フリーザ様は戦闘力53万をどうやって測ったのか?=やっぱスカウターだと思う【ドラゴンボール】

フリーザは「私の戦闘力は53万です」をどのようにして測ったのか・・。
アニメ版DBZにヒントがあるかも??

今日も、ドラゴンボールネタです!!



昨日は、スカウター語りだった。


旧型+最新型のスカウターで測れる最大の戦闘力。


他にも、どうして爆発して壊れるのか、故障扱いされるのは何故なのか、etcを考えた。





あと、スカウターというか、戦闘力ネタと言えば・・。


測定に関する疑問点が、もう一つ。



そう。


フリーザ様は、どうやって自分の戦闘力が53万と知ったのか??


・・ということである。




53万も、とあるスカウターで測ったのだろう・・


(;´・ω・)  ・・という話をします。

惑星フリーザには、巨大なスカウターのような装置がある。
それで測ったんだろうな。

フリーザ様の53万も、戦闘力である以上、やはりスカウターで測ったと思われるのだが。


旧型は、気が上がっていく22000以上のキャラを測ると壊れてしまう。


最新型も、(第一形態戦時にVジャンプで25万と言われていた)ベジータを測定中に壊れてしまった。


フリーザ様が53万を出すためには、やはり気を高める必要があったようだ。


最長老が死んでポルンガが消え、ドラゴンボールが石になってしまった後。


「いちいち癇に障るヤローーーーだ!!!」の前に。


くそ生意気なベジータ、悟飯、クリリンに対して、フリーザ様は激怒して力を上げているからね。



「どうやら私の恐ろしさを忘れてしまったらしいな・・」


「思い出させてやるぞ・・!!!!」


グゴゴゴゴゴ・・!!



・・って。


これで53万にしたのかはわからないが、フリーザ様が実力を発揮するには、やはり気を上げたりするのだろう。



つまり。


旧型は、戦闘力のコントロールができる22000以上を測ると壊れる。


最新型も、戦闘力のコントロールができる25万近くを測ると壊れる。


イコール。


旧型でも新型でも、53万まで高めている状態のフリーザ様を測れない、ということになる。



(;´・ω・) ?? どうやって測ったのかな??


これの解決の糸口は、アニオリにあった・・。

DBZのアニオリで、スーパーサイヤ人の悟空を測れずに壊れた巨大スカウターらしき装置があった・・??

ドラゴンボールZの第97話。


『ナメック星消滅か!?大地を貫く魔の閃光』


にて。



惑星フリーザにおいて、キュイと同族の司令官が出てくるシーンがあった。



その際、オペレータが最終形態フリーザと超サイヤ人になった悟空の戦闘力を測ろうとしてたんだよね。



「フリーザ様の戦闘力を発見したぞ!」

「な、何て高い数値なんだ・・!?」

「傍にいるもう一つの反応は何だ?」

「詳しく測ってみよう・・!!」


って流れで。




(;´Д`) 結局、悟空の数値を測れず、基地が爆発したwwww



ここで重要なのは


「フルパワー100%になる前の最終形態フリーザを測れるスカウターがあった」


ということ。



ドラゴンボール大全集だと、フリーザの50%は20倍界王拳の悟空と互角。


つまり、戦闘力6000万だった。


この数千万レベルまで測れる巨大なスカウターが、惑星フリーザには存在したのだ。



(;´・ω・) インフレの対応もバッチリやんけ。



スカウターといっても、惑星戦士が装着してるようなものじゃなくて。


デカいコンピューター型のスカウターである。



ベジータやフリーザ、ザーボン、ドドリアが装備してるのが、スマホとすると。


惑星フリーザにあった巨大な戦闘力の測定装置は・・。


現実世界のスパコン、日本でいえば「京」や「富岳」のようなものだろうか。



(;´Д`) 処理能力の次元が違う・・。



つまり。


コイツを使って、フリーザ様は53万の戦闘力を測ってみたことがある・・。


だから、自分の戦闘力は知っている・・ということだと思いますね!!

フリーザ様は、第一形態の53万を測ったことはある。
だが、第二形態の100万は測っていないと思う!!

そんな具合で。


信頼できる部下、技師を集めたうえで、フリーザ様は53万を測ってみたのだろう。



(;´・ω・) ザーボンやドドリアは、立ち会ったかも??



それなら、変身後の第二形態や第三形態は測ってみたのか・・??


という話になるけど。


これは測ってないと思う。



本人いわく「私の変身は、滅多に見れるものではありませんよ」

=なるべく隠しておきたい。


ザーボン「変身型だと言っておられた」

=見たことがない、見せるつもりがない。




フリーザ第二形態の「100万以上は確実か・・」というセリフからも、それがわかる。





100万以上は確実か(あいまい)

=

第一形態の2倍以上の力を出しているので、53万×2倍はあるはず



・・という考え方だと思う。




(;´・ω・) フリーザ様が測ったのは、第一形態53万だけです。

おまけ。スカウターの色についてと、リアルタイム時の思い出。

ナッパ様カラーの青いスカウターのレプリカ!?

さて・・。


ここで趣向を変えて。



スカウターのリアルタイム時代の思い出でも語ろう・・。




小学生の頃。


「スカウターで、どの色がかっこいい?」


という話題になったことがある。





個人的には、ナッパ様の青いスカウターがお気に入り。


次点が、バーダックやギニュー特戦隊の緑スカウター。


フリーザとベジータの赤いスカウターは、装着したら青空を見上げたい感がすごいと思う。




(;´・ω・) 空は何色になるのかな?・・と。




同級生のメガネを借りて、カラーセロファンを付けてスカウターごっこ。


あるいは、透明な色付きの下敷きを顔に当てて、やはりスカウターごっこ。



(^ω^) 懐かしいね。



・・いや、スカウターネタを考えてたら、唐突に思い出しただけです。



(;´Д`) みんな、そーいうの、やらなかったかい??


(´;ω;`) おもちゃでなく、本物のスカウターが欲しい。 



(^ω^) 爆発だけは勘弁な。

ドラゴンボールの考察!

「鼻がない・・?クリリンのことかー!!」クリリンのいいやつっぷりについて語ろう!【ドラゴンボール】
西の界王神って、妙にかわいい気がする。もっと活躍してほしかった!!【ドラゴンボール】
ブルマとヤムチャには、肉体関係はなかったのかもしれない?【ドラゴンボール】
ナメック星人の寿命は何歳?500歳以上は確定です!【ドラゴンボール考察】
サイヤ人が修業して得た強さ。「獲得形質」は遺伝するのかな?【ドラゴンボール】
悟空がセルに仙豆を渡さなかったら、悟飯は超サイヤ人2になれなかった説ある?【ドラゴンボール】
バーダックがかっこいい一番の理由って、悪者のまま地獄行きになったところだよな?【ドラゴンボール】
ドクターゲロ(人造人間20号)は何で自分に永久エネルギー炉を使わなかったの?【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの戦闘力談義!

パンプットの戦闘力は?サタンやチャパ王とどっちが強い?【ドラゴンボール】
ユーチューバーに記事パクられてて草ww其之①【ベジww】
チャパ王の戦闘力は?サタンやナムより明らかに格上の強さだ!!【ドラゴンボール】
フリーザ編の悟空の基本戦闘力は300万だが、なんで9万からそこまで上がったんだろ?【ドラゴンボール】
ラディッツとガーリックJrの戦闘力ってどっちが強いの?【ドラゴンボール】
フリーザの最終形態のフルパワーは実は53万説www【ドラゴンボール】
悟空VS大猿ナッパ(戦闘力4万)が実現した可能性を探ってみよう!【サイヤ人編】【ドラゴンボール】
人造人間編の開始時のピッコロの戦闘力は、実は超サイヤ人トランクスより強いという話【ドラゴンボール】