悟飯は超サイヤ人2にならない状態でも、実はセルに勝てたんじゃないか?という話。【ドラゴンボール】

悟空は悟飯がスーパーサイヤ人2に覚醒することまで織り込み済みだった・・わけはない。

またドラゴンボール語り。

セルゲーム編の戦闘力ネタです。



もしかしたら


「悟飯はスーパーサイヤ人2に覚醒しなくても、セルを上回っていたのでは・・?」


って話です。



意外とありえそうだからね。


(;´・ω・) ・・悟空の考え方次第で。

悟空が考えていた「悟飯のブチ切れ」とは、いったい何だったのか??

セルゲームにおいて、悟飯とセルの闘い。

悟飯は「悟空を超えた戦士」として、父から送り出されることになる。



セルジュニアがZ戦士相手に暴れる中、

16号の「オレの好きだった自然や動物たちを・・守ってやってくれ・・」



この泣けるセリフと犠牲により、悟飯はスーパーサイヤ人2に覚醒した。

そして、紆余曲折あって最終的には復活したセルにすら勝つわけだが。




(;´Д`) 冷静に考えると、おかしい気がする??




悟空が「悟飯がキレれば勝てる」と言ってた周辺がさ。


だって、その時点までの悟飯のキレ芸といえば・・。




ラディッツ戦の
「お父さんを・・いじめるなーーーーーーーーー!!!」


ナッパ様への
「魔閃光ー!!!!」


全身粉砕骨折した悟空をいじめるベジータへの
「やめろ・・やめろ・・!! お前を・・倒す!!!!」



あとは悟空が見てないのも含めると。



デンデを殺そうとするドドリアにとか、クリリンやピッコロをいたぶるフリーザにとか・・。



アニメ映画版込みなら、ガーリックJrのデッドゾーン対抗とか、Drウィローに挑んだアレとか。



色々あるけど。


基本的には悟飯が自覚する通り、キレて怒りのままわけわからん闘いをする、ってのがブチギレ悟飯だと思う。




つまり。


セルゲーム時の悟空の想定では、あくまでも悟飯のブチキレって・・。

新形態への変身ではなく。




突然、今までとは比較にならないパワーで相手に襲い掛かる・・。

ってことだと思うんだが。




だから、悟空の「悟飯に期待するしかない」ってのは。

SS1の状態でブチ切れてセルに襲い掛かり、そのまま倒してしまう・・。


そんな流れで勝つしかない、って話だったんだと思う。




つまり。



悟空的には

「SS1悟飯がブチ切れればセルに勝てる」

と考えていたということですね。




だから、スーパーサイヤ人2への変身は完全に想定外、思わぬ収穫。



SS1の状態でも「お父さんをいじめるな」状態になれば・・。

完全体セルを倒せていた、ということじゃないだろうか???




超1ブチキレ悟飯

>

セル完全体フルパワー(自爆前)

>

超1悟飯



悟空の想定では、こうだったのでは・・。

って感じなのですね。





よって。

持っている力をすべて出し切れるのなら。



SS1悟飯 > 自爆前の完全体セルのフルパワー

だったんだと思う。



(;´・ω・) SS1悟飯でも、やり方次第で完全体セルに勝てた??





そんで

「かめはめ波対かめはめ波 最後の決戦」

まで含めると以下になる。





超2ブチキレ悟飯(劇中未登場、理論上セルゲーム時最強キャラ)

>

超1ブチキレ悟飯(劇中未登場、本来の悟空の想定)

≧

片腕の超2ブチキレ悟飯(ベジータの援護+悟空いまだー!の後)

>

万全な超2悟飯(悟空の想定外)

=

超完全体セル(自爆から復活後)の太陽系破壊かめはめ波

>

セル完全体フルパワー(自爆前)

>

超1悟飯

≧

片腕の超2悟飯

(気が半分以下になっている。SS2はSS1の2倍の強さだからSS1以下)




(;´・ω・) こんな感じかな。





悟空は、悟飯SS1のブチキレならセルに勝てると思ってた。



そして、最後の決戦では、SS2のブチキレなら気が半分以下に減っていても太陽系破壊かめはめ波に勝てると思って応援してた。




(;´Д`) 悟空の考えは、そんな感じだったのでは・・?

アニメ版では、悟空は精神と時の部屋でスーパーサイヤ人2の存在に気が付いている設定!!

ただし、アニメ版では話が別!



実はアニメ版では。

悟飯は精神と時の部屋でスーパーサイヤ人2になりかけている!!



悟飯が修業の疲労で倒れ、悟空も休もうとしたところ・・。

悟飯が好戦的な目つきになって立ち上がり、

超2のオーラを発しながら悟空を凌駕するパワーを出した後、気絶・・。

ってシーンがあったからね。




これから考えると・・。



アニメの悟空は

「悟飯があの好戦的な形態を維持して闘うようなことがあれば、間違いなくセルに勝てる」

って考えてたことになるだろう。




アニメ版では、悟空は精神と時の部屋ですでにスーパーサイヤ人2の存在に気が付いている。



人造人間編の悟空自身がSS2を発現させるのは難しいが、悟飯ならいける。

そして、悟飯が真にその変身を使いこなすには、ブチ切れたときに出る怒りの力が必要だ・・。


そう考えてた、ってことですね!!



(;´Д`) ドラゴンボールZではね。

☆結論☆
ブチ切れれば超サイヤ人1の時点で悟飯>自爆前完全体セルという考え方。

悟空は、セルゲーム前にはSS2の存在なんて知るよしもないはず。

(原作のみなら)。



つまり、SS1悟飯のブチキレなら。

自爆前の完全体セルに勝てると思ってた。




よって。




SS1悟飯の全開放



自爆前の完全体セルのフルパワー




だったのでは・・。




(;´・ω・) ・・と思います!!!

ドラゴンボールの戦闘力談義!

界王星で修業したピッコロ、ヤムチャ、天津飯、餃子の戦闘力はどのくらいまで成長してたのか?【ドラゴンボール】
天津飯がセルを足止めした新気功砲!これでフリーザを倒せるのか!?【ドラゴンボール】
ジースに楽勝した時のベジータ様の戦闘力は5万くらいか?【ドラゴンボール】
変身後のザーボンの戦闘力はいくつだったのか!?ベジータの3万近くよりも上だった?【ドラゴンボール】
天津飯の四身の拳の弱点!戦闘力が4分の1に・・なるのか、ならないのか?【ドラゴンボール】
超サイヤ人だ孫悟空!スラッグの戦闘力はいくつ!?スーパーナメック星人の強さについて考察!【ドラゴンボール】
ネイルと合体したピッコロさんが魔貫光殺砲を使えば、第三形態フリーザに勝てたのでは?【ドラゴンボール】
フリーザ戦の悟空の10倍界王拳の戦闘力が3000万ってインフレし過ぎじゃないの?【ドラゴンボール】

ドラゴンボールの考察!

バーダックの妻ギネ。1990年の「たったひとりの最終決戦」時に存在していたとしたら・・何をしてたんだろうか?【ドラゴンボール】
第一形態セルの一般人吸収シーンが気持ち悪くてトラウマなんだが【ドラゴンボール】
ターレスのキルドライバーはいつの間にか違う技になってるんだな【ドラゴンボール】
ナメック星に太陽が3つある設定って異様に生々しいな【ドラゴンボール考察】
ターレスのかっこいい点は「もう一人のカカロット(悟空)」なところかな?【ドラゴンボール】
セルの身体の斑点は作画が面倒だったらしいけど、ナメック星人の魔族由来なのかな?【ドラゴンボール】
魔導師バビディがフリーザを洗脳しなかった理由は?弱いから?【ドラゴンボール】
孫悟飯(未来)って、異常にかっこいいよね。トランクスとの関係とか語らせてくれ!【ドラゴンボール】