福井県越前市のアンコウ鍋セットを頼んだ!
味はお上品なタラか?

左上のオレンジっぽいカタマリがアンキモ。
2019年のふるさと納税。 何を頼もうか迷ってたのが秋口だったので、鍋の類を検討することに。 届く頃には寒くなってるから、という思考。 そこで頼んだのは・・。 福井県は越前市が繰り出してきた、アンコウ鍋セット。 実は、去年の2018年にもコレを頼んでたりする。 リピート品ですな。 パッと見、量はそんなでもないように見えたけど。 4人でも数切れ行き渡るくらいの量はありました。 味は何というか・・。 お上品でグレードの高いタラ・・?
あん肝は苦ウマでした、酒が欲しかった!
私は呪文をとなえていた。 アンキモ、アンキモ、アンキモ! アンキモがサービスで付いていたので、適当に煮て喰うことに。 家族は誰も食わないから、独り占めやで、げへへ。 しかし・・。 開封して煮てから、家に酒が無いことに気が付いた!! しまった・・!!! まともな酒を買っておいて、あん肝でチビチビやりたかったのに・・。 モノ自体は美味かったのだが・・。 去年と同様、準備が足りなかった・・。 (;´Д`) 歴史は繰り返す。私は学習しない。
リンク
☆ふるさと納税ネタ!!
- 【ふるさと納税】ステーキを必ず頼みたいところですね。今年は鹿児島産【2019】
- 【ふるさと納税】新潟の鮭。郷土料理・焼漬けがおいしかったのだ!!【2020】
- 【ふるさと納税】新潟のイワナを頼んで塩焼きにする【2020】
- 【ふるさと納税】福井県越前市のアンコウ鍋セットを頼んで、アンキモを喰った【2019】
- 【ふるさと納税】小樽の海のひとすくい。綺麗すぎるガラス細工の工芸品!【2019】
- 【ふるさと納税】北海道紋別市のホタテを頼んでサシミにして食った【2019】
- 【旬は秋】ふるさと納税で、小樽のシャコを食べた【ふるさと納税】