part3のディオ様がオカマっぽいのってジョセフの血を吸ったからか?【ジョジョの奇妙な冒険】

3部のDIOは何であんなにオカマくさいんだ。
アヴドゥルが「妖しい色気」と言ってたけど。
怪しいの間違いだろ。


今日は、ジョジョネタです。



(;´・ω・ `) 3部のDIO様がオカマっぽかったという思い出ばなし。



思えば、1部の頃のディオ様はただのイケメンだったけど、

3部で再登場した時は、なんかオカマ臭くなっていたな。



特に、承太郎とのラストバトルで、

ジョセフの血を吸ってパワーアップした後、

髪が短くなってオカマキャラに変貌していた気がする。



(;´Д`) 「うむうぅ~ん。実になじむぞ!」って言った時「誰だ、このオカマ!?」って思わなかった?



この時に上着を脱いで、黒シャツ一枚になったのが、

なんかソッチ系の雰囲気を醸しだす一因になってしまった気がするが。



しかし、ヴァニラアイスが死んだ後の

「フン、ポルナレフか・・久しぶりだな」

この時の表情の時点でも、なんかオカマ臭さはあった気がするな・・。



3部の冒頭でアヴドゥルさんが

「透き通るような白い肌、男とは思えぬ妖しい色気」と言っていたし。

荒木先生は、3部のディオを男も女も魅了するような人物として描きたかったのかな?



(´;ω;`) しかし、最終的には変なオカマにしか見えなかったのは、成功なのか失敗なのか・・。



そういや、ジョセフは2部でサンタナと戦う前に、

シュトロハイム率いるナチス軍に対してオカマ芸を披露していたな。



「わたくしは テキーラ酒を持ってきましたの~」


「通ってもよろしいかしら~」


「ムホッ」




(;´Д`) この回を読んだ時は、「真面目なジョナサンの孫がこんなことすんのかww」って爆笑した。





なんかなあ、DIOがオカマ臭くなったのって、

ジョセフの血を吸っちまったからなんじゃないの??

って思ってたな。



「貴様はこのDIOとの知恵比べに負けたのだッ!!」

「承太郎ッ! この通りに見覚えはないか!?」

「旅行者のお前には、どの通ってもよろしいかしら~ムホ♪」



(;´Д`) 2部の女装ジョセフ(テキーラ娘)のセリフをオカマ化したDIO様にしゃべらせても、あんまり違和感が無い気がするのは私だけか?



☆他のジョジョネタです!!