コクワガタのメスが家に入ってきたので、外に出してやろうとしたら・・(笑)

2021年7月某日の夜。 (;´Д`) 自室の床に、なぜかコクワガタのメスがいた。 暑いから、避暑地として我が家を選んだのかね? どっちみち、そのままにしてはおけないので、掴んで外に出してやろうと思ったがww 手を伸ばした瞬間、こちらに気付いたようだった。 そして彼女は突然、左右にガクンガクンと震えた後。 コロン・・。 と仰向けになって転がったwww

(*´Д`) どうみても死んだふりですね。 その死んだふりの動きがあまりにもおかしかったので、笑ってしまったよ。 急に優しい気持ちになり、死んだふり中の彼女をそっとつまんで、 「これから夏だからな、丈夫な子をたくさん産むんやで・・」 などと偉そうなことを考えつつ、窓の外の園芸用のプランターの中に置いてやった。 (;´・ω・) アイツ今頃、なにしてんのかなー。 あんまり知識が無かったが、クワガタって頻繁に死んだふりをするようだな。 子どもの頃には、クワガタの飼育とかしてたんだが、あんまり記憶が無い。 (;´Д`) 自宅が林に隣接してると、虫が入ってくるから・・たまにこういうお笑いイベントがあるんだよね。
☆↓他のどうぶつネタ!!↓☆
- 今年初のヤモリ出現!!例年より異様に早い気がする。【どうぶつ】
- またコガネムシが家にいる。追い出すけど、また入ってくるwww【昆虫】
- ヤモリ軍団出現!餌を巡って喧嘩してやがるぜ!!【どうぶつ】
- ハクビシンを横浜市で見つけた・・。【どうぶつネタ】
- ヤモリの子供が家の中に入ってくるんだが【動物】
- コカブトムシってレアで珍しいのかね。横浜市で5月のゴールデンウィーク明けに見つけたよ【昆虫】
- ヤモリの交尾の時期は9月か?幸運呼んでくれるらしいが、そんな気配は無いww【どうぶつ】
- 【神奈川・横浜】5月になって、アオバズクが飛来した。夜に鳴き声が聞こえる!【どうぶつ】
- アシダカグモ先生が餌(ゴキブリ)を捕食してる音が怖すぎる・・。
- コガネムシが家の中にいるんだが、どこから入ってくるのか?【昆虫】
- かわいいヤモリが虫を食べに来ます。・・我が家の窓は彼らの餌場らしい。【どうぶつ】
- また黄金虫が家の中に侵入してきたが、完全に茶色。種類がわからんな。【昆虫】
- これはカマキリの卵か?見分け方が不明だが5月に紅葉の木に付いているな。【昆虫】
- アシダカグモが卵を持ってますね。繁殖の季節らしいな!!【子作り軍曹】
- 猫の縄張り争いを初めて見た・・。【どうぶつ】
リンク