ナメック星編のベジータが永遠の命で不死身になっていたら、フリーザ様に勝てたと思う?【ドラゴンボール】

ベジータ様いわく
「不老不死になれば、今は無理でもそのうちフリーザに勝てる!!」
実際どうなったかな?ww


今日は、ドラゴンボールネタです。



(;´Д`) ナメック星編のベジータ様の願いが叶ってたら、フリーザ様に勝てたの?って話。



サイヤ人の王子にして、後に頼もしい正義のZ戦士となったベジータ様。


彼は、サイヤ人編~ナメック星編においては、まだ悪の野菜でしたね。



そもそも、地球に来たのも、ナメック星に来たのも、理由は同じだった。


「ドラゴンボールで、不老不死の願いを叶えたい」


それが、なぜか・・って言ったら。



サイヤ人編では

「永久に戦闘を楽しみたい!」



ナメック星編だと

「フリーザに勝つには、ドラゴンボールで不死身になるしかない!」



それが動機だったわけだけど。


実際、ベジータが不老不死になっていたら、フリーザへの下剋上はできたのだろうか??



(;´・ω・ `) どう思う?


これは、勝負が付かなかった・・と思う。



(;´Д`) フリーザはベジータを殺せないが、ベジータもフリーザに勝てなかったはず・・という話です。

ザマスやガーリックJrは顔がふっとばされても(?)平気だったし、腹をブチ抜かれても再生したよね。
ベジータがそうなったとしたら・・?

実際、ドラゴンボールで「不死身」とか「永遠の命」の願いを叶えた人はいましたな。


ドラゴンボール超では、ザマスが不死身になってたし、

Zの時点でも、ガーリックJrが永遠の命をもらっていました。



(;´Д`) 悟空に顔面殴られたり、悟飯に腹をブチ抜かれても再生していた・・!




ベジータが似たような体質になったのなら、


フリーザ様が最終形態に変身して公式フルパワー値1億2000万を出しても、


ベジータを倒すことはできないと思う。




(;´・ω・) デスビームで心臓貫かれたら、その瞬間orしばらくしてから再生する・・。


(;´Д`) 不死身というか、ゾンビみたいだな。




だが、ベジータもフリーザを倒すことはできない。


あの当時のベジータは、Vジャンプ設定で25万。


第一形態フリーザが全力を出してそれと互角だったとしても、50万程だと思う。



(;´・ω・) 余力がありそうだった第一形態フリーザと組み合って息切れしてたので、ベジータは53万は超えていなかったはず。



フルパワーでギャリック砲を撃っても、

おそらく第二形態のフリーザにすらロクにダメージを与えられないだろう。



実際に背後から強力エネルギー波(?)を撃って


ベジータ
「油断しやがったな、まともに食らいやがった!!」


フリーザ第二形態
「wwwww」


ベジータ
「オ、オレたちの命運は、尽きた・・」


こうなったしね。




そうなると、あの時点のベジータが不死身になってたら。

どういう展開になるのだろうか?




不死身ベジータ
「はーっはっは! 永遠の命を手に入れたオレに勝てると思うか!!」


フリーザ第一形態
「いちいち癇にさわるヤローーーーだ!!!」


ドカッ バキッ


フリーザ第一形態
「はぁっ、はぁっ・・」


不死身ベジータ
「それで終わりか? ずいぶん息が上がってるようだなww 変身したらどうかね?」


フリーザ第一形態
「いいだろう。圧倒的パワーで粉々にしてやるぞ!!」



フリーザ様、第二形態になる!!



不死身ベジータ
「こ、こんなことが・・」


フリーザ第二形態
「戦闘力にしたら100万以上は確実か。かかってこい!!」


不死身ベジータ
「今のオレでは、やつにトドメを刺すことはできん。ここはいったん引いてやる!」


フリーザ第二形態
「逃げるのか、腰抜けが!!」


不死身ベジータ
「なんとでも言え! オレはさらに強くなって、貴様を殺しに行ってやる。首を洗って待ってるんだな!!」


フリーザ第二形態
「お、おのれ~!!!」


不死身ベジータ
「はーっはっはっは!!」



ベジータは、トレーニングをしたりする。


だが、スーパーサイヤ人になった悟空という刺激も無いし、後の人造人間対抗みたいなモチベも無い。


パワーの伸び率は、異常に低くなるのではないだろうか?



 ~3年後~ (本来の人造人間編のちょっと前あたり)



不死身ベジータ
「戦闘力113万くらいになったっぽいから、殺しに来ますたwww」


第二形態フリーザ
「久しぶりだな、てめぇの不意打ちが危険だから、第二形態のまま過ごすことになってストレスMAXなんだけど?」


不死身ベジータ
「そうか、今日こそ決着つけてやるよwww」


第二形態フリーザ
「ふっふっふ・・。光栄に思うがいい、この変身まで見せるのは、貴様が初めてだ!!」


不死身ベジータ
「え? 変身は一回だけじゃなかったのか!?」



フリーザ様、第三形態になる!!



第三形態フリーザ
「お待たせしましたね、第二回戦と行きましょうか・・!!」


不死身ベジータ
「どうやら、まだ勝てないようだな、じゃあなwww」


第三形態フリーザ
「(;´・ω・ `) また逃げるんですか。困りましたねえwww」



~3年後~



不死身ベジータ
「戦闘力200万になったww 今度こそwww」


第三形態フリーザ
「真の姿を見せてやるよwww」


不死身ベジータ
「また来るわwww」



~3年後~ (魔人ブウ編の数年前)



不死身ベジータ
「戦闘力250万になったwww」


最終形態フリーザ(3%出力、戦闘力360万)
「そんなスピードでは、このボクにはとても敵わないよww」


不死身ベジータ
「また来るわwww つうか、もうフリーザが寿命で死ぬのを待とうかなwww」





・・

・・


こうやって決着がつかないまま、時が流れた結果・・。



ベジータとフリーザは2人揃ってバビディに洗脳されるとか、

復活した魔人ブウに飴玉やチョコレートにされて食われたりするかもしれない。



映画やGTキャラ込みなら、さらに強いブロリーとか、

ベジータの肉体を狙ってくるベビーも出てくるし。


あるいは、全王様は出張ってこないだろうけど、ビルス様の機嫌を損ねて破壊されるとか・・。



(;´Д`) 不死身キャラって、破壊できるんだろうか?



(;´・ω・ `) ベジータが不死身になっても、フリーザとは決着がつかず、バビディとかベビーのエサになって終わりなのでは?

ドラゴンボールの考察!

クリリンはなぜ太陽拳→気円斬の最強コンボをフリーザにやらなかったんだ?【ドラゴンボール】
フリーザ第三形態がいらないとか言われてるけど【ドラゴンボール】
【アニオリ】ベジータの迷言「棚からぼたもち」とか超サイヤ人に覚醒した悟空を祝福するシーンとか地味に好きなんだが【ドラゴンボール】
ピッコロと神様とネイルは融合して合体したけど、人格ってどうなってるんだろ?【ドラゴンボール】
ベジータ王って、弱いのになんでフリーザに挑んだの?明らかに戦闘力足りないじゃんww【ドラゴンボール】
ターレスのキルドライバーはいつの間にか違う技になってるんだな【ドラゴンボール】
悟空が「クリリンのことかー!」でスーパーサイヤ人に変身したと思っている人もいるらしいなww【ドラゴンボール】
完全体セルがかっこいい理由。それは彼の目的によるものだ【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの戦闘力談義!

悟空がフリーザ戦で界王拳を使い始めたタイミング。それは一体いつなのか?【ドラゴンボール】
サイヤ人編でベジータ、ナッパ、ラディッツがスーパーサイヤ人になってたらどうなってたかな?【ドラゴンボール】
ベジータ王子の昔。子供時代の戦闘力について考察しようか!!【ドラゴンボール】
フリーザ最終形態の戦闘力が1億2000万って。これは妥当なの?おかしいの?【ドラゴンボール】
ガーリック三人衆と魔族四天王ってどちらが強くて戦闘力が上なんだ?【ドラゴンボール】
キュイの戦闘力は18000。ベジータのライバルだったし強さは互角!【ドラゴンボール】
ヤムチャ様がリクーム倒すの何話だっけ。その時の戦闘力は5万前後かな?【ドラゴンボール】
リクーム戦のベジータの戦闘力って20000近くだったの?ww【ドラゴンボール】