一巡後の世界でジョナサンとジョセフと仗助は出てきたから。
後は空条承太郎かジョルノ・ジョバーナ、徐倫のアイリンしかいないんだけど、この中からpart9ジョジョランズの主人公が選ばれるのか??
今日は、ジョジョネタです。 (;´・ω・ `) そろそろ2023年になりますが、まだpart9のJOJOLANDS(仮)は始まらんな・・。 主人公は、誰になるんだろう。 7部がジョナサン、 8部が仗助、ジョセフも出てる。 すると、歴代主人公が一巡後の世界で出てくる流れを踏襲するなら、 あとは承太郎、ジョルノ、そして徐倫が転生(?)したアイリンしかいないんだが。 荒木先生はいつか 「9部までは構想がある」 「9部は、ジョセフ・ジョースターの子孫が活躍する予定」 と言っていたからな・・。 しかし、ジョジョリオンで出てきた家系図では、 ジョセフには兄弟がいたらしいけど、子供は娘のホリーさんだけがいて、 その子が吉良吉影ということになっていたな。 (虹村さんもいるけど、彼女が承太郎ってことは・・ないよね?) (;´Д`) 他に、ジョセフの子孫がいるのかな?? (;´・ω・ `) 浮気ネタの場合、ジョセフの子孫を残した相手は・・? 一巡後はジョルノだけが今まで完全にノータッチみたいだし、 今まで出てこなかった彼が主人公になる可能性も高いと思うけど。 ジョセフの子孫として出てくるのか?? (;´Д`) 〆がジョナサンとディオの息子、ってのも美しい気はするが・・。 でも、 荒木先生がジョジョを9部で終わりにするつもりなら、 やはり一番に知名度がありそうな承太郎で来るような気がするんだよなあ。 6部のラストでエンポリオVSプッチの時に出てきた承太郎と徐倫のそっくりさん親娘は、 プッチいわく 「承太郎たちは置いてきた、死人は来れないのだ」 それによって新たに生まれたそっくりさんみたいな感じだったけど。 結局はエンポリオの活躍でメイドインヘブン計画は失敗して 「きっと違う未来になる!」 ってことでまた変わってアイリンとその親父になったのかな。 つまり、承太郎も徐倫も6部の仲間達も、プッチに置いてかれたはずだったけど、普通に転生(?)したんだよね。 そうすると、6部のラストでアイリン(徐倫)が 「私たち、父さんに会いに行くのよ」 って言ってた謎の人物。 その「父さん」が 9部の主人公=一巡後の承太郎になったりして。 もし、一巡後の承太郎が主役になるなら、 6部のラストでは40歳のハズだから、 彼の若い頃の話になるのかもしれないな。 (;´Д`) それなら、part6のラストシーンって、part9の後のことなのか? part6は2010~2011年の設定だし、 part8ジョジョリオンも東日本大震災の後っぽい雰囲気だから、2015年とかその辺りなのかな。 アイリンの親父が主人公の承太郎なら、 やっぱり1989年くらいが舞台になるしかないんだが。 (;´・ω・ `) 時代が前後したら、わけわからなくなるな。 ・・あ!! ジョセフの子孫を作る方法がひとつあるじゃん。 アイリン(徐倫)と、アナキス(アナスイ)の子供を出せばいいんだよ!! part9は、2030年の設定!! アイリンとアナキスの息子の最終主人公のジョジョが、17歳くらいで活躍する!!! 世界の成り立ちを知るエンポリオさん(30歳前後)が、 なんかキーマンと化すとみせて、まったく登場しない感じで!! (;´Д`) ・・なんか、意味不明な予想になってきたな。 (;´・ω・ `) まあ、荒木先生なら、フツーに面白い話を創ってくださるでしょうな!!
☆他のジョジョネタです!!
リンク