私
「土曜日の最後の的中が去年9月、ついに半年超えた、いつまで続くかな?」
=1年達成できそうやなwww
今週の、逆神イグアスの予想のお時間です。
私の本命◎は、かなりの確率で負ける、馬券外に飛ぶ!!
(;´・ω・ `) 2022年のJRA回収率は、78%。
(;´xωx `) だが、地方の回収率が悲惨だから総計だと30パーセントくらい。
(;´Д`) そんな私の買い目を外せ!のコーナー。
私は現在、13連敗中です・・。
(^ω^) 最高記録は、31連敗!!
(´;ω;`) 柏木様や、水上様や、粗品様や、ヒロシ様を超えたい!!
この馬券だけは当たらない!!
逆神買い目コーナー!!!
☆ファルコンステークス 編☆
土曜日は、
フラワーカップもあるけどファルコンステークスの方をやろうかな。
先週の土曜日は中山牝馬やったけど、三連複1,2,4着だった。
最近ツイてないから、川田が田辺に差される数秒前から、
「どうせ差されるんだろ川田、田辺はやく差してみろよ、どうせ当たらないんだろ?ww」
って自虐的だったけど、その通りになったwww
(;´Д`) どうやら私は、未来予知能力に目覚めたらしい。
あーあ、サパーリ当たらねえな。
(´;ω;`) 土曜日は去年の9月の紫苑ステークス以来、払い戻しゼロ。いつまで続く!?
去年のファルコンステークスも、
人気のトウシンマカオに◎打って吹っ飛んだしねwww
以下、ファルコンステークスの過去の傾向。
・配当
馬連は1500円~5000くらいで2000円以下が多い。去年は万券だった。
三連複も1万くらいまでが多いが、たまに5万前後になる。
三連単は4万以上。
(;´Д`) 1頭だけ変なのが来るレースか?
・ペース
ハイペースですね。
・1着
6人気くらいまでで56kgの3人気以内が多い。
1人気が2014年のタガノグランパ以来勝ててませんな。
追い込みか逃げ先行が半々。
・2着
3人気以内が多いが、たまに穴の先行や差し馬が来る。
アサクサゲンキや、去年のタイセイディバインとか。
57kgは2着までみたいな感じ?
・3着
近年は8人気以内の差しが多いですね。
ヴェスターヴァルトやオタルエバーみたいなの。
・総括
1着 56kgの3人気以内、2,3人気重視
2着 3人気以内、57キロを積極的に買う、穴の先行馬を一考
3着 中穴の差し馬。
(;´Д`) これで適当に買っとこう。
・2017年以降のナイス前走
朝日杯組が多い、10着以下でもおk、1.5秒以内
◎バグラダス
時点でシンザン記念、差し追い込みで0.4秒以内、着順関係なし
◎ペースセッティング 逃げだけど
次にクロッカスステークス、3人気以内で連対
※いない・・
条件戦は芝ダート問わず、左の1400で3人気以内1着
▲スプレモフレイバー 0.3秒差3着だけど
△カルヴェローチェ 中京1600mで逃げて1着
フェアリーステークス4着
※いない・・。
福島2歳ステークス1着
△スプレモフレイバー 4走前だが
阪神JF組はボロ負けしたローゼンクリーガーが絡んだことがある。
※いない。
タイセイディバインボインは右の2000mあすなろ賞で逃げて爆死だった。
※いない。
☆印☆
◎ 5 バグラダス
〇 8 ペースセッティング
▲ 13 スプレモフレイバー
△ 2 カルヴェローチェ
X 1 テラステラ
☆買い目☆
ワイド
5-8
三連複2頭軸3点
5-8-1,2,13
朝日杯で頑張ってたバグラダスと、
シンザン記念のペースセッティングが本命対抗かな。
穴はスプレモフレイバーあたり。
本命対抗のワイドと、三連複を数点買ってオシマイですな。
・・
・・
(;´Д`) カルロヴェローチェが勝ちそうな気がする。
☆レース後コメント☆
ファルコンステークス 編!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
本命の3人気バグラダスはバグって吹っ飛び、
対抗の2人気ペースセッティングはペース読めず飛んでいったwww
重馬場のクソレースワラタwwww
(´;ω;`) こんなん獲れるわけがねえんじゃあああああ!!
☆最近の賭博爆死録イグアス!
☆馬券術を考えてみる!!
☆競馬にかかわる話題です!
☆最近の賭博爆死録イグアス!
☆関連記事☆