子供の頃、アマギとソガの近くに潜んでいたゴース星人がすごく怖かったんだけど、同じ思い出がある人いない?

今日は、ウルトラセブンネタです。
(;´・ω・) ゴース星人が怖かった、という思い出話。
最終回「史上最大の侵略」において。
セブンの最後の敵となるパンドンを使役し、地球侵略を企んだ宇宙人が「ゴース星人」でしたな。
(;´Д`) 名前の由来は、そのまんま幽霊のゴーストだろう。
コイツは、世界各国の主要都市に地底ミサイルをブチ込んで、
とんでもない被害をもたらした宇宙人だった。
(;´Д`) フランスのパリ、アメリカのニューヨークなんかは完全に粉砕されました。
(;´・ω・) 何気に、昭和ウルトラワールドでの破壊活動実績ではトップレベルの宇宙人ですね。
しかし、やったこともすごいんだが、
コイツが怖いのはそこじゃないんだよね。
双頭怪獣パンドンが入った宇宙船が地球に降りた時、ウルトラ警備隊が近づいていったけど。
アマギとソガの近くに、幽霊みたいに現れて、気付かれて隠れるシーンがあった。
(´;ω;`) ここが、すごく怖かった。
調べに行ったアマギに対し、突然あらわれて捕獲カプセルみたいなのを投げつけて拉致。
ソガにも連発するが避けられ、投げつけた姿勢のまま姿が消えていく・・。
このセブンの最終回を初めて見た時は、たぶん5~6歳くらいだったと思うんだが。
幼少の時は、このシーンがメチャクチャ怖かったんだよなあ。
物陰にあんな幽霊みたいなのが潜んでいて、
恐ろしいスピードで捕獲カプセルを投げつけてきたら・・?
「自分が襲われたら、どうしよう!?」
「あそこの物陰から、ゴース星人が飛び出してくるんじゃないか!?」
そうやって勝手に想像して、震えあがっていたんだが。
(;´Д`) 正直、ダダに次いで怖くて嫌いな宇宙人だった。
なんか、没になった脚本段階では、ダンが体調悪くて体育館で悩んでいる時。
アンヌじゃなくて、ゴース星人が幽霊みたいにノゾキ見をしている・・って展開になる予定だったらしいね。
(;´・ω・) 薄暗い夜の体育館で幽霊みたいなのが覗いてるシーンがあったら、さらにトラウマになってたと思う。
しかし、今となっては、ゴース星人同士の会話が
「殴り込みですぜ!」
みたいなヤクザ染みた言葉の早回しだったと知ったからなあ・・。
(;´Д`) 大人になった今は、ギャグキャラみたいなイメージも持つようになったなー。
(´;ω;`) ゴース星人は、幼少期のトラウマ宇宙人のベスト5には余裕で入る。
☆ウルトラセブン語りです!
☆ウルトラシリーズ感想!