過去にフリーザが第二形態に変身して闘った相手とは!?【ドラゴンボール】

フリーザは第二形態にまでは変身したことがあるらしい。
過去にも戦闘力53万オーバーの強敵がいたのか??

このセリフについて考える。
たまには第二形態に変身していることがわかりますが・・。
その頻度は!?

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 20巻 163ページ』
今日はドラゴンボールネタ。



(;´・ω・) フリーザの過去の変身についての考察です!



ご存知の通り、フリーザは変身する。



第二形態に変身する時は

「滅多にみられるものではありませんよ」


第三形態に変身する時は

「この変身まで見せるのは貴様が初めてだ!!」


・・と、おっしゃっている。




つまり

「過去に第二形態までには変身して闘ったことがある」

ということである。




じゃあ、その相手はどんなヤツだったのか?

・・っていうのが、今回のお話。

いまだかつて、フリーザは戦闘力12万以上の敵と対戦したことは無い。

結論から言うと、その相手の戦闘力は12万以下です。


なぜかと言うと・・。

最終形態のフリーザが「ギニュー隊長より強いヤツがいるとは思わなかった」と漏らしていました。



フリーザはナメック星に来るまで、ギニューより強い者には会ったことがなかったのでしょう。

そこから、「フリーザは12万以上の相手と闘ったことがない」ということがわかるわけ。



じゃあ、なんで第二形態に変身したのよ?

「12万以下の相手しかいなかったなら、いつもの53万で充分じゃん???」


と思うところ。



考えられる可能性は2つある。



まず一つ目。

例えば、5~10万くらいの相手が数十人くらいいたとしたら?

そういう状況なら、53万では少し面倒かもしれない。



むかーしむかし。

ギニュー特戦隊に匹敵する戦闘力を持つ集団がいた。

それも数十人規模で。

そういうシチュエーションなら、第二形態に変身する選択肢がある気がする。





二つ目は・・。


「敵がベジータみたいにクソ生意気なヤツだった」って状況。

戦闘力10万級の相手が、フリーザ軍に被害を与えて、スカウトにも応じなかった。



それどころか、フリーザに対して罵詈雑言を連発し、怒らせてしまう。

激怒のフリーザ様は、圧倒的な力を見せつけるため、第二形態に変身した。



そして、ジワジワとなぶり殺しにしてしまった・・という展開。

ようするに、第一形態でも充分なのに、気分で変身したということだ。



「かなり格下の相手がクソ生意気なので、遊びで変身して震え上がらせた後、殺した」ってことである。



ベジータ、悟飯、クリリン相手に変身したときと同じだな。

(;´・ω・) 怖いことである・・。



まあ、この2パターンのどっちかだろうね。

戦闘力10万以上の人物は、宇宙全体で考えると非常にレアである。

ちなみにトリビア。

ザーボンがフリーザも変身型の宇宙人だと知ったのは、アニメ版ではベジータ王の死亡直後なんだ。



ベジータ王がフリーザのワンパンで死んだ直後。

フリーザが「変身する必要もありませんでしたよ」とつぶやいている。

ここで、ザーボンはフリーザが変身型だと知ったと思われます!!



ともかく、フリーザはナメック星編以前に戦闘力12万以上の人物と会ったことはない。



だから、かつて第二形態に変身した理由は・・。


「45万の敵が出て苦戦しそうだった」ってわけではない。

「敵が60万で第一形態53万では勝てない」ということでもない。


・・と、いうことです。





こう考えると、戦闘力10万越えは宇宙規模では非常にレアな存在だと思われる(原作のみでは)。

銀河を荒らしまわるフリーザ様が、いままでたった一人(ギニュー)しか会ったことがない。


界王神やダーブラなどは天界や魔界の統治者クラスだし。

ブウ編の連中は異端中の異端とすると。



もうギニューの12万ですら、1000年に一人の逸材かもしれない。



しかし、1万を超えたサイヤ人が大猿になると、簡単にその域に到達してしまう。

万全なら18万になってしまう大猿ベジータという実例があるし・・。



そんなのが増え続けたら、そりゃ怖いわ。

「さっさと滅ぼしておこう」となるのもわかる気がする。




(;´・ω・ `) 理想の上司、組織の長たるもの、そうでなくちゃあかんわな。

ドラゴンボールの考察!

バーダックがかっこいい一番の理由って、悪者のまま地獄行きになったところだよな?【ドラゴンボール】
ベジータって、最初はサイヤ人の王子じゃなかったんだよ。知ってた?w【ドラゴンボール】
「鼻がない・・?クリリンのことかー!!」クリリンのいいやつっぷりについて語ろう!【ドラゴンボール】
フリーザ様がカニ食べるシーンがあったけど、なぜ原作に無い謎行動をさせたの?【ドラゴンボールZ】
【アニオリ】ベジータの迷言「棚からぼたもち」とか超サイヤ人に覚醒した悟空を祝福するシーンとか地味に好きなんだが【ドラゴンボール】
悟空は完全体セルに降参したけど、やり方次第で勝てたのでは?【ドラゴンボール】
悟空と天津飯がポタラ合体していたら、ベジットより強いんじゃないの?【ドラゴンボール】
人造人間17号と18号の双子は、本名ラピス・ラズリの記憶があるのかな?【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの戦闘力談義!

悟空がギニュー特戦隊編のままの戦闘力(9万~180万)なら、どこまでフリーザと闘えたかな?【ドラゴンボール】
フリーザ様は戦闘力53万をどうやって測ったのか?=やっぱスカウターだと思う【ドラゴンボール】
キュイの戦闘力は18000。ベジータのライバルだったし強さは互角!【ドラゴンボール】
サイボーグ桃白白の戦闘力と強さは?まさか、第22回天下一武道会の天津飯より弱い?【ドラゴンボール】
フリーザ第一形態戦のベジータの戦闘力は25万らしいが何故そこまで上がったのか?【ドラゴンボール】
フリーザの最終形態のフルパワーは実は53万説www【ドラゴンボール】
フリーザ第二形態の戦闘力は「100万以上は確実」だけど、具体的にいくつだったんだよ!?【ドラゴンボール】
ターレスの戦闘力考察①!初期ターレスは大猿悟飯に勝てるから10万以上!?【ドラゴンボール】