リクーム、ジース、バータの戦闘力は4万【ドラゴンボール】

ギニュー特戦隊のリクーム、ジース、バータの戦闘力を徹底考察!!

ジースの表情に注目しながら考えよう。
6万に驚愕するジースの戦闘力は・・!?

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 19巻 202ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです。


(;´Д`) 毎度おなじみ、ドラゴンボールキャラの戦闘力談義です!



今回は、ギニュー特戦隊のメンバー。

リクーム、ジース、バータの3人の数値について語ろう!




クリリンの評価では、彼ら3人は戦闘力的にはほぼ同格のようだ。

しかし、原作ではリクームらをスカウターで測った描写は無い!


公式設定や関連書籍による想像値すらも無いので、我々で予想するしかないのだ。



だが、原作を深く読み込んでいけば・・。



リクーム、ジース、バータの3人の戦闘力。

それが「4万」であることがわかるだろう。



以下で、それを解説していこう!!!!

まず・・ゲームでのリクームたちの戦闘力はいくつだった?
激神フリーザと超サイヤ伝説で。

昔プレイしたファミコンやスーファミのゲームの数値を思い出すと・・。



「激神フリーザ」では・・。

リクームが71000、ジースが64000、バータが68000。



「超サイヤ伝説」だと・・。


リクームが65000、ジースが64000、バータが62500。



以上のような数値でした。


いずれもリクームが少し高い。

ベジータをボコボコにした印象が強くて、+αをもらったのでしょうか。



いやー、それにしても高いですね。

でも、次の理由で彼ら3人の戦闘力が6万以上はありえないのだ!

ギニューの評価だと・・。
リクームたちは、二人がかりでも戦闘力6万の戦士に瞬殺されるレベル。

ゲームの戦闘力が間違っている理由がコレ。



逃げたジースからの情報を得たギニューの見立てでは・・。

リクームとバータを一撃で倒した悟空の戦闘力が「6万」でした。



つまり・・。

ギニューは、こう言っているのに等しい。



「リクームとバータは、戦闘力6万の戦士に一撃で倒される」

「6万の戦士には、二人がかりでも触れることすらできない」




リクーム、ジース、バータは、隊長からこういう評価を受けているのだ!!



ジースにも、それを肯定するようなセリフがあります。


「(汗を飛ばしながら)ろく・・60000!?」


「あいつの戦闘力が本当に6万だったとしても、ギニュー隊長の戦闘力数値ははるかに上だ・・!!」



これは

6万とジースの間には、どうしようもない開きがある

そして

「あいつが本当に6万なら、オレとバータが2人で行っても無理だってことは納得できる。でも、ギニュー隊長なら大丈夫!」

そういう意味のセリフだったと思う。



つまり

リクーム、ジース、バータは、6万のキャラ相手だと・・。


大汗を掻きながら、本気で、しかも2人同時に行っても・・。

一発も当てられないし、一撃で倒される!!



リクーム、ジース、バータの3人は、6万の戦士が相手では。

2人同時に闘っても勝ち目がない評価なのです。



この様子を見た感じじゃ、リクーム+ジース+バータの3人がかりでも無理だぞこれは。


こういう時の為にグルドがいたのかもなあ・・。

あの6万以上の悟空に対して、「金縛りの術」が効くのかどうかはしらんが・・。



まあ、これだけなら別にリクームたちが戦闘力5万でもいいんだよ。



6万の悟空

VS

5万のジースとバータのコンビ




これくらいの差でも、カスることすらできない状況にはなるかもしれないしね。

ギリギリ納得できなくはない。



しかし、次の事情が入ると。



やはり

「リクームたちは4万なのでは・・?」

と思えてくる。

見立て6万の悟空~リクームたち4万の間に、仙豆で復活したベジータ5万が入る。

見立て6万悟空>仙豆ベジータ>ジース、リクーム、バータ。

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 19巻 203ページ』
ギニュー隊長いわく、リクームを一撃で倒し、

ジースとバータが2人がかりで挑んでもカスリもしない戦闘力が6万ですね。


仙豆で復活し、ウデをあげたはずのベジータがそれに反応。



「ちくしょう。俺の目はごまかされんぞ・・!!」

「アレは、とてつもなく重い一発だ・・!!」



このベジータは、ジースを圧倒できるほどに強くなっていることを自覚しています。

カカロット先生の「今のお前なら、勝てるから任せる」的な高評価からも、それは正しいと言えるでしょう。


そのベジータが脱帽するほどの戦闘力が6万、ということです。



(;´Д`) ジースを倒せるベジータが「とてつもない戦闘力だ、わなわな・・」と震えるのが6万なのです。



ベジータは汗を掻きながらも、ジースやバータでは見えない悟空の動きをつかんでいます。

クリリンもそれに気付いて「ベジータだけは今の悟空の動きが見えていたのか・・?」と言ってるし。



つまりですね。


6万出力の悟空



ジース、リクーム、バータ

リクーム戦のベジータ3万



この★の部分に、仙豆で回復パワーアップしたベジータが入るわけですね。

それも、6万の悟空には到底かなわないけど、6万悟空の動きがわずかに読めて、さらにジースをかなり楽に倒せるくらいの差で。



その差は、やはり1万くらいはあるんじゃないでしょうかね。

つまり、リクーム戦後に仙豆をもらってジースを倒したベジータの戦闘力は、5万ほどだったんじゃないかと。



「この時点のベジータは5万だが、ジースを倒した時は着替えて時間が経っているので、もう少し上がっているのでは?」

そう思うかもしれないが、悟空VSジース、バータでは後者は前者に2人がかりで触れることすらできないのだが。

ベジータVSジースの決着は、タイマンで、それなりに組み合えているからね。


形としては、ほとんど勝負の体を成していなかった悟空VSジース+バータより、ソコソコの打ち合いにはなったベジータVSリクームの戦況に近いのだ。

ジース撃破時のベジータが6万になってるとかは、絶対に考えられないよね。





(^ω^) ギニュー編のラストまで、ベジータの戦闘力は6万に驚愕するレベルのままです。




ざっくりで。



6万=リクームとバータを一撃で半殺しにした悟空(まだ手抜き)

5万=仙豆で回復したベジータ

4万=リクーム、ジース、バータ

3万=リクーム戦ベジータ
(ジース測定、単行本の2万は誤植)



こういう並びになるというわけだ。



5万になったベジータは、6万の動きが少しはわかると。

でも、4万のジース+バータは6万の悟空に二人で飛び掛かっても・・。

動きが見えないし、カスリもしませんと。



だから、やっぱりリクーム、ジース、バータの戦闘力は・・。

4万が適正数値なんだよね!!



(^ω^) 5~6万じゃ多すぎる、45000でもまだ高い!!!

後から参戦するキャラの方が強い。
42000ネイル>リクーム、である。

次に語るのは、先入観の問題です。



この時期のドラゴンボールはインフレ上等。

実際にこのあとフリーザ様の名言「私の戦闘力は53万です」が飛び出す。



これでは、後に戦場に出てきたキャラのほうが強いと言っていい気がする。

ネイルは第一形態のフリーザを足止めするために42000のフルパワーで闘いを挑む。

それは、リクームが倒された後の話である。



それなら、ネイルの方がリクームより強くてもいいのではないだろうか。



鳥山先生はリクームを4万と想定していたからこそ。

直後に参戦したネイルは「リクームより少し強いから42000」という、半端な数値になっていたのではないか?




たしかに、最長老の家の前でギニュー特選隊の接近を感じたネイルは冷や汗を掻いている。

「邪悪な大パワーが5つ・・」

しかし、それで即リクーム、ジース、バータ>ネイル、とはならない。

グルドがあからさまに格下だからだ。


「邪悪な大パワーが4つ・・。あと一個、なんじゃこりゃザッコwww」

だったのなら、上のネイルが劣る図式になったかもしれない。



リクーム戦でネイルが到着していれば・・。

悟飯たちと協力し、リクームには確実に勝てただろう。



まあでも、リクーム戦にネイルが乱入して勝てたとしても・・。


ほぼ同格のジース+バータのコンビの前には、やられてしまうだろうな・・。

そこまで時間が過ぎてれば、もう悟空が来てくれる頃だろうけど。




ネイル
「はぁっ、はぁっ・・。この半ケツ男は強敵だった・・」

ジース
「よくも僕たちのリクームをやってくれたな!」

バータ
「おいジース、久しぶりに楽しめそうじゃねえか!」

ネイル
「くっ、二人を相手にするのは無理だ・・。逃げろ、地球人!」

ベジータ
「あばよナメック星人ーーーー!!!」

クリリン
「べ、ベジータ!! あいつホントに逃げやがった・・!!」

ネイル
「さあ、逃げろといっただろ! お前たちもはやくしろ・・!!」

悟飯
「フッ、ピッコロさんみたいなことを言いやがるぜ」

ネイル
「ピッコロ? 『違う世界』・・ナメック語か?」

悟飯
「うるせえな。俺は二度とナメクジを死なせたりはしない!!」

ネイル
「(´;ω;`) お、お前・・。異星人との交流って良いもんだな・・ん?」

ジース
「船だ」

バータ
「降りたぞ」




こうなるけど、最長老様の危険が危ない感じになる。

場合によっては、デンデもフリーザに捕まえられてしまうかも。



そうすると、ポルンガを呼ぶのはネイルさんの役目になるのか?

そして、ピッコロとの融合はフリーザ戦の真っ最中に行われるとか?



あれ、けっこうおもしろいIFかも・・?



でもデンデがいないから、ベジータと悟飯はパワーアップできないな。



それに、デンデがポルンガに3つ目の願いを叶えてもらえない。

こりゃ、ダメだな・・。



悟飯たちに加勢せず、最長老ハウスに戻ったネイルさんは英断だった!

バータVSネイルVS大猿ナッパ。
この4万トリオの三つ巴戦とか超面白そうじゃね!?

今まで考察したとおり、バータの戦闘力は4万である。

最強の戦闘タイプのナメック星人ネイルさんが42000でほぼ互角。

そして、戦闘力4000のナッパ様が大猿化されると10倍、やはり4万になる。




三者ともに戦闘力はほぼ互角だ。

しかも、みんなそれぞれ長所がある!



バータには、宇宙一といわれるスピードが!

ネイルさんには、腕が使えなくなっても復元できる再生能力が!!

そして大猿ナッパには、生来のタフさと巨体というアドバンテージがある!!!



この3人がバトルロイヤルで闘ったら、一体どうなってしまうのか・・。



当然、バータは大猿ナッパのシッポを切ろうとするだろう。

しかし、ナッパもそう易々とは切らせない。


バータがネイルに「あいつのシッポを切れば弱くなるぜww」って共闘を持ちかけるかもしれない。


ナッパは激しく抵抗するだろう!

広範囲を破壊する「クンッ」、まともに当たれば格上の相手も葬れる「カパッ」を使うか?


バータはクンッの爆発波から超スピードで逃げられるのか?

ネイルさんもカッパを食らったら再生する前に死んだりしないか?



しかし、ネイルがバータに協力するかはわからない。

「大猿は弱体化できるのか。では、その前にまずはバータとやら貴様からだ」と判断するかもしれない。

それに、いくらナッパがタフでも、ネイルの方が2000だけだが戦闘力が上だ。

もしかしたら、一撃で致命傷を与えることができるか・・?



宇宙一のスピードのバータ。

戦闘力でやや上回り再生能力を持つネイル。

規格外のタフさとデカさの大猿ナッパ。




誰が勝つのか、まったくわからない三者三様の闘い・・。

戦闘力4万級レベルの実力伯仲対決!



まさに夢のカード!!

ぜひ観てみたいものである・・。

☆まとめ☆
リクーム、ジース、バータの戦闘力が4万である理由!!

ここまで、いろいろと考えてきた結果。

リクーム・ジース・バータの戦闘力に関して・・。




ギニュー評で、6万に一撃で倒される扱い。



ギニュー評で、6万を二人で襲っても攻撃がカスリもしない扱い。



6万に驚愕する(=大きく劣る)仙豆ベジータに一方的に倒されてしまう。



3万のキャラをボコボコにすることはできる。



後発のネイルさん42000よりは弱いはず。




よって、リクーム、ジース、バータの同格三人組は。


みんなそろって、戦闘力4万です!!

ドラゴンボールの戦闘力談義!

フリーザ様のフルパワーデスボールVSナメック星編の悟空の元気玉が激突したらどうなるか【ドラゴンボール】
キュイの戦闘力は18000。ベジータのライバルだったし強さは互角!【ドラゴンボール】
ヤコンの戦闘力は?当然フリーザ以上。第二形態セル~セルジュニアの範囲のどこかだな【ドラゴンボール】
サイボーグ桃白白の戦闘力と強さは?まさか、第22回天下一武道会の天津飯より弱い?【ドラゴンボール】
ギネの戦闘力は?バーダックの嫁はどのくらい強いのか!?【ドラゴンボール】
フリーザ第一形態戦のベジータの戦闘力は25万らしいが何故そこまで上がったのか?【ドラゴンボール】
ドクターウィローの戦闘力は?サイヤ人編のベジータよりも強いのか?【ドラゴンボール】
人造人間編の開始時のピッコロの戦闘力は、実は超サイヤ人トランクスより強いという話【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの考察!

セルは未来でトランクスを殺した後、生体エキスを吸収したのか?【ドラゴンボール】
ドラゴンボールで最強の敵キャラは誰か?悟空を最も追いつめたのは、間違いなくアイツ【ドラゴンボール】
ピッコロがネイルと同化しなかったらフリーザ戦はどうなってたのか?【ドラゴンボール】
ベジータとトランクスは似てるのか似てないのか・・【ドラゴンボール】
クリリンは元カノのマロンと別れるけど、この失恋がなかったら18号と結婚できていなかったりして【ドラゴンボール】
スーパーサイヤ人の孫悟空はなぜ最強にカッコイイのか理由を考えてみよう!【ドラゴンボール】
ガーリックJrの魔凶星編のベジータってどこで何してたんや【ドラゴンボール】
トランクスってバーニングアタックの必殺技名を自分で名付けたの?【ドラゴンボール】