ナメック人の戦闘力を考察!
宇宙一の強戦士族、サイヤ人との比較をするとどうなる!?

いや、一般人でもバケモノみたいに強いんだが・・。
引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 19ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです! (^ω^) ナメック星人の戦闘力レベルについて考える! 宇宙一の強戦士族と言えば・・。 ご存じ、サイヤ人でありますね。 でも、実は。 「ナメック星人の方が、平均レべルが高いのでは??」 という疑惑もアリ! まず、働き盛りのサイヤ人はどうだろう。 最下級戦士のラディッツでも1500はある。 (最近は上級兵士扱いになったようだが??) アプールとかの1000~2000級は、各種族でも超天才クラス。 それに、フリーザの一族も、コルド大王とクウラ、フリーザ以外は大したことが無いようだ。 つまり「雑魚でも1500」というサイヤ人は、トンデモナイ種族というわけですね。 だが・・。 ナメック星人の龍族の若者は・・。 気を抑えていて1000、最大で3000である。 クリリンが「気を抑えているだけだ」というので、気を練って3000、というわけではないらしい。 「素で3000を、1000に抑えているだけ」というわけです。 サイヤ人が最低でも1500。 ナメック星人の一般人が3000。 だが、ナメック星人のご老体でも、アプールにエネルギー波をぶちかまして倒すことはできる。 かなり年をとっても、1000以上の実力は確実にあると思う。 そうすると・・。 大猿というクソチートを抜きにして考えたら。 やっぱり、ナメック星人>サイヤ人、のような気がする。 (スーパーサイヤ人のバーゲンセールにならなければね!!) そもそも、ナメック星人は500年前の異常気象の後はレア種族。 サイヤ人は、ベジータ王がツフル人の技術を略奪して宇宙に進出してから日が浅い! 500年前より以前は、ナメック星人が強い種族として有名だった。 だが、異常気象で衰退! ここ数十年前~百年前くらいからは、サイヤ人が戦闘民族として名を馳せてきた!! ・・という感じなのだろうか!?
ナメック星人の一般人の戦闘力は??
1000~3000です!!
ナメック星人の若者がフルパワーを発揮すると、3000級の力を発揮する! 老人でも、気功波の一撃でアプールタイプの戦士を一撃で倒せる!! つまり、老人もエネルギー波を使えば、1500~2000程度の実力があるということです!! もしかしたら・・。 ザーボンに「おっおのれ~っ!!」って飛び掛かり、アプール族を倒したあのご老体! あのおじいちゃんでも、ラディッツを倒せるのかもしれない!?
戦闘タイプは最低でも1万級!
最強の戦士ネイルで42000!
リンク
原作においては、ナメック星には戦闘タイプのナメック星人はネイルさんだけでした! ネイルの戦闘力は、なんと42000もの数値である。 キュイ18000、ドドリア22000、変身ザーボン3万級。 この3人が束になっても、おそらくネイルさんには勝てない。 ナッパ VS ピッコロ、悟飯、クリリン・・・。 この時の闘いのようになるだろう。 ジワジワ追い込まれて、キュドリボンが負けるはず。 そう考えると・・。 ネイルさんは、宇宙規模で考えてもトンデモナイ実力者である!!! フリーザ様が「部下に欲しいくらいですよ」と言ったのも頷ける! だが、ドラゴンボールZでは、戦闘タイプはネイルさんだけではない。 アニメ限定だが、他にも3人の戦闘タイプのナメック星人が登場!! フリーザ様のスカウター測定では、「三人とも1万前後」でした! 残念ながら、フリーザさまの息だけで殺されてしまいましたが。 (*'ω'*) フーフーするフリーザ様は必見!! 以上をまとめてみると。 一般的な龍族が1000~3000! 戦闘タイプが1万~42000!! これなら・・。 戦闘タイプは、普通の龍族の10倍前後の実力がある! ・・と言えるかもしれませんね!!
アニメ版限定!
ネイルさんと他の戦闘タイプが融合してたら・・。
フリーザに勝てましたか??
リンク
アニメ版で登場した、戦闘タイプの名無し三人組。 この1万、1万、1万の3人が、 あらかじめネイルさんと融合していたら・・。 フリーザ様の第一形態に勝てたのではないだろうか?? 同化は「パワーが数倍にもなる」らしいからなー。 ネイルさんが仮に1万を一人喰うごとに5倍になるとしたら。 4万2000×5×5×5か。 (;´Д`) あれ、520万にもなっちゃう??? これ、あらかじめ融合しておいてさ。 フリーザ第一形態にいきなりフルパワーのエネルギー波を撃てば良かったんだよ。 それでフリーザは死亡し、ナメック星は平和になってたんだから。 正攻法で行っても、フリーザ第三形態までなら、間違いなく勝てる!! さすがに1億2000万のフリーザ最終形態には勝てないけど。 つーか。 スーファミの超サイヤ伝説の基準なら・・。 スーパーサイヤ人の悟空は戦闘力が500万! 合体ネイルさんとは、とてもいい勝負になりそうだ!! ネイルさんがピッコロも食ったら、悟空は瞬殺されるだろう・・!!
龍族の天才児、カタッツの子!
神様とピッコロの分離前のナメック星人の戦闘力は!?
地球の神様と、ピッコロ大魔王の分離前の姿。 それが「カタッツの子」です。 異常気象の際、地球に逃れてきたナメック星人ですね。 彼は、どのくらい強かったのだろうか? ナメック星の最長老様から、「龍族の天才児」と呼ばれていました。 「サイヤ人に殺されるなんて・・。まさか、超サイヤ人か!?」 ・・と。 「スーパーサイヤ人以外になら殺されないだろう」 という評価ですな。 まあ、最長老さまはクリリンさんの記憶を読んでいるわけで。 大猿ベジータのことまで読んでいたとしたら・・。 それくらいまでは相手にできるということになるかな? 大猿ベジータの戦闘力は、スペック上は18万。 だが、悟空との死闘やパワーボール作成のせいで、かなり戦闘力が落ちている!! 大雑把だが、大猿ベジータは5~10万くらいだったとしようか! そうすると・・。 「それに殺されないだろう」 という評価のカタッツの子は。 戦闘力10~20万のような気がする!! カタッツの子が、最初に地球の神の神殿を訪れた時。 ミスターポポと初対面の状態では・・。 戦闘力10万クラスのオバケだったのかもしれない!! (;´Д`) 分離したら、200~400にまで落ちてしまったけど。
ナメック人の突然変異体はどんな感じ?
悪の超ナメック星人、スラッグの戦闘力は!?
リンク
映画「超サイヤ人だ孫悟空(タイトル詐欺)」。 この作品に登場した、悪のスーパーナメック星人。 スラッグは 「戦闘タイプの突然変異体」 ということらしい。 まあ、彼がもし龍族だったら、タンバリンやシンバル、ドラムみたいな部下がいたはずだしね。 いないということは、タマゴを生まなかった、ということだ。 そういうところからも、 やはりスラッグは戦闘タイプだった、と言えるんだろう。 彼の戦闘力はいくつなのだろうか? ターレスの時は、彼が悟飯や悟空の戦闘力を測っていたから、ある程度は想像はつくんだが。 スラッグの時は誰も測ってくれない。 一応、カードダスでは・・。 ご老体時には156万。 若返って巨大化すると160万。 ・・ということらしいね!! 強さ的には、フリーザ第三形態とほぼ同格ってところか? (;´Д`) あくまでもカードダスなので、もっと強いかもしれない! 修業しまくった神コロ様みたいなのを除くと・・。 天然もののナメック星人の限界値は。 「戦闘タイプの突然変異体で100~500万」 って感じなんだろうね! そう考えると・・。 ブロリーを擁するサイヤ人の方が、天然ものの限界値は上。 しかし、全体的にはナメック星人の方が優れている! ・・と、いうことかな! ナメック星人は、通常は龍族で1000~3000。 戦闘タイプで1~5万くらいだが。 突然変異(=超天才?)は・・。 通常の100倍くらいの力をもって生まれてくるらしい。 ギニュー隊長が、サイヤ人の限界を超えた悟空に言っていましたね。 「我々と同じく、突然変異で生まれた超天才戦士なんだろう」 って。 ナメック星人の突然変異は・・。 龍族・カタッツの子と、戦闘タイプのスラッグの二人。 彼らはギニュー隊長のいう 「突然変異の超天才」 ・・なのでしょうね!
☆まとめ☆ナメック星人の戦闘力は、どのくらいなのか??
リンク
☆具体的な数値のまとめ☆ 一般的な龍族の年寄り通常 500 年寄りの気功波=アプール殺せる 1500 一般的な龍族の若者・通常 1000 一般的な龍族の若者・フルパワー 3000 一般的な戦闘タイプ(アニメ限定) 10000 最強クラスの戦闘タイプ 42000 龍族の天才児 10~20万クラス 突然変異の戦闘タイプ 100万~500万クラス 修業しまくった神コロさま 10億~1000億 ( ゚Д゚) アベレージでは宇宙最強か!?ナメック星人!!
ドラゴンボール戦闘力談義!
- ドクターウィローの戦闘力は?サイヤ人編のベジータよりも強いのか?【ドラゴンボール】
- セルジュニアの戦闘力は?セルゲーム時の悟空とも実は互角か?【ドラゴンボール】
- 悟空の20倍界王拳かめはめ波の戦闘力が「6000万」という風潮について考える!【フリーザ編】【ドラゴンボール】
- 人造人間19号と20号の戦闘力はフリーザより強いのか?弱いのか?【ドラゴンボール】
- ナッパの戦闘力4000はおかしいのか?【ドラゴンボール】
- 人造人間編の開始時のピッコロの戦闘力は、実は超サイヤ人トランクスより強いという話【ドラゴンボール】
- ス〇リンチャンネルetcのユーチューバーに記事パクられてて草
- フリーザ第二形態の戦闘力は「100万以上は確実」だけど、具体的にいくつだったんだよ!?【ドラゴンボール】
- ターレスの戦闘力考察②!神精樹の実を食った後の数値は?大猿や超サイヤ人になったらどうなる!?【ドラゴンボール】
- 第一形態のフリーザは、本当に戦闘力53万でベジータと闘ってたのかな?【ドラゴンボール】
ドラゴンボール考察!
- 「20倍界王拳に賭けるしかねえ」このフリーザ戦の絶望感をリアルタイムで味わえた人がうらやましいよ。【ドラゴンボール】
- なぜクリリンは18号との娘に元カノのマロンの名前付けちゃったの?ww【ドラゴンボール】
- バーダックの妻ギネ。1990年の「たったひとりの最終決戦」時に存在していたとしたら・・何をしてたんだろうか?【ドラゴンボール】
- ガーリックJrの魔凶星編がつまらない、いらないという風潮【ドラゴンボール】
- 孫悟空の本名「カカロット」ってサイヤ人の中ではありふれた名前だったのかな?【ドラゴンボール】
- スーパーサイヤ人の孫悟空はなぜ最強にカッコイイのか理由を考えてみよう!【ドラゴンボール】
- 「光の旅」のエンディング中の映像って、バーダックの予知夢だったのかな?【ドラゴンボール】
- グルドって、どうして他の特戦隊メンバーの飛行スピードについていけるの?【ドラゴンボール】
- フリーザ様が永遠の命と不老不死になってたら、どうなってたんだろうなw【ドラゴンボール】
- 【アニオリ】ベジータの迷言「棚からぼたもち」とか超サイヤ人に覚醒した悟空を祝福するシーンとか地味に好きなんだが【ドラゴンボール】
リンク