アシダカ軍曹が子供を育てているようです。
原料は・・ゴキブリ・・?

今年も暖かくなってきて、ゴキブリが家に入ってくる気配がする・・。 そいつらを食うため、アシダカグモ先生も出現するわけですが! 雨戸の裏側で、デカいアシダカ軍曹を1匹発見!! 一見、「ゴキブリを糸でグルグル巻きにしてる」ように見えたのだが。 これは、卵嚢を抱えてるようですね。 (;´・ω・) 子育て中ですか! このママグモのやつぁ、昼間はどこかに行ってるんだが。 夜になると、雨戸の裏の所定の位置に戻ってきます。 (;´Д`) ここが、落ち着くんだろうな。 で、1週間以上もそれを繰り返してるんだが。 いつ子グモが生まれるんでしょうか?? 1年くらい経って、この卵から孵った子どもたちが、また我が家に入ってくるのかね・・? (^ω^) ゴキブリを喰うためにな・・!!!
☆↓他のどうぶつネタ!!↓☆
- ヤモリ軍団出現!餌を巡って喧嘩してやがるぜ!!【どうぶつ】
- また黄金虫が家の中に侵入してきたが、完全に茶色。種類がわからんな。【昆虫】
- アシダカグモ先生が餌(ゴキブリ)を捕食してる音が怖すぎる・・。
- ヤモリの交尾の時期は9月か?幸運呼んでくれるらしいが、そんな気配は無いww【どうぶつ】
- ヤモリの子供が家の中に入ってくるんだが【動物】
- 猫の縄張り争いを初めて見た・・。【どうぶつ】
- 新型コロナウイルスって、犬や猫からも感染するのかな?【どうぶつ】
- 今年初のヤモリ出現!!例年より異様に早い気がする。【どうぶつ】
- コクワガタのメスの死んだふり!妙にカワイイので笑ってしまったww【昆虫】
- セミの抜け殻が4月に見つかるんだが。これアブラゼミだよね?【昆虫】
- コカブトムシってレアで珍しいのかね。横浜市で5月のゴールデンウィーク明けに見つけたよ【昆虫】
- ゴキブリを見失った!?そのまま寝るな!ちゃんとトドメを刺せ!!
- かわいいヤモリが虫を食べに来ます。・・我が家の窓は彼らの餌場らしい。【どうぶつ】
- コガネムシが家の中にいるんだが、どこから入ってくるのか?【昆虫】
- カエルが鳴いている。レインコールか?どこから鳴き声がするのか?【どうぶつ】