バニラはアボラスと比べると地味だけど。
こいつがウルトラマンと闘ってたらどうなってたかな?
今日も、ウルトラマンネタです。 昨日は、アボラスについて語ったので。 今日は相棒(?)の赤い悪魔・・バニラについてのネタでも。 第19話「悪魔はふたたび」に登場した、赤色火炎怪獣のお話である。 このバニラ、アボラスに溶かされてしぼんでいくのがトラウマだったんだが。 初登場シーンを観直すと、なんだか笑ってしまった。 放置されたバニラのカプセルに雷が落ち、爆発!! そして、煙と共にバニラの姿があらわになるのだが・・。 鳴き声を上げながら、カッコ付けてポーズとってるしwwww (;´・ω・) 誰に向かってアピールしてんだよwww この後、アボラスが登場するまで、バニラはジェットビートルや航空自衛隊とやり合うことになるのだが。 科特隊のロケット弾がなくなるまで攻撃してもビクともしない、というのはかっこいい!! ・・が。 科特隊が自衛隊にタッチし、いったん退却すると・・。 いきなり炎を吐きまくって暴れるしwww (;´Д`) なんで自衛隊にだけ強気なんだ?? そしてついに、旧国立競技場(作中ではオリンピック闘技場)にてアボラスと激突! 科特隊に攻撃されながらも、一生懸命にアボラスと闘い、火炎と溶解泡が互角だったり奮戦!! ・・だが。 福山博士の「目を狙ったほうがいいでしょう!」により、アラシのターゲットになってしまう。 ・・ この福山博士って、何者だったんだろう?? キャップいわく、戦死してしまえば「日本の損失」レベルなので。 ウルトラ級の頭脳の持ち主だったのは間違いないんだが。 厳しい訓練を積んでいるはずのムラマツやアラシと、同じスピードで階段を駆け上がる。 初めて持ったスーパーガンをあっさりと使いこなし・・。 命中率でも、ムラマツやアラシと互角の腕前でありました。 (;´・ω・) ばけもんか? この男わ。 ともかく、やたら常人離れした福山博士の助言にて、バニラは目に原子弾を撃ち込まれる。 そして、弱ったところをアボラスの溶解泡で溶かされ、ご臨終した・・。 だがなー。 バニラの方が、夜に科特隊や自衛隊の攻撃を受けまくってる分、ダメージがあったっぽいんだよな。 それでも、闘技場でアボラスと互角にやりあっていた、ということは・・。 もしかしたら、体調が万全なら、アボラスよりも強かったのかもしれない? (;´Д`) 科特隊の攻撃さえなければ、アボラスの方が灰になってたのかも? 線が細いから、ウルトラマンと殴り合いしたら、アボラスよりも不利そうなんだけど。 アボラス同様、科特隊の攻撃を受けまくっても全然平気だったから・・。 バニラも、スペシウム光線を3発くらい当てないと倒せなかったんじゃないかな? (;´Д`) バニラも、意外と強豪だった・・気がする。
アボラスとバニラって初対面だったのかな。
なんで同じ場所を目指して殺し合いになったのか??
リンク
金城哲夫さんのメモによると、アボラスとバニラは宇宙怪獣らしい。 でも、書籍の設定などでは出身地は「ミュー帝国」となっている。 3億5000年前の超古代文明の都市に現れた、ということなんだろうか?? たまたま同時期に現れた宇宙怪獣が同時に暴れ、やっとのことで封印した・・。 って感じなんだろうけど。 むかしは、アボラスもバニラも超古代人の戦争用兵器だったんじゃないか、って思ってた。 まず、1つの勢力がアボラスかバニラを作り、対抗しようとした方がもう一方を作った・・。 って。 色も対応するかのような赤と青だし。 同じような技術で作られたからこそ、似たような封印のされ方をしていた、的な。 一度使ってみたが、両サイドとも手に負えなくなり、本番前に封印。 「怪獣を作ったはいいが、処分の仕方がわからないや」 「埋めとこう」 「後の時代に知的生命がいるかもしれないから、警告とセットでな」 「我々が作ったことは、書かない方が良いかな」 (;´・ω・) 古代人は良い人だった、と思いたいが。 そんで。 アボラスとバニラには、お互いを索敵するような機能と、殺すような命令がしてあった、ということで。 それなら、同じ場所を目指して移動し、殺し合いになった理由が付くんだが・・。 ハヤタは「2匹は引き合うように進んでいる・・」って言ってたし。 (;´Д`) 実際、どうだったんだろうなあ・・。
☆他の初代ウルトラマンネタ!
- レッドキングって実は弱いの?初代も二代目も頭が悪いし、あんまり強い気がしない?【ウルトラマン】
- バルタン星人二代目がやってきたR惑星。これって、宇宙のどこにあったの?【ウルトラマン】
- 何気に強い怪獣アボラス。レッドキングの突然変異体って想像しなかった?【ウルトラマン】
- 変身怪獣ザラガス。彼は侵略者が作った怪獣兵器だったのでは【ウルトラマン】
- バルタン星人は、メフィラス星人の部下だった三代目が一番カッコイイと思う【ウルトラマン】
- ジャミラってかわいそうだよな。最後に手を伸ばして掴もうとしたものは、何だったんだろうか?【ウルトラマン】
- 「よそう・・ウルトラマン」メフィラス星人のかっこいい理由は!?【ウルトラマン】
- 三面怪人ダダは幼児期のトラウマ!しかし今はパシリっぷりがかわいそうに感じる!!【ウルトラマン】
- 科学特捜隊のハヤタ隊員って、ほかの隊員からどう思われてたのだろうか【ウルトラマン】
- 初代ウルトラマンって、どんなキャラだったっけ?【ウルトラマン】
- 初代マンの怪獣で一番かっこいいのは、実はザンボラー【ウルトラマン】
- 赤色火炎怪獣バニラ!アボラスに勝ってたら、どういう展開になってただろうか?【ウルトラマン】
☆ウルトラシリーズ感想!
- 二代目ゼットンが弱いと言われてるので、全力でフォローしてみよう!!【帰ってきたウルトラマン】
- 帰ってきたウルトラマンの名言。上野隊員のセリフが多い気がする【帰ってきたウルトラマン】
- ノンマルトの使者に出てた蛸怪獣ガイロスって異常に弱いな【ウルトラセブン】
- 2020年の挑戦!ケムール人のいる未来の時代に到達しました!【ウルトラQ】
- 宇宙の帝王(笑)バド星人!実は彼こそがウルトラシリーズで最も長寿な種族です!!【ウルトラセブン】
- 三面怪人ダダは幼児期のトラウマ!しかし今はパシリっぷりがかわいそうに感じる!!【ウルトラマン】
- 怪獣使いと少年。メイツ星人が虐殺された真の理由を考える【帰ってきたウルトラマン】
- 実は最強の敵?プロテ星人の故郷・シリウス星系って地球に近すぎだろ【ウルトラセブン】
- 初代ウルトラマンって、どんなキャラだったっけ?【ウルトラマン】
- ウルトラセブンで特撮技術が一番すごかったのは、ゴドラ星人の話だと思う【ウルトラセブン】
- ダン隊長がスパルタ教育に目覚めた時期は?骨になっても生きてたプラチク星人の時かも。【ウルトラセブン】
- (´;ω;`)団時朗さん亡くなったのか。郷秀樹はかっこいいイケメンヒーローだった【帰ってきたウルトラマン】
- バルタン星人二代目がやってきたR惑星。これって、宇宙のどこにあったの?【ウルトラマン】
- 科学特捜隊のハヤタ隊員って、ほかの隊員からどう思われてたのだろうか【ウルトラマン】
- 改造パンドンはアイスラッガーをキャッチしたけど、強さはどんなもんなの?【ウルトラセブン】
リンク