もしかしたら、サイヤ人編~ナメック星編初期は「混血児の悟飯が伝説のスーパーサイヤ人」って構想だったのでは?

攻撃の補正値が高くて強いんだが、防御力のデータ設定がnull。
つまり、何かカスり傷一つ負っただけで瞬殺されるwww
今日は、ドラゴンボールネタです。 (;´Д`) ナメック星編~フリーザ編に関して、深読みをしてみる話。 ご存じの通り、 ナメック星のドラゴンボール争奪戦のラストは、 悟空がスーパーサイヤ人に変身してフリーザに勝利し、 人造人間編に続いていく展開となったんだけど・・。 最初から、悟空がスーパーサイヤ人になる予定だったのだろうか? (;´・ω・) ソレに関して、色々と推測ができる気がするんだよね。 そもそも、最初にスーパーサイヤ人という単語が出てきたのは、 ラディッツが倒された後のナッパ様の言葉だった。 ベジータが悟飯を「地球人との混血は、強力な力を持った雑種」と評した後・・。 ナッパさんが 「スーパーサイヤ人ってとこか・・」 と言っていた。 サイヤ人編の頃は、まだまだスーパーサイヤ人は伝説の戦士ではありませんでしたね。 単に「地球人とのハーフは、強い戦士なんだね♪」みたいな感じだった。 アニオリだが、ベジータも大猿から戻った後に悟飯に対して 「スーパーサイヤ人は強いんじゃなかったのか?ww」 みたいに罵倒するシーンもありましたからな。 (;´・ω・) この段階では、スーパーサイヤ人はベジータが目指すものではなかったらしい。 コレが変わったのは、 ギニュー特戦隊が来る前~リクーム戦のあたりですな。 フリーザ様が 「スーパーサイヤ人になられては厄介ですからね」 ※アニメでは中尾さんが「ちょうサイヤ人」と間違えていたww ベジータが 「カカロットがスーパーサイヤ人になれるはずがない!」 ※この後、モノローグでスーパーサイヤ人の性質を語って読者に説明してくれるww この辺から、スーパーサイヤ人は 「普通のサイヤ人が覚醒する存在?」 みたいな感じになっていったのだな。 そんで、この時にフリーザ様はザーボンに 「強力なサイヤ人が育ち、やがて敵になるような気がする・・」 とも言っていたので。 「育ち」っていうのは、既に大人の悟空ではなく・・。 悟飯のことだったのではないだろうか? そもそも、プッツンして凄まじい戦闘力を発揮するってのを最初に始めたのは悟飯だし。 激怒してとんでもないことになる、っていうのは、悟飯が雛形だったという気もする。 後にセル戦のスーパーサイヤ人2で実現された感があるけど、 このナメック星の時点でも 「悟飯を最強戦士にする構想もあった」 のではないだろうか? つまり、 最初は悟飯がスーパーサイヤ人に覚醒する予定で・・。 読者 「ベジータには無理だよなあ、たぶん悟空がスーパーサイヤ人なんだろう・・」 → ベジータは死亡、悟空もスーパーサイヤ人になれなかった → 読者 「どうすんだよ、フリーザに勝てないじゃん」 → 吃驚仰天、スーパーサイヤ人は息子の悟飯の方でした ・・こういう展開になる予定だったんじゃないだろうか?? (;´Д`) 深読みが過ぎるかな? でも、連載当時にコミックスを一気読みして、割とこういう想像をしてたので。 黒髪のアルティメット悟飯こそが 「真の伝説のスーパーサイヤ人」 だと思ってたな、なぜか。 (;´・ω・) 今は、「伝説のスーパーサイヤ人」はブロリーってことになってるのかね・・。
じゃあ、悟空の代わりに悟飯がスーパーサイヤ人になってたら、どうなってたんだろう?

ギニュー特戦隊編辺りまでは、 鳥山先生は悟空と悟飯のどっちをスーパーサイヤ人にするか、迷っていたんじゃなかろうか。 ・・そんなトンデモ説を出してみたので。 フリーザ戦で悟飯が覚醒したら、どうなってたんだろう・・。 (;´・ω・) そんなIFを考えてみましょうか。 とりあえず、 悟空が20倍界王拳かめはめ波→特大元気玉でヘロヘロになるところまでは同じとしよう。 ピッコロさんが死んだら神様も死んで神龍が消滅。 「死んでも誰も生き返れない」ゲームオーバーだから、 死ぬのは悟空かクリリンの役目となる。 悟空が生き残ったら、息子に任せて戦場から去るのはカッコ悪いし。 激怒して覚醒させるとなると・・。 やはり悟空に犠牲になってもらう流れになってしまうかな? 悟空 「に、逃げろおめえたち!!」 「最初にギニューたちと戦った場所の近くにオラの宇宙船が・・!!」 フリーザ 「貴様を許すと思うか? 心配するな、すぐにそいつらも後を追わせてやる!!」 悟空 「う、うわあああーーーっ!!」 悟飯 「お父さーーーん!! や やめろフリーザーーーッ!!」 フリーザ 「に・・」 悟空 「悟飯ーーーーー!!!」 ドーン・・ クリリン 「あ・・ああ・・。悟空ーーーっ!!」 フリーザ 「くっくっく・・。お次はガキかハゲか、アイツはどちらをお望みだろうな?」 悟飯 「ゆるさんぞ・・。よ よくも・・」 プチン ゾワッ クリリン 「ご・・ 悟飯・・!?」 フリーザ 「なんだ、あいつの変化は・・!? サイヤ人は大猿にしか変わらんはず・・!?」 悟飯 「クリリンさん、ピッコロさんを連れてお父さんの宇宙船まで行ってください・・!!」 クリリン 「な、なに言ってるんだ・・!?」 悟飯 「ボクの理性が少しでも残っているうちに、はやく!!」 クリリン 「ありがとうな、悟飯・・。ありがとう・・」 「オレにはわかったぜ・・」 「ベジータの言っていたことは本当だったんだ」 「悟空だと思っていた」 「だが、お前だったんだな・・」 「・・スーパーサイヤ人は・・!!!」 悟飯 「いい加減にしろ。このクズやろう・・!!」 「罪もない者を次から次へと・・」 「デンデ・・。お父さんまで!!!」 「ボクは怒ったぞーーー!! フリーザーーーーッ!!!」 フリーザ 「偉そうなことを言いやがって!!」 「貴様らサイヤ人が、罪もないものを殺さなかったとでもいうのか!?」 「ガキだから知らなかったとは、言わさんぞ!!」 悟飯 「・・・」 ラディッツ 「地球人の死体を100体積んでおけ。そうすれば仲間にしてやろうww」 ナッパ 「うわーっはっはっは!!!」 「グチャグチャに潰された息子を見た時のカカロットの顔が楽しみだぜwww」 ターレス 「オレと一緒に来る気はないか。好きな星をぶち壊し、旨いものを食い、美味い酒に酔う!」 「こんなに楽しい生活は無いぜ・・!!」 悟飯(ラディッツ達を思い出して) 「だから滅びた・・」 フリーザ 「お、おのれ・・。当たりさえすれば、貴様なんか・・!!」 悟飯 「当ててみろよ」 「星は壊せても、たったひとりの人間は壊せないようだな」 フリーザ 「な、なにものだ・・?」 悟飯 「とっくにご存じなんだろ」 「ボクはサイヤ人と地球人の間に生まれた混血児」 「穏やかな心を持ちながら、激しい怒りによって目覚めた伝説の戦士・・」 「スーパーサイヤ人 孫悟飯だ!!!!」 ・・ ・・ あれ? 悟飯さん・・。 (;´Д`) ちょっとカッコイイ・・かも???
ドラゴンボール考察!
- イケメントランクスの名前の由来がパンツと知った時の衝撃【ドラゴンボール】
- 【トラウマ】第一形態セルがピッコロを完全に吸収してたらどうなってたんだろ【ドラゴンボール】
- ナメック星編のベジータが永遠の命で不死身になっていたら、フリーザ様に勝てたと思う?【ドラゴンボール】
- メカフリ編トランクスと、人造人間編トランクス別人説ww【ドラゴンボール】
- サイヤ人が修業して得た強さ。「獲得形質」は遺伝するのかな?【ドラゴンボール】
- バーダックとラディッツは似てないとか言われてるけど、TVSPでは似せて描かれていたと思うんだが【ドラゴンボール】
- 北の界王神。界王神の中で、彼だけがやたら地味なような気がする!【ドラゴンボール】
- ナメック星人の寿命は何歳?500歳以上は確定です!【ドラゴンボール考察】
- 第一形態セルの一般人吸収シーンが気持ち悪くてトラウマなんだが【ドラゴンボール】
- セルの身体の斑点は作画が面倒だったらしいけど、ナメック星人の魔族由来なのかな?【ドラゴンボール】
ドラゴンボール戦闘力談義!
- 悟空VS大猿ナッパ(戦闘力4万)が実現した可能性を探ってみよう!【サイヤ人編】【ドラゴンボール】
- フリーザ様がネイルに「私の戦闘力は53万です」って言った真の理由が怖いかもしれない【ドラゴンボール】
- セルゲームのベジータとトランクスの強さは、セルジュニアと互角ではないと思う【ドラゴンボール】
- サイボーグ桃白白の戦闘力と強さは?まさか、第22回天下一武道会の天津飯より弱い?【ドラゴンボール】
- フリーザ戦のピッコロさんの戦闘力は150万に届いてるのか?【ドラゴンボール】
- ベジータってなんで4倍界王拳のかめはめ波に耐えられたの?【ドラゴンボール】
- ピッコロ大魔王の戦闘力は260。これは爆力魔波の数値だという話をする【ドラゴンボール】
- 悟空がフリーザ戦で界王拳を使い始めたタイミング。それは一体いつなのか?【ドラゴンボール】
- ナッパ戦のチャオズの戦闘力は610。これは自爆した時の数値なのか?【ドラゴンボール】
- フリーザの兄。クウラの戦闘力が4億7000万ってホントなのか!?【ドラゴンボール】
リンク