を破壊できる可能性もあると思う。



その場合は


MP切れの竜魔人バラン

VS

大ダメージを受けた単竜ダイにすら勝てない素手の老バーン



そういう、スーパー泥試合展開になると思う。


そうなったら、超魔生物ハドラーが

「パワーの激突なら、オレの方に分がある」

と言っていた通りの展開になるんじゃないだろうか?



MP切れしたバーン様を追いつめたハドラーは、瀕死復活により、竜魔人バランとやった時より強くなっているんだが。


素手の竜魔人バランはダイと互角レベルの覇者の剣ハドラーをフルボッコにしていたし、まだ竜魔人バラン>復活ハドラー、だと思う。


よって、カイザーフェニックスがクリーンヒットしない限りは、バランが優勢の展開になる気がする。



(;´Д`) 光魔の杖を砕きさえすれば、竜魔人バランは老バーンを殴り倒せる。


(;´・ω・) 逆に、光魔の杖を砕けなければ、バランはバーンに絶対に負ける。




これが、ひとまずの結論としてあげられるんだが。


もう一つ、考えてみたい展開がある。

バーン様が光魔の杖のガス欠を知ったのは最近。
それ以前なら、光魔の杖を使っても竜魔人バランが勝つ気がする。

圧倒的な破壊力を持つ光魔の杖だけど、弱点もあったよね。

ダイVSバーン様の一戦目は、バーン様が光魔の杖の特性に気付かず。

アッサリとMP切れを起こし、ハドラーの覇者の剣を折れずに追いつめられる事態になってしまった。




(;´Д`) 老バーンがラストで光魔の杖を長く使えたのは、この時の教訓があったからと思われる。


(;´・ω・ ) たぶん、魔力のペース配分、攻撃と防御の瞬間だけMPを使う、的なことを学習したのだろう。




つまり・・。


バランVSバーンが、バーンが光魔の杖の弱点に気付いてない段階で行われたとする。

そして、バランが事前のハドラー戦でダメージを受けていたダイより、数分でも粘ることができれば。



MP切れで光魔の杖
雑魚になったバーン

VS

真魔剛竜剣が折れた竜魔人バラン




この展開に持ち込めるのである。




(;´・ω・
`) この場合は、バランが勝つと思う。


(;´Д`) ギガデインはマホカンタされるけど。ドルオーラ+竜闘気を込めた格闘で倒す感じかな??

☆まとめ☆
バランと老バーンが戦ったら・・どうなる!?
竜の騎士は大魔王に勝てるのか!?

バランと老バーンを比較すると、

単純な戦闘力では、以下で確定と思われる。



光魔の杖を持った老バーン

竜魔人バラン

人間体バラン

素手の老バーン




老バーンが光魔の杖を装備しなければ、バランは人間状態でも老バーンに勝てる。

老バーンが光魔の杖を装備してしまったら、真魔剛竜剣は100%折られる。


その後どういう展開になるかは、劇中のバーン様の想像通り。

「戦いの遺伝子」次第となる。



老バーンが光魔の杖のMP切れを体験していて、ペース配分できるようになってたら。

「戦いの遺伝子」でドルオーラ2連発を思いつかず、杖の破壊ができない場合・・。

バランは高確率で負けてしまうだろう。





逆に、バーン様がダイの剣を折った後、

光魔の杖の出力が弱まってハドラーに追い詰められるような体験をしてなかったら。


当時ダメージを受けていたダイより、バランの方が粘る可能性があるので、



真魔剛竜剣が折られてしまった竜魔人バラン

VS

ザコ化した光魔の杖に気付かない老バーン様



この泥仕合になる確率が高い。





その場合は、MP切れたカイザーフェニックスも超魔生物ハドラーに潰されたし、パワーは竜魔人>復活ハドラー>老バーンだと思われるので。


竜魔人バランが老バーンをボコボコにして倒すと思う。




結論。


バーンが光魔の杖のMP切れを体験してたら、大魔王様はMP切れを起こすことはない。

つまり、バランの「戦いの遺伝子」次第で勝敗が決まる。



何らかの発想を用いて、

杖を破壊できれば竜魔人バランが勝ち、

破壊できなければ老バーンが勝つ。

8:2くらいで老バーンが有利だと思う。




バーンが光魔の杖のMP切れを未体験なら。

バランが体力MAXであれば、MP切れまで粘れる可能性が割とあると考えられる。


そうなったら



光魔の杖の威力が弱まり、カイザーフェニックスも雑魚化したバーン

VS

真魔剛竜剣を失っただけの竜魔人バラン



になる。



この場合は、竜魔人バランがパワー勝負に出て、ドラゴニックオーラ格闘で大魔王をフルボッコにして終了である。


弱体化した光魔の杖の一撃はハドラーに受け止められているから、竜魔人に致命傷を与えられる可能性は低いし、ドルオーラも防げないと思われる。


さらにカイザーフェニックスもかなり弱くなるので、そうなったらバーン様はどうするの? ・・ってことですな。




どっちにしても、真魔剛竜剣は早い段階で折られて、勝負の結果には関係が無い。


(´;ω;`) 竜の騎士の正当たる武器は、役に立たない!?


もし、バランが捨て身で「命の剣」を使える技術があるなら、勝率が上がるかもしれない??



・・意外と、バランやその前の歴代の竜の騎士って、老バーンには勝てたのかもナー。


(;´Д`) ・・ミストバーンさえ隔離できれば。





だからこそ、バーン様は「深く静かに事を運ぶ」必要があったんだろうな。


バーン様が光魔の杖をゲットしたのは、たったの90年前だからね。


それ以前だったら、竜の騎士が襲ってきたら、真・ミストバーンを使わないとかなり危なかったんじゃないかな?



(;´・ω・ `) 驚愕の結果になりました。光魔の杖が出現した90年前より昔なら、竜の騎士>老バーンだったのかもしれない・・。

☆他のダイの大冒険ネタ!

ドラクエ漫画の金字塔!!
『ダイの大冒険』を読み直そう!!