今年も暖かくなってきたから、ヤモリが出てきた。

2020年4月22日。 今年は、ヤモリが出てくるのが早い気がする。 毎年、暖かくなって電灯に群がる虫が発生すると、ヤモリも出現するんだが。 (;´・ω・) こいつらを眺めるのが、少し楽しみだったりする。 4月22日。 今日は虫が飛んでたので、「そろそろヤモリが出るわ・・」 と思ったら、20時30分くらいに、まさかの即日ご登場。 例年よりだいぶ早い気がする。 去年なんかは、出始めは痩せた個体ばかりだったんだが。 今年はデブヤモリが出てきた。 (;´・ω・) どこかで、たらふく食ってたんだろうな。 しかし、冬の間は、ナニを食ってたんだろうか・・。 (;´Д`) ゴキブリの幼虫とか・・?? まあ、そんだけの話。 人間は新型コロナウイルスで大変だけど。 動物は関係なく春を生きてるんだな、とか思っただけっす。
☆↓他のどうぶつネタ!!↓☆
- また黄金虫が家の中に侵入してきたが、完全に茶色。種類がわからんな。【昆虫】
- アシダカグモ先生が餌(ゴキブリ)を捕食してる音が怖すぎる・・。
- ヤモリの子供が家の中に入ってくるんだが【動物】
- カエルが鳴いている。レインコールか?どこから鳴き声がするのか?【どうぶつ】
- 新型コロナウイルスって、犬や猫からも感染するのかな?【どうぶつ】
- 【神奈川・横浜】5月になって、アオバズクが飛来した。夜に鳴き声が聞こえる!【どうぶつ】
- ゴキブリを見失った!?そのまま寝るな!ちゃんとトドメを刺せ!!
- セミの抜け殻が4月に見つかるんだが。これアブラゼミだよね?【昆虫】
- これはカマキリの卵か?見分け方が不明だが5月に紅葉の木に付いているな。【昆虫】
- 猫の縄張り争いを初めて見た・・。【どうぶつ】
- ハクビシンを横浜市で見つけた・・。【どうぶつネタ】
- コガネムシが家の中にいるんだが、どこから入ってくるのか?【昆虫】
- アシダカグモが卵を持ってますね。繁殖の季節らしいな!!【子作り軍曹】
- ヤモリ軍団出現!餌を巡って喧嘩してやがるぜ!!【どうぶつ】
- 今年初のヤモリ出現!!例年より異様に早い気がする。【どうぶつ】