胡蝶蘭は咲かせるのが難しいとも言うが・・普通に咲いたな。

今日は、園芸ネタです。 (;´Д`) 7月に入る前に、胡蝶蘭が咲きました。 室内で育ててたんだけど、キレイに咲きましたな。

ちなみに、去年咲いたかどうかは覚えてない。 (;´・ω・ `) 今年の暑さでクラクラするし、頭が動かない。 (;´Д`) それ以前に、もう若年性認知症が始まってる気がする。 胡蝶蘭って、 英語でファレノプシスだったんだな。 そんな名前の競争馬がいたことを思い出した。 (;´・ω・ `) 私は競馬やるんだが、由来知らなかったわ、今まで・・。
☆↓DIY・庭いじりネタ!!↓☆
- みょうがは鉢植えでも栽培できる。そこら中に生えとるから有難みゼロだがww【家庭菜園】
- 5月末。ユスラウメの実る頃!まだ木が小さいから、ポツポツとしか生らないな!【園芸・庭いじりネタ】
- 花大根の花が咲きました・・と思ったら、ムラサキハナナ(紫花菜)だった!?【園芸・庭いじり】
- ラズベリー(木苺)の実がなったぞ!ならないと言われてるけど、毎年普通になるんだが?【園芸・庭いじり】
- 9月のナス。「秋茄子は嫁に食わすな」とは言うがおいしいのか?【家庭菜園】
- パンジーが咲きました!私は、紫色が一番好きですね。【園芸・庭いじり】
- ラズベリーの花が咲きましたぜ。木苺だから、白い花のイメージが無かった。【園芸・庭いじり】
- 彼岸花が咲きました。縁起が悪いとか偏見だよね?【園芸・庭いじり】
- 風呂床のタイル目地を補修したが、ヘタクソ過ぎて草www【DIY】
- モクレン(木蓮)の花はいつ咲くのかな。季節は春、時期は4月だった。【庭いじりネタ】
- 山椒の芽吹きの時期は3月だった。トゲがキツい・・。【園芸・庭いじり】
- コンクリのひび割れ・剥がれ!セメントで補修するには?【DIY・庭いじり】
- 山桜桃梅(ユスラウメ)の花が咲いたぞ。とても美しいな!【園芸・庭いじり】
- ウチのガクアジサイは紫色でしたが。ph値が中性なのか?【園芸ネタ】
- ナスの実に虫食いみたいのなのがある。前回は平気だったのに・・。【園芸】