最初はパフォーマンス高校球児たちに同情的だったけど、エラー出塁情報が出てから風向きが変わってねえか?ww
2023年センバツ。 (;´Д`) 高校生のペッパーミルが注意されたようだな。 高野連的には、「プレーに集中しろ」みたいな感じらしいが、 「注意するなんて可哀想じゃないか」みたいな意見もあったな。 しかし、半日過ぎて 「エラー出塁したのにパフォーマンスするって何なの?」 「失敗した相手を侮辱してんの?ww」 そんな風向きになっとる気がする。 少なくとも、つべのコメントとか、 ヤフコメ見てても、そんな意見の方が多いんだよね。 青学駅伝チームの監督が 「まだこんな審判がいるのか! ガンバレ高校球児!!」 とか言ってたけど、 「じゃあ、青学の駅伝選手が調整ミスって競走中にブッ倒れたら、他の大学の選手たちは盛大にガッツポーズして良いんだww」 そんなコメントも多かったなwww (;´Д`) 私は駅伝ファンだから、毎年、箱根駅伝を観に行ってるのだが。 (^ω^) 今後は、青学の走者が抜かれたら「よっしゃあーー!!」って絶叫しながらペッパーミルしてもよろしいでしょうか??wwww まあ、パフォーマンスをした生徒達には悪気はなかったっぽいけど。 単に 「出塁できたら、あのパフォーマンスをマネしてみようぜ!」 みたいなノリだったんだろうな。 でも、高校の監督や選手に 「自由にやりたい」「楽しみたい」とか言われてもね。 彼らの自由や楽しみには、関心のある人は少ないと思うんだが。 (;´Д`) 言い方はヒドイけど、楽しみたいなら身内だけで勝手にやってればいいんじゃないの? 大抵の人は、高校野球にスポーツマンライクな爽やかなプレーを求めてるだろう。 対戦相手が失敗したところに「やってやりました!」みたいな動作されたら、 イラッと来る人が大半なんじゃないかな? 前述したとおり、選手たちには悪気はなかったとは思う。 だが、外野が何を言おうが、 今回の注意の件に関しては、審判の判断が完全に妥当だったと思うね。 (;´・ω・ `) そして、ネットのコメントを見る限り、意外と「対戦相手を気遣えや!」みたいな人が多くて良い意味で驚いたなあ。 (^ω^) フェアプレー精神を尊重する、マトモな人が多いということだね!!
☆日々の徒然草
- はだしのゲンが教科書から削除され、消えると聞いて【戦争と平和】
- ペッパーミルパフォーマンスってなぜ注意されたんや?【高校野球】
- 30年間も南岸低気圧を弾丸低気圧だと勘違いしていた。
- 性交童貞の気圧配置って何なの?
- 【ニュース】アメリカが中国のスパイ気球を撃墜したって!?【感想】
- 強盗王ルフィくそわらたwwwフィリピンにいるらしいけど逮捕されるのかな?ww
- 闇バイトって呼び方は頭が悪そうでヤバイな。ただの危ない強盗殺人者やんけ・・。
- あけおめです、2023年ことよろ
- 年賀状を出さない人は非常識というが、メールやLineのあけおめで充分だよな
- 年賀状じまいって正しいよね、面倒だし、紙の無駄はやめたいしな【いつまで出すの?】
- ロシアで動員された予備役が全滅して思うことは【ウクライナ侵攻】
- 安倍晋三元首相の国葬は賛成か反対か
- 安部元首相銃撃で奈良県警の不祥事に対し「無能」とか以前に思うことは
- 無敵の人とは言うが、どの辺が無敵で最強なんだ?【弱者】
- 【洗脳】平和教育いらないね。やる意味も意義も無いのでは?【問題点だらけ】
リンク