とにかく、ほったらかしでも永く光り続けてくれ・・で選ぶなら。

いま、ウチで一番長持ちしてるガーデンライトはコレである。 100均とか、通販で1000円のを買っても、すぐに太陽電池がおかしくなる。 (;´・ω・) 使えないよ。 電池変えるの面倒くせえし。 そもそも1500円出して買って、1週間で付かなくなったクソライトもありやがる。 だが、このガーデンライトは、買って5年経ってもまだ点いている! 台風でも壊れないし、雨にも負けず、頑丈だし・・。 しかも、夜中はずっと朝まで点灯している!! (^ω^) オススメです。 ・・ということで、追加で緑色のを買ってしまった。

ノーメンテで5年くらいほったらかしにしておいても大丈夫・・。 台風の豪雨でも平気、やたら頑丈で絶対にぶっ壊れない。 そんなガーデンライトを選ぶなら・・!!! (;´Д`) こいつがイイと思いますね。
リンク
☆↓他の園芸・庭いじりネタ!!
- コンクリのひび割れ・剥がれ!セメントで補修するには?【DIY・庭いじり】
- ラズベリーの花が咲きましたぜ。木苺だから、白い花のイメージが無かった。【園芸・庭いじり】
- 風呂床のタイル目地を補修したが、ヘタクソ過ぎて草www【DIY】
- 彼岸花が咲きました。縁起が悪いとか偏見だよね?【園芸・庭いじり】
- 9月に椿の花が咲いた。品種がわからん、絞り系か?【園芸】
- サルスベリ(百日紅)の花が咲きました。意外と咲いてる期間は長い?【園芸】
- ナスの実に虫食いみたいのなのがある。前回は平気だったのに・・。【園芸】
- 5月末。家庭菜園のミニトマトの色づきが始まった!!【園芸・庭いじりネタ】
- 5月末。ユスラウメの実る頃!まだ木が小さいから、ポツポツとしか生らないな!【園芸・庭いじりネタ】
- ラズベリー(木苺)の実がなったぞ!ならないと言われてるけど、毎年普通になるんだが?【園芸・庭いじり】
- 椿の花が咲きました!縁起が悪いとも言われるが、その理由は!?【園芸・庭いじり】
- ウチのガクアジサイは紫色でしたが。ph値が中性なのか?【園芸ネタ】
- 芙蓉の花が咲きました。秋の季節の楽しみの一つだな。【園芸・庭いじり】
- 山桜桃梅(ユスラウメ)の花が咲いたぞ。とても美しいな!【園芸・庭いじり】
- みょうがは鉢植えでも栽培できる。そこら中に生えとるから有難みゼロだがww【家庭菜園】