青い風のHOPEって名曲だよね。歌詞はトランクスっぽいな【ドラゴンボール】

人造人間編のTVSPのエンディングテーマ。
ドラゴンボール世代的には、生まれて初めてカッコイイと思ったアニソンだったね。


今日は、ドラゴンボールネタです。




(;´Д`) 未来トランクスと未来悟飯のテレビスペシャルのエンディングテーマの思い出を語ろう!





私は、ほぼ人造人間編から入ったドラゴンボール世代だけど、


生まれて初めてカッコいいと思ったアニソンは、


この「青い風のHOPE」なんだよね。





(;´・ω・ `) DBZのリアルタイム世代なら、そういう人も多いのではないだろうか??





ドラゴンボールのテレビスペシャルといえば、


なんか物悲しい雰囲気が付きまとっていた気がする。





第一作は、ご存じバーダックが初登場するSPであり、


バーダックがフリーザに負けてしまう話である。





二作目の「絶望への反抗」のエンディングで、この青い風のHOPEが流れたんだけど。


この作品のストーリーも、


トランクスの師であった未来悟飯が17号と18号に倒されるのが大筋だったと思う。





(´;ω;`) バーダックは悟空に、未来悟飯はトランクスに希望を託す、というのが、外伝SPのメインシナリオでしたな。





未来悟飯の仇を取ろうと、未来の残虐な17号と18号に挑むトランクスだが、


どうしても勝つことができない。


そして、悟空に心臓病の薬を渡すため、ブルマさんが作ったタイムマシンに乗り、


過去へと赴くシーンでSPは終わり、エンディングが流れ始めた。





(;´Д`) 青い風のHOPEが名曲だし、エンディング中の映像もカッコイイんだよなあ。





エンディングの映像は、


トランクスが本編世界でメカフリーザ+コルド大王の親子を倒し、


悟空に心臓病の薬を渡して、17号と18号の起動シーンでフィニッシュ・・。


って感じだったけど。





トランクスがベジータと初めて会って、


「お前はいったい何者なんだ。サイヤ人がいるはずがない」


って言われて、正体を言えずに黙ってしまうシーンが使われてるのが何か泣けたな。





SPのラストでの


「オレは、父さんに会えるのが楽しみだな・・」


ってトランクスのセリフ。




(´;ω;`) セルゲームのラストあたりを考えると、泣けるんだよね。





そんで、メカフリーザ戦後の、悟空VSトランクスのチャンバラ。



トランクス
「今度は止めません、いいですね」


悟空
「わかった・・」




(;´Д`) キーン、キキキキン、キンッ のやつ。




これに合わせて


「青い風のホ~プ~♪」


2人の気が吹き荒れるのが、やけにカッコいいと思った記憶がある。




(;´・ω・ `) そんな思い出がある人はおらんか?




そして、


「見えない明日を照らすのさ キミが 希望」


この、未来悟飯のトランクスへのセリフを連想させるフレーズで終わりってのが、また泣けるんだよね。





つまり。


この青い風のHOPEが使われたエンディングは、


歌も映像も、物語の内容に、この上なくマッチしてたんだよなあ。





と、いうことで。




(;´Д`) 生まれて初めてカッコイイと思ったアニソンは「青い風のホープ」である・・という思い出話でした!

ドラゴンボールの考察!

ス〇リンチャンネルetcのユーチューバーに記事パクられてて草
ベジータの一番かっこいい名シーンは?【ドラゴンボール】
クリリンの一番かっこいいシーンって、ナメック星のアレだよね【ドラゴンボール】
フリーザが惑星ベジータを破壊した時、子供時代のベジータは何をしてたのか?【ドラゴンボール】
孫悟空の本名「カカロット」ってサイヤ人の中ではありふれた名前だったのかな?【ドラゴンボール】
「残念だったな、今使っておるのがその10倍界王拳なのだ」20倍が通じなかったのとどっちが絶望した?【ドラゴンボール】
悟空の元気玉って、映画と純粋ブウ戦がなかったら弱い技認定されてた気がするんだが【ドラゴンボール】
バーダックのテーマ・ソリッドステートスカウターの歌詞!読み上げられている戦闘力は、意外と原作の数値に近いかも!?【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの戦闘力談義!

フリーザ最終形態と闘ったベジータの戦闘力は?200万?250万?【ドラゴンボール】
悟空の20倍界王拳かめはめ波の戦闘力が「6000万」という風潮について考える!【フリーザ編】【ドラゴンボール】
悟空VS大猿ナッパ(戦闘力4万)が実現した可能性を探ってみよう!【サイヤ人編】【ドラゴンボール】
ピッコロの強さ。サイヤ人編の戦闘力が3500だったらしいが、それなら戦闘力4000のナッパともっと戦えたんじゃないの?【ドラゴンボール】
悟空がフリーザ戦で界王拳を使い始めたタイミング。それは一体いつなのか?【ドラゴンボール】
ギニュー隊長の最大戦闘力は12万だが、普段は6万くらいの強さにしてると思う!【ドラゴンボール】
スーパーサイヤ人孫悟空の戦闘力は本当に1億5000万もあったの?【ドラゴンボール】
ベジータ王子の昔。子供時代の戦闘力について考察しようか!!【ドラゴンボール】