ピッコロ大魔王は最初は「永遠の若さ」って言ってたのに・・。
神龍には「若返らせてくれ」だったよね。
今日は、ドラゴンボールネタです。 無印時代の強敵、ピッコロ大魔王の願いについての語りです! ピッコロ大魔王は、最初にドラゴンボールを集める理由をピラフから聞かれていた。 「世界征服など、ドラゴンボールに頼らなくてもいい」 「わしが欲しいのは、永遠の若さだ」 「それさえ手に入れば、この世は永久にわしの支配下におくことができる!!」 自分の強さに絶対の自信を持ってるから、永遠に若ければ永久に支配が可能・・。 理屈はわかるんだが、実際にドラゴンボールを手に入れると・・。 「永遠の若さ」ではなく、「若返り」を願ってしまった。 具体的には、ピッコロ大魔王の願いは 「わたしを若返らせてくれ!!」 「もっともパワーに溢れていたあの頃に!!」 だった。 (;´Д`) これだと、永遠の若さ・・じゃない気がする。 なんで、永遠の若さをやめて、若返りにしてしまったのだろうか? しかも、それを自分で納得してるみたいだし。 「フルパワーで闘うと、私の寿命が縮まる」 と。 永遠に若いまま=永久に世界を支配下における、なら。 フルパワーで闘おうが何だろうが、寿命が縮まるってことはないだろう。 つまり。 ピッコロ大魔王は、最初は「永遠の若さ」を望んでいたのは間違いないのだが。 ドラゴンボールを集めている最中に心変わりし、意図的に「永遠の若さ」を願わず、ただの「若返り」を選んだ・・? ってことになる。 (;´・ω・) 鳥山先生が間違えたのか?という話は置いといて。 (;´Д`) これが、何でなのか・・少し考えてみます。
神様が寿命を迎えたら自分も消える運命だし。
若さは永遠でなくてもいい・・と思ったのでは??
リンク
まず・・。 ピッコロ大魔王が「若返る」願いを叶える際。 亀仙人や餃子の乱入で心を乱され、願いを間違えたってのが考えられるが。 それなら、もっと後悔する素振りがあってもおかしくないと思う。 ピッコロ大魔王 「ね、願いを間違えた・・」 「永遠の若さではなく、若返りにしてしまった!」 「数百年経ったら、またジジイになってしまう・・!!」 「orz」 だが、こういう素振りは見せなかった。 ということは、老人状態で悟空をボコボコにした前後あたりから。 ピッコロ大魔王は「願いは、単なる若返りでいいや」と思っていた、ということになりそうだ。 さらに。 若返った後、キングキャッスルを制圧し、全世界にテレビで自分の政策を語る。 5月9日の「ピッコロ記念日」に、全世界43区の地区を1つずつ消し去りに行く。 その際のセリフが 「運のいいやつは、43年間は生きのびるわけだ」 = 43年後には、皆殺し完了。 (;´Д`) 世界の人々が一か所にとどまることは、無いと思うけど・・。 とりあえず、上記のセリフ通りだと・・。 ピッコロ大魔王は 「43年間しか世界の支配をする気がなかった?」 ということになる。 この辺に、永遠の若さではなく、若返りを選んだ理由があるのではないだろうか?? ピッコロ大魔王は、魔封波で封じ込められた電子ジャーから300年ぶりに復活した後。 自分がヨボヨボの爺さんになってることに気が付いた。 「願いが叶うなら、永遠の若さが欲しいな」 そう思ってピラフに語ったりしたのだが、悟空と初めてやり合う前後辺りで気が付く。 「考えてみたら、ワシが永遠の若さを得ても・・」 「神のヤツが老衰して死んだら、どうせワシも死ぬんだよな・・」 「???」 「永遠にこの世を支配するとか、無理じゃね??wwww」 「このジジイ状態のまま、不老不死になってもしょうがないし・・。どうしよう?」 ピッコロ大魔王は、意外とそんなことを考えてたんじゃないだろうか?? そして 「神のヤツが後100~200年でくたばるなら、ワシもそのくらいしか生きられんのう」 「こりゃ、ただの若返りで充分だな」 「ワシは正義と平和が嫌いだから、それを否定できる世界が作れればおk」 「43年間、人間どもの恐怖におびえるカオが見れればいいや」 「フルパワーで闘えば寿命が縮まるんだが、そんな相手がいるわけはないしな」 ・・こういう結論になったのでは?? (;´・ω・) 映画のスラッグ様は2人に分かれてないから、心おきなく永遠の若さを願った、と。 まあ、なんというか。 最初は「永遠の若さ、永遠の若さ」と連呼していたピッコロ大魔王(老)。 だが、彼はなぜか「単なる若返り」を選び、それを後悔する素振りも見せなかった。 それがなぜだったか、というと・・ 「永遠じゃなくてもいい」と気付いたからだと思われる。 つまり、神様と自分の関係を考える時。 「どうせ永遠には生きられない」 みたいな諦めがあったのでは・・。 ・・と、思います!!! (;´Д`) ナメック星人の命の考え方って、地球人とは少し違いそうだよね。
ドラゴンボール考察!
- 人造人間編の未来悟空ってあの世で何をしてるんだろ。心臓病で死んだが、生き返ることはないの?【ドラゴンボール】
- ベジータは「3時間だけ待ってやる」の時、かなりひどいこと考えてたよね?【ドラゴンボール】
- フリーザ様の追跡気円斬が悟空に「つまらん技」扱いされた真の理由はコレか?【ドラゴンボール】
- 映画のターレスって何者なんだっけ? 悟空、バーダックとの関係は?【ドラゴンボール】
- 「20倍界王拳に賭けるしかねえ」このフリーザ戦の絶望感をリアルタイムで味わえた人がうらやましいよ。【ドラゴンボール】
- 未来でセルに殺されたトランクスが、タイムマシンでメカフリーザ来襲の1年前に行こうとしていた理由は?【ドラゴンボール】
- ブサイクなセルの第二形態!もっと活躍する予定だったらしいけど、鳥山先生はどう活躍させるつもりだったんだろ!?【ドラゴンボール】
- 桃白白と鶴仙人のその後は?原作の最後の時点だと死亡してるのか?【ドラゴンボール】
- 戦闘力たったの5・・ゴミめ。これを最後に言われたのはトランクスだったんだな【ドラゴンボール】
- ギニューが宇宙最強のフリーザとボディチェンジしなかった理由ってなんなの?【ドラゴンボール】
ドラゴンボール戦闘力談義!
- フリーザ戦の悟空の10倍界王拳の戦闘力が3000万ってインフレし過ぎじゃないの?【ドラゴンボール】
- ドクターウィローの戦闘力は?サイヤ人編のベジータよりも強いのか?【ドラゴンボール】
- サイヤ人編でベジータ、ナッパ、ラディッツがスーパーサイヤ人になってたらどうなってたかな?【ドラゴンボール】
- サイバイマンの戦闘力は実は1200より強いんじゃないの?【ドラゴンボール】
- ピッコロの強さ。サイヤ人編の戦闘力が3500だったらしいが、それなら戦闘力4000のナッパともっと戦えたんじゃないの?【ドラゴンボール】
- 人造人間編のクリリン、ヤムチャ、天津飯の戦闘力は1000万を越えてるのか?【ドラゴンボール】
- ナッパの戦闘力4000はおかしいのか?【ドラゴンボール】
- ヤコンの戦闘力は?当然フリーザ以上。第二形態セル~セルジュニアの範囲のどこかだな【ドラゴンボール】
- 悟空がギニュー特戦隊編のままの戦闘力(9万~180万)なら、どこまでフリーザと闘えたかな?【ドラゴンボール】
- フリーザの最終形態のフルパワーは実は53万説www【ドラゴンボール】
老人のピッコロ大魔王の活躍は、
『DRAGON BALL 完全版 10』で!!
リンク