会社の忘年会の幹事やりたくないのに断ることができず辞める新人【飲み会嫌い】

なぜ忘年会を初めとした宴会・飲み会が嫌いか、行きたくないかというと・・。
「意味がないから」だな。

(;´Д`) 今年も、忘年会の死ーズンが近づいてきたな。




私はギリ30代アラフォーの老害だが、


職場が高齢化し、「他に適任がいない」とかいう謎の理由の為、


なぜか毎年のように幹事をやらされている人間である。


ちなみに、総勢50名くらいの中小企業。





(;´Д`) 「誰もやりたがらない学級委員長に推薦される」みたいな虚しさがあるぜ・・。





そんな年末に、ネットのニュースを見て笑っちまったのが、


「忘年会の幹事をやりたくないと言って、新人が辞めてしまって頭を抱えている」


みたいなネタだな。





わからなくもないな。



「忘年会の幹事は、新人がやることになっているんだ!!」


こういう馬鹿な慣習には、


「意味不明。山奥の村の祭りか何かですか?」




そういう感想しか出てこないしね。



(;´ xωx `) 田舎のしきたりか何かか!?




とりあえず、幹事やりたくない理由の筆頭は、


「面倒くさい」


に加えて、


「失敗するのが怖い」


というのがあると思う。





挨拶に失敗するのが怖い。


出し物で失敗するのが怖い。


上司から「ヘンなヤツだ」と睨まれないか。


同僚たちから「アイツは仕切りができない」って軽蔑されないか。




(;´Д`) そんなプレッシャーはあるよね。



(;´・ω・ `) 私も、すんげえ失敗したことあるよ。




でも、私は


「職場の人間にどう思われていようが、知ったこっちゃないな」


みたいな人間だけどwww




(;´Д`) 「カネはあるし、いつ辞めてもいいや」みたいなところもあるからね。




ただ、同僚たちに聞くと、やっぱり私の大失敗を覚えてたりするんだよね。


これが嬉しいかと言われたら、嬉しいわけがない(笑)





自称前向きな人間という名の無思考者は、


「笑い話としてネタになるから良いじゃないか!!」


と思うかもしれないけど、


現実的には、「ナメられる原因になる」という側面の方が大きいからね。




(;´・ω・ `) 失敗のリスクが大きいから、やる価値が無い。




前述したように、私は



「職場の人間からの評判など、どうでもよい」


「文句ばかりで幹事をしたこともない人間たちの感想など、捨てておけばよい」


「10年以上なにもしなくても食ってけるカネはあるし、投資と副業もしてるからなあ」


「たいしてもらってないから、特に未練なし、辞めて別のことしようかな?」



そんな腐った人間だけど、

クソみたいな失敗体験は、やはりしないに限る。





(;´Д`) 忘年会の成功も失敗も、仕事上の肥やしになったことはありません。





忘年会の仕切りをして、上に顔を覚えてもらい、


ステップアップの場として使おう、って若者もいるかもしれない。


だが、そういう性格の人間ばかりじゃないし、ミスマッチもあるからな・・。




社交性のある人間は、一生懸命に飲み会をやっていけばいい。


じゃあ、逆のタイプの人間はどうだろうか?



「幹事やりたくない・・」



そういって、プレッシャーを感じながら仕事するような人間は?





新人の場合は、まだどう伸びていくか、まったくわからないからね。


社交性がなくても、コツコツやって5年後に化ける人間ってのは、数は少ないが見ている。


社交性が必要とされる、営業職においてもね。


(※今いる会社じゃないし、そいつは資格取得とかメチャクチャ頑張ってたけど・・)




彼らの共通点は、「周りから大事にされていた」ことだな。


もちろん、単に甘やかす、ということではない。




彼らには、自分の仕事に関するプレッシャーはあれど、


くだらない幹事の押し付けとかの、余計なプレッシャーは無かった。


そして、見守ってくれる周りへの感謝の気持ちは、かなり強いものがあったと思う。





そんな感謝の気持ちは、


「例年、新人が忘年会の幹事をやることになっているんだ!!」


これに対しては、絶対に湧いてくることはないわけでして。





どうでもいい役割にプレッシャーを感じ、


「ボクは社交的じゃないんだ!!」


そう言って辞めてしまっても、


「まあ、有り得る現象だわなwwww」


みたいな感想しか出てこないね。





「ストレスで新人が辞めてしまった!!」



(;´Д`) それは、100%社風がバカなんだと思う。





あとは、幹事にしろ参加者にしろ、飲み会が嫌いだって理由は、


「意味が無いから」


ってのも大きいよな。




時代遅れだから。


本当に、時代遅れの一言に尽きるんじゃないのかな。





忘年会の幹事だけでなく、


飲み会自体が無駄だと思っている人々は、


先輩たちに対して、


仕事のやり方とか、武勇伝(参考になりそうな話限定)を語るなら、


仕事中に教えてくれと思っている。




腹を割って同僚や上司と話したいとも、別段に思っていない。


気を許す相手は、他にいるからだ。




むしろ、酒がないと円滑にならない人間関係のことなんか、


「ゴミ」だと思っているんだよね。





だからこそ、


「会社の飲み会は行かないけど、もともとの友人知人とは飲む」


そんな人間は多い。




(;´Д`) 私も同じである、「なぜ職場の人間たちと飲まなきゃいけないのか」がまったく解らない。





そう。



「つまらない」


絶望的にツマラナイんだよ、同僚との飲みは。




逆に面白いという人は、幸福だと思うね。


職場全体が仲良しで、共通の目的に向かって走っている、そういう状況の可能性があるからだ。




(;´・ω・ `) その場合は、恵まれてるぞ。




職場の人間が低レベルなら、飲み会に行ってもつまらない。



野球やらサッカーやらの、


どうでもいいスポーツ選手がどうのこうのとか、


意味不明な芸能人の話、ゲームネタ、果てはギャンブルの話とか、


時間とカネを使って聞きたい奴がいるのか?




「酒は付き合いだから」




無駄は削りましょう。


つまらない「付き合い」を続けるから、赤字に転落していくんだよ。


会社の業績も、個々の人生もな。




ハッキリ言って、高校の頃の友達とか、


別の道を歩んだ大学の同級生とかと飲んでる方が、明日の活力になるし、刺激にもなる。


そして、余ってる時間と金は、家族のために使いたい。




職場の飲み会や、忘年会のライバルはそいつらである。



身内との時間に匹敵する価値が無い限り、


もはや忘年会は「無駄」なのである。




仕方なく行き、仕方なく飲み食いする。


それだけのクソ迷惑イベントでしかないわけだな。





後は、時間とカネの問題かな。



「忘年会は金曜の18時からです!」

→

「おれさまはプライベート重視なんだ!! アフター5を潰しやがって!!」




「忘年会の会費は4000円です!」

→

「ワイ新卒、少ない手取りから4000円も飲み会で持ってかれるみたいでウザい」




こんな感じの人間が増えてると思うよ。


しかし、自分の意見を強く言ってくる人間が増えてくるというのは、良いことだと思う。





(;´・ω・ `) 時代は変わった・・旧時代のことは知らねーけど・・。





でもなあ、そういうバカバカしさを見たいから、


あえて幹事役を毎年やってる、ってのもあるかもしれない。




もちろん、「他にいないから」とか言われて押し付けられてる感が強いんだが。


基本的に職場の連中に対する愛情が無いから、対応が適当なんだよね。





中途の新人君
「忘年会ですか、行かないです・・」


ワイ
「おう、わかったぜ! プライベート優先の生き方も良いと思う!!」

(コイツはすぐに辞めるだろうな、1年くらいかな?ww)

→

(半年で辞めて草www)





同僚
「4000円かあ・・。会費高くない?」


ワイ
「まあ相場通りだが。これ以上、安くはならんぞ」


同僚
「しぶしぶ・・払えばいいんだろ、払えば・・」


ワイ
(そういや、こいつ生活費足りなくてカラ残業とバイトに勤しんでるんだったなww)

(4000円すら払えんとはな、負け組は大変だwww)





同僚(馬鹿)
「おいワイ、忘年会の準備進んでんのかよ!?」


ワイ
「なんだテメエ、偉そうに。こっちは善意でやってんだよ。お前が代わってくれるのか?」


同僚(馬鹿)
「い、いや、それは・・。お前の義務だろう!!」


ワイ
「んなわけねえだろ。今からでも代わるか? どうなんだよボケが」


同僚(馬鹿)
「お、おれはできない・・」


ワイ
「消えろクズが」





中小企業なんて、ガチでこんなもんだしな。


どうやっても愛せない馬鹿たちと酒を飲んで、楽しいわけがない。




それが強制参加なら、


やはり忘年会は「産業廃棄物」としか言いようがないんだろーね。





(;´Д`) 私も、かなりヒドい人間やなあ・・。




(;´・ω・ `) 忘年会なんてオモチャ以下の扱いで良いと思うわ、ただの「ゴミ」だからね。





☆他の仕事絡みネタ!☆