魔軍司令時代のハドラーが武人属性持ってたら、最強だったんじゃ?【ダイの大冒険】

死んでも転生(?)して、強くなって蘇るし。
バルジ島編の後のハドラーって結構強かったっぽいよね?

今日は、ダイの大冒険ネタです。



(;´・ω・ `) 魔軍司令時代のハドラーが武人だったら、ダイ達に勝っていたっぽい、という話。




ハドラー様の肉体の変遷は


①
アバン先生に倒された魔王時代=ややフケてる


②
ダイの大冒険の本編の初期=①が若返って強化された


③
アバンを殺した功績で、死んでも強くなって蘇る最強の肉体をもらう


④
③の下半身が吹っ飛ばされた後、超魔生物に変身して、武人として一皮むける



この流れだったと思うんだけど。




③の時点で、かなりの強者だったと思うんだよなあ。




バルジ島でヒュンケルに殺された後、ミストバーンの暗黒闘気で復活した。


はるかに強化されてるので、バルジ島編でほぼ互角だったヒュンケルと再戦したら、おそらくハドラーが勝つんだろうし。


ミストバーンが「はるかに強くなって蘇った」って言ってたからね。




(;´・ω・ `) 実は、超魔生物改造直前のハドラー>当時のヒュンケル≒ラーハルト・・だったんじゃないの??




ミストバーンは改造中のハドラーに対し


「最強の肉体があったのに、驕りと慢心で負け続けた」

=

(あいつら相手なら、勝てたはずなのにな)




バーン様がバラン編後に


「勝てないのは精神的な脆さがあるからだ」

=

(精神的に強いなら、とっくに勝ってる)



後にハドラーも


「野望と保身以外なかったから、(六大団長という部下がいてもなお)勝てなかった」


って省みてるし。




もし、ハドラーの精神が超魔生物前に武人として完成されていたら・・。


当時のダイたちには、バルジ島あたりで勝てていたのかもしれないね。





そして、暗黒闘気で強化復活するたびに、顔面の黒い部分が増えていくので。


負ける→復活する、これを繰り返して顔面が真っ黒になったら。



(;´Д`) バランよりも強くなったような気もする。



バーン様って、最初からハドラーの下にバランを置いて、


「追い抜かれるかもしれない恐怖」


を感じさせて、強くしようとしてたのかな?




そんで、バランの上にハドラーを置いたのも、


「バランが余に反抗した際の時間稼ぎ、もしくはハドラーの体内の黒のコアを爆発させて殺す」


みたいな考えがあったとか?



(;´・ω・) バーン様って、バランといずれは戦う、って思ってたのかな?




そういえば、冥竜王ヴェルザー様も、死んでも強くなって復活するんだよね。


設定だけで、原作では強化設定は語られてなかったけど。


ヴェルザー様も、暗黒闘気で強くなる体質だったのか?



(;´・ω・) 魔軍司令ハドラーの復活強化と、同じ仕組みだったりして。



あの最強の肉体と復活強化システムは、ヴェルザー様を参考にして作られたものだったのかな??




・・


暗黒闘気って、攻撃にも使えるし、鎧兵士も作れるし。


死んだ人を生き返らせて、さらに力を与えられるとか・・。



(;´Д`) なんか、便利すぎなんじゃないの?




あとは、アレだね。



ダイが最後に「戻れなくなってもいい」

って双竜紋を全開にして、竜魔人ダイになったり。



真・バーン様が「魔獣になってでも、ダイに勝ちたい」

そう言って鬼眼王バーンになったけど。



これらも、実は超魔生物ハドラーの影響があったのかもしれないよね。



「自分を失ってでも、勝たなければいけない」って。


そういう行為に最初に及んだのは、ハドラー様だしね。



(;´Д`) 鎧フレイザードなんかも、そうだったかもしれんが。




(;´・ω・) ハドラーの生き様が無かったら、竜魔人ダイVS鬼眼王バーンのラストバトルは、無かったかも・・??

☆他のダイの大冒険ネタ!