ウチの木蓮は4月の半ばに咲いたな。
最初は何の花だか解らなかったが・・。

2022年4月。 今日は、園芸ネタです。 (^ω^) 赤い木蓮ちゃんが咲いたよー。 庭の隅っこ、ボロガレージの真ん前に、木蓮が陣取っているんだが。 4月の中盤に咲いて、2週間くらい咲いていました。 正直、最初は何の花だかわからなかったし、 前の年には咲いてなかった気がするんだが・・。 色々調べたり聞いたりした結果、 木蓮であると結論付けました。 (´ω`*) キレイだわねー、花もデカいし、けっこう目立つな。

横に、小さいけど柿の木があるんだよね。 だから、最初は柿の花かと思ったが、違ったようだ。 (;´Д`) どうも、柿と木蓮で栄養の奪い合いをしているような気がする・・? こっちの木は小さいから良いが、 梅雨前に、イチョウや紅葉を剪定しないと風通しが悪くなって湿気が逃げにくくなるんだよなあ。 (;´・ω・) ゴールデンウィーク中に、少し剪定するか・・。 (;´Д`) 仕事が入りませんように。 もう花も散り始めてるし、 ゴールデンウィークには影も形もないだろうな・・。 花が無くなったら、 「モクレンには目もくれん」 というわけだなwwwww (^ω^) ククク・・。 (゚∀゚ ) ウヒャハハハハハ!!!!
☆↓DIY・庭いじりネタ!!↓☆
- 5月末。ユスラウメの実る頃!まだ木が小さいから、ポツポツとしか生らないな!【園芸・庭いじりネタ】
- モクレン(木蓮)の花はいつ咲くのかな。季節は春、時期は4月だった。【庭いじりネタ】
- ナスの実に虫食いみたいのなのがある。前回は平気だったのに・・。【園芸】
- ビワの木の実がなった!鉢植えでも数年かければ実は付くんだね。【園芸・果物ネタ】
- 雨に強くて長持ちするガーデンライトは無いのか?【園芸・庭いじり】
- ラズベリー(木苺)の実がなったぞ!ならないと言われてるけど、毎年普通になるんだが?【園芸・庭いじり】
- 鉢植えのグミの木の花が咲いたぞ。時期は3月。【園芸・庭いじり】
- 芙蓉の花が咲きました。秋の季節の楽しみの一つだな。【園芸・庭いじり】
- 山椒の芽吹きの時期は3月だった。トゲがキツい・・。【園芸・庭いじり】
- 初夏の季節5月にホタルブクロの花が咲いたんや【園芸・観葉植物】
- 風呂床のタイル目地を補修したが、ヘタクソ過ぎて草www【DIY】
- ラズベリーの花が咲きましたぜ。木苺だから、白い花のイメージが無かった。【園芸・庭いじり】
- 5月末、グミの木の実がなったぞ。渋いからあんまりおいしくない?【園芸・庭いじりネタ】
- パンジーが咲きました!私は、紫色が一番好きですね。【園芸・庭いじり】
- 6月末~7月頭に胡蝶蘭の花が咲いたぞ。英語でファレノプシスだったのか【園芸】