フリーザはバーダックの名前を知っていたらしい【ドラゴンボール】

スーパートリビア!
アニメ版ドラゴンボールZでは、フリーザはバーダックの名前を知っている設定!!

原作では、フリーザはバーダックのことを知らない。
しかし、アニメ版では違う設定だったんだ・・ということを語る。

引用:鳥山明『ドラゴンボール完全版 21巻 109ページ』
今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´・ω・) バーダックとフリーザの関係についてのトリビア。



孫悟空の父・バーダック。

彼はアニメオリジナルのキャラクターでありました。



しかし、彼が登場したエピソード・・。

「たったひとりの最終決戦」に感動した鳥山明先生が原作に逆輸入したり、近年でも新しい漫画が描き起こされたり。


ドラゴンボールファンからは人気が高いキャラクターである。


そんなバーダックは、原作漫画版だと、フリーザにとって「惑星ベジータを滅ぼしたときに、最後まで抵抗したサイヤ人」でしかないわけだけど。



アニメ版ではフリーザはバーダックの名前を知っている設定なんだね。



アニメ版ドラゴンボールZ 第90話。

『ハッタリじゃねえぞ!! 大胆素敵な奴・孫悟空』の10分あたりのシーン。


フリーザは、悟空にサイヤ人の想い出を語る。

そこでハッキリとバーダックの名前を言ってるんだね。



「ベジータ王といい、ベジータといい・・」

「そしてバーダックという下級戦士といい・・」

「どいつもこいつも、ひどい頑固者だった・・。それが命取りさ!」

って。



悟空と初めて会った時の「あいつだ。あのサイヤ人にそっくりなんだ!」

っていうシーンはそのままなので、悟空と闘ってる最中にバーダックの名前を思い出したんだと思われる。



フリーザ

(あのサイヤ人にそっくりなんだ・・)

(けど、あいつの名前なんだったっけ?)

(あー思い出せないよ・・)

(そうだ! バーダック・・とか言ったっけ?)



って感じで。



フリーザはアプールみたいな雑魚兵士の名前も全部覚えている。

サイヤ人の名前もかなり憶えてたんだろうか?


巷でフリーザが理想の上司とか言われてる原因のひとつか??

フリーザ評では、バーダックは「ひどい頑固者」だったようだ。

前項でも触れた通り、フリーザはバーダックを「酷い頑固者」と言っていた。



しかし、バーダックはどう頑固だったのか??

ベジータ王やベジータは野心家だしプライドが高いから、頑固だったと評するのはわかるけど。



TVSPでカナッサ星を制圧したときのバーダックは・・。

「なんでフリーザ様は、こんなチンケな星を欲しがってらっしゃるんだ?」

って言ってた。

つまり、チンケな星を落とす仕事でもちゃんとこなしていた。




仕事に関して命令を聞かない、なんてことは無さそう。



フリーザの裏切りを知った時にも「そんなバカな・・!?」

って愕然としてたから、忠誠心もそこそこあったと思われる。



これだとけっこう従順に見えるけどな・・。




まさか「最後に突撃してきて、大人しく殺されなかったから頑固」

ってことはないだろう・・。


どっちみち、性格を評するならやっぱり一回くらいは話したことがあったっぽいよなあ。



名門出のナッパ様が戦闘力4000。

それなら、最終的に1万に到達しているバーダックは破格の実力者。



たったひとりの最終決戦の前のタイミングで、戦闘力5000~1万くらいのバーダックでも、ベジータ王に次ぐサイヤ人ナンバー2だったとしてもおかしくはない。


サイヤ人を警戒するにしろ期待するにしろ、フリーザの立場からは興味深い人物ではあるだろう。



バーダックは「サイヤ人では5本の指に入るであろう実力者」である。

ポジションを一言でいうと「最前線の現場で闘う実行部隊のリーダー」。


これなら、フリーザから直接ねぎらいの言葉をかけられるような機会はありそうな気がする。


「あなたはサイヤ人の下級戦士にしては戦闘力が高いですね」

「ほっほっほ、期待していますよ」


みたいなことを言われて、名前だけは覚えてもらう機会があったのかもしれない。

しかし、フリーザと話しているときのバーダックはどうも印象が良くなかったとか?


バーダックは従順なつもりでも、フリーザはカチンと来てた??



謎は深まるばかりだが・・。

アニメのドラゴンボールZにおいて。

フリーザがバーダックの名前、そして性格をある程度知っていたのは間違いないようだ。



結局、最後はフリーザとバーダックは闘うことになるわけだが。

テレビスペシャルでも語られていないところで、バーダックとフリーザには因縁があったのでは??


そう考えると、けっこう面白いかもしれない・・。

ドラゴンボールの考察!

桃白白と鶴仙人のその後は?原作の最後の時点だと死亡してるのか?【ドラゴンボール】
魔凶星編のアクアミストの魔族化洗脳が怖くてトラウマだったんだが【ドラゴンボール】
フリーザ様の技といえばデスビームだが、技名が付いたのは連載終了後なんだよね確か。【ドラゴンボール】
イケメンのジースはギニュー特戦隊のナンバー2らしいが、その理由は?【ドラゴンボール】
未来悟空VSメカフリーザとコルド大王の親子ってどういうバトルだったんだろ【ドラゴンボール】
【トラウマ】第一形態セルがピッコロを完全に吸収してたらどうなってたんだろ【ドラゴンボール】
映画のターレスって何者なんだっけ? 悟空、バーダックとの関係は?【ドラゴンボール】
西の界王神って、妙にかわいい気がする。もっと活躍してほしかった!!【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの戦闘力談義!

とびっきりの最強対最凶!クウラ機甲戦隊のサウザー、ドーレ、ネイズの戦闘力は!?【ドラゴンボール】
ピッコロの強さ。サイヤ人編の戦闘力が3500だったらしいが、それなら戦闘力4000のナッパともっと戦えたんじゃないの?【ドラゴンボール】
未来悟飯はどのくらいの強さだったの?戦闘力はいくつ!?【ドラゴンボール】
ナッパの戦闘力4000はおかしいのか?【ドラゴンボール】
キュイの戦闘力は18000。ベジータのライバルだったし強さは互角!【ドラゴンボール】
リクームに首を折られた悟飯の戦闘力ならサイヤ人編のベジータに勝てる?【ドラゴンボール】
フリーザ戦の悟空の元気玉の戦闘力は1億3000万!【ドラゴンボール】
ムキンクスは完全体セルに勝てなかったが、スーパーベジータや第二形態セルにも負けるのか?【ドラゴンボール】