イグアス

ふるさと納税

【ふるさと納税】小樽の海のひとすくい。綺麗すぎるガラス細工の工芸品!【2019】

小樽市のふるさと納税の返礼品!!今年は硝子の工芸品、ペーパーウェイトを頼みました!! 光の反射。ガラス内に閉じ込められた泡。なんという美しさだ・・!! 2019年のふるさと納税。 毎年、食べ物ばかり頼んでいるのだけれど。 今回はインテリアの...
ドラゴンボール考察

クリリンの一番かっこいいシーンって、ナメック星のアレだよね【ドラゴンボール】

クリリンが最強に輝いていた(ハゲ頭のことではない)のは・・。ドドリアから太陽拳で逃げるシーン!! クリリンの一番かっこいいシーンといえば??この時なんじゃないか、ってことを考える。引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 18巻 21ページ』 今...
バイク

バイクの夜走りがクソ寒い死ぬ。レザーグローブ+インナーグローブだけじゃ無理!【バイク】

真冬の深夜バイクドライブ!レザーグローブ+インナーグローブだけでは1時間もしないうちに両手が限界!! 夜バイクが寒すぎるので、基本中の基本。インナーグローブを買ったのだが、効果は・・。 バイクを買ってから、夜中のドライブが趣味になった。 し...
戦闘力 談義!!

人造人間編のクリリン、ヤムチャ、天津飯の戦闘力は1000万を越えてるのか?【ドラゴンボール】

人造人間編のクリリンたちの戦闘力は?10万?100万??それとも1000万??? 天津飯さんは、トランクスが勝てない人造人間相手についていけるつもりだったのか??横にいるヤムチャさんは? そして、クリリンさんは・・。「お前も帰ったほうがいい...
戦闘力 談義!!

人造人間編の開始時のピッコロの戦闘力は、実は超サイヤ人トランクスより強いという話【ドラゴンボール】

人造人間20号をボコボコにしたピッコロの戦闘力は?最低でも3億はあると思う。 人造人間編の冒頭、南の島へ向かう途中のピッコロさんのセリフです!今度の敵は、「あのトランクスでさえ逃げるのがやっとの人造人間」!!それを相手にする自信があるという...
戦闘力 談義!!

界王星で修業したピッコロ、ヤムチャ、天津飯、餃子の戦闘力はどのくらいまで成長してたのか?【ドラゴンボール】

あの世での修行!!界王様の修業を受けたピッコロたちは、どこまで強くなったのか?? これで、どのくらい強くなったか・・ということなんだが。「ヤムチャが10倍重力に苦戦していた」ことだけはわかる。引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 18巻 22...
みどりのマキバオー

マキバオーとサトミアマゾンって、菊花賞後に再戦してるんじゃないの?【みどりのマキバオー】

マキバオーとサトミアマゾンの勝負は、菊花賞が最後だと思われてるけど実は違う?対戦成績はマキバオーの2勝1敗じゃないのかも・・。 こうして、ラスト一冠・菊花賞ではアマゾンがマキバオーに先着する!!だが・・。その後も対戦していたのでは!?という...
日々のこと・徒然草

忘年会は時間の無駄!概念ごと世界から消滅してくれ!!

飲み会の幹事やりたくねえ。若い新人どもがホント来ねえが、アタマ良いわ。 2019年! 令和で最初の年末です! 糞みたいな忘年会シーズンですね!! あーうぜぇうぜぇ。 この世の飲み屋という飲み屋が、ぜんぶ世界から消滅すればいいのに。 飲み屋で...
戦闘力 談義!!

フリーザ最終形態と闘ったベジータの戦闘力は?200万?250万?【ドラゴンボール】

デンデの回復で復活したベジータ様!!彼のナメック星編における最終戦闘力はどのくらいだったのか徹底考察!! 注:なってません。どうみても死亡フラグです、本当にありがとうございました・・。しかし、大幅にパワーアップはしています!!このナメック星...
ドラゴンボール考察

サイヤ人専用のクソチート。瀕死からの復活・回復パワーアップの仕組み!【ドラゴンボール】

サイヤ人の死にかけからの復活パワーアップ!その設定が初めて出たのはいつ?? 邪悪なスマイルのベジータ様です!!このシーン以降、サイヤ人の復活パワーアップの設定ができたことを考察します!引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 18巻 195ページ...