アケビのツルの生命力半端ねーな。
カゴを作れるというのもわかる!

2021年も3月になり、アケビの花が咲いた。 (;´・ω・) 紫色と言えばいいのか? これは。 どのくらい成長すれば、実がなるのかなあ・・。 だが、放置するとアケビの蔓はエラいことになるしな。 (;´Д`) 近くの柿の木とか、酔芙蓉の木に絡みつき、永久に取れなくなってしまう。 当然、切らなきゃいけない部分もあるんだが。 切った後の傷口から出る液が、甘いんだよな。 (^ω^) 舐めてみたことがある。 妙な予感がして、夜中に懐中電灯を持って、剪定した蔓の切り口を見に行ってみたら・・。 (;´Д`) ナメクジとか、ダンゴムシがへばり付いて蔓の液を吸ってんのな。 (;´・ω・) おえー、です。 私が子供の頃、一度だけアケビの実を食べたことがあるんだけどな。 今育ててるのは、まだまだ実が付きそうにない・・。 (;´Д`) 先は長そうだな、これは。
☆↓DIY・庭いじりネタ!!↓☆
- アケビの花が咲きました。(;´・ω・)実がならない。(初心者DIY・庭いじり・園芸)
- コンクリのひび割れ・剥がれ!セメントで補修するには?(DIY)
- 山椒の芽吹きの時期は3月だった。トゲがキツい・・。
- イチゴの花が咲いたが、白じゃなくて赤だった。観賞用の品種か?
- 山桜桃梅(ユスラウメ)の花が咲いたぞ。とても美しいな!(初心者DIY・庭いじり・園芸)
- 鉢植えのグミの木の花が咲いたぞ。時期は3月。
- 勿忘草(忘れな草・ワスレナグサ)が咲きました!群生してたら相当キレイだろうなコレ。
- 雨に強くて長持ちするガーデンライトは無いのか?(庭いじり)
- 椿の花が咲きました!縁起が悪いとも言われるが、その理由は!?
- 花大根の花が咲きました・・と思ったら、ムラサキハナナ(紫花菜)だった!?
- 芙蓉の花が咲きました。秋の季節の楽しみの一つだな。
- ラズベリーの花が咲きましたぜ。木苺だから、白い花のイメージが無かった。(初心者DIY・庭いじり・園芸)
- 彼岸花が咲きました。縁起が悪いとか偏見だよね?
- パンジーが咲きました!私は、紫色が一番好きですね。
- ヒヤシンスの花が咲いた。色はピンク、時期は3月中旬でした!