今年の桜は、去年より早いかな?
どちらにしろ、夜に桜を見ながらのドライブは格別だぜ!!

2021年3月27日。 横浜市在住の小生。 この季節になると、桜見ながらバイクで走りたくなる。 (;´・ω・) 夜走り好き。 去年は瀬谷の海軍道路~環状4号の桜だらけの道を行ったり来たりして遊んでたが。 今年も楽しませてもらいましたよ。 (;´Д`) 十日市場の方まで、数キロに渡ってずーーっと桜が咲いてるからな~。 (^ω^) 夜桜は、幻想的で良い・・。
保土ヶ谷公園も、オススメの桜スポットかもしれない!!

あとは、道端の桜を見ながら、適当に夜道を流す。 (;´・ω・) 脇見運転はあぶねーな。 バイパス乗って降りて、ふらふらしてたら・・。 「保土ヶ谷公園」にたどり着いたが、ここでも桜が咲き誇ってましたな。 (^ω^) 星川駅のあたり。 でも、花見客はいませんね・・。 (;´・ω・) ・・時間が遅すぎたか? (;´Д`) いや、コロナだろうな・・。 公園になぜか警官がいたし、人が集まらないように警戒してんのかな?? (;´・ω・) なぞですね。
☆他のバイクネタ!!
- 夜のバイクで手がクソ寒い。張るカイロで何とかならないかな?
- アメリカンのバイクにハンドルカバーつける奴www【ハンカバ最強伝説】
- 【ダサいけど】冬のバイクの防寒対策は、ハンドルカバーが最強だよな!?【最強】
- 横浜の夜桜ドライブ。瀬谷の海軍道路~環状4号他【バイク】
- ハンドルカバーの防寒効果を最強にしようと企んだが・・失敗!!【バイク】
- バイクの夜走りがクソ寒い死ぬ。レザーグローブ+インナーグローブだけじゃ無理!【バイク】
- 100均素材でバイクのレバーグリップ自作したったwwその防寒効果は?【バイク】
- 冬のバイクは指先が寒い地獄!500円で防寒できます!【レバーグリップ】
- 道路の出っ張り、突起物の名前は何て言うの?「チャッターバー」です。コイツのおかげで命拾いした【バイク】
- 横浜の桜を見るバイク乗り。ドライブするスポットのオススメは?
リンク