ラズベリーの実がポツポツとなり始めましたぜ。
花が枯れた後すぐだ。味の方はおいしいのか・・?

(;´Д`) 今日は、園芸ネタです。 ラズベリー(キイチゴ)の花はデカかったが、いつの間にか枯れて落ちていた。 1~2週間後には、花が無くなったところから実が付き始めてきましたな。 実がたくさん生えそうなところは、青い時間が長い。 1つしか実がないところは、すぐに熟すのか・・? (;´・ω・) どういう傾向なんでしょうか?

さて、毎年スカスカな実で、たいして美味しくはないのだがww 今年の味は、どうかな・・?? 食べてみましょうwww あ~ん( ^o^)ρ (^0^ ) ・・ ・・ ・・ (;´゚Д゚) す っ ぺ え ぇ ー !!! (´;ω;`) 甘く育てるコツとか、何かないのか!?
☆DIY・庭いじりネタ!!
- ヒヤシンスの花が咲いた。色はピンク、時期は3月中旬でした!【園芸・庭いじり】
- 鉢植えのグミの木の花が咲いたぞ。時期は3月【園芸・庭いじり】
- 山桜桃梅(ユスラウメ)の花が咲いたぞ。とても美しいな!【園芸・庭いじり】
- 椿の花が咲きました!縁起が悪いとも言われるが、その理由は!?【園芸・庭いじり】
- 彼岸花が咲きました。縁起が悪いとか偏見だよね?【園芸・庭いじり】
- ラズベリーの花が咲きましたぜ。木苺だから、白い花のイメージが無かった。【園芸・庭いじり】
- 花大根の花が咲きました・・と思ったら、ムラサキハナナ(紫花菜)だった!?【園芸・庭いじり】
- ビワの木の実がなった!鉢植えでも数年かければ実は付くんだね【園芸・果物ネタ】
- 風呂床のタイル目地を補修したが、ヘタクソ過ぎて草www【DIY】
- 9月のナス。「秋茄子は嫁に食わすな」とは言うがおいしいのか?【家庭菜園】