人造人間編で
「第二形態はコルド大王が元ネタなんだろ、じゃあ第三形態はママじゃね?」
って話を同級生としなかった?ww
今日は、ドラゴンボールネタです。 (;´Д`) 「フリーザ第3形態の姿の由来は何なの?」って考察。 人造人間編でトランクスが初登場した時、 サイボーグ化したフリーザ様とコルド大王が地球に降り立ちましたね。 そして、メカフリーザと並ぶコルド大王の姿を見て、 読者はあることを考えたと思う。 「コルド大王は、第二形態なのでは?」 ・・と。 さらに、 「フリーザの第二形態は、コルド大王の姿に似せた形態なんじゃね?」 って推理した人もいたと思う。 (;´Д`) 私もそう思ったし、同級生でも同じことを言ってたヤツがいましたよ。 じゃあ・・。 最終形態フリーザ = 本当の姿 第二形態フリーザ = コルド大王の姿を真似している 第一形態フリーザ = コルドの姿に似てるんだが、さらにそれを小さくしてパワーを抑えた形態 そうやって、各形態の姿の理由に見当をつけていくとして・・。 第三形態は、 何を考えて あんなバケモノになっているのだろうか? (;´Д`) 第三形態のエクレアだけが、異常に浮いたデザインだと思うんだけど。 鳥山先生はフリーザ第三形態の姿をデザインするにあたって、エイリアンを参考にしたんだとは思うが。 それは制作サイドの話であって、劇中でなんでその姿か、っていう理由にはならないよね。 ここでは、フリーザ様がナニを考えて第三形態をデザインしたのか? (;´・ω・) その理由について考えてみることにしましょう!!
第三形態の姿の理由は
①フリーザのママ説
②フリーザ様の趣味
③先祖があんな姿だった・・。
この3つくらいか?
とりあえず、第三形態のバケモノ姿の理由でよく言われていたのは 「フリーザの母親が、ああいう姿で、それを参考にしてる」 って推理だろうか? (;´・ω・) 「第二がコルドだから、第三は母親だろ?」的な発想ですな。 そうすると、フリーザの種族は、 成体のオスがコルド大王みたいな姿。 成体のメスが第三形態みたいな姿。 未成年がフリーザとかクウラみたいな姿。 (頭や手足のプロテクタみたいなのが無い?) (変身すれば付けられる?) ・・ そんな感じなのだろうか? (;´Д`) 第三みたいなのが美女だったとしたら、フリーザ種族の美的感覚ってヤバそうなんだけど。 ママ説がハズれなら、 あとは 「完全にフリーザ様の趣味、相手をビビらせたりするためだけのデザイン」 ってのが有力かな? (;´・ω・) 任意でツノとか頭の形を変えられるなら、遊びで編み出した形態だったのかも? その「フリーザ様の趣味」もハズレなら・・。 「昔のフリーザの種族は、ああいう姿だった」 「形質をかつての姿に先祖返りさせることができて、カモフラージュのためにそれを使ってる」 ってところだろうか? 人間がだんだん進化してきたように、 フリーザ様の種族は、数十万年前とかは頭がデカくて猫背、トゲが生えていた。 第一形態フリーザいわく 「力がありすぎてコントロールできないから、(第1、第2、第3に)変身して抑えている」 ということなので。 「先祖の姿はカモフラージュにも、第二より戦闘力を高める姿にも使える」 みたいな感じで活用してるとか? ・・ ・・ (;´・ω・) 実際、第三形態はなんであんなデザインだったのか? 説① 「第二がコルド大王なので、第三はママに似せている」 説② 「フリーザ様が遊びで考えた姿。相手をビビらせることができて楽しそう・・的な感じ」 説③ 「DNAに刻まれた先祖返りの形質が、カモフラージュにも力の抑制にも利用できるので使っている」 ・・この中に正解はあるかな? (;´Д`) いつか、第三形態の姿の理由が明かされる時は来るのだろうか・・!?
ドラゴンボールの考察!
ドラゴンボールの戦闘力談義!
リンク