記事一覧

ダダ星人の最強の怖いシーンってコレだよね【ウルトラマン】

ダダは社畜っぽくてかわいそうだとか言われて人気怪獣のようだけど。
人間標本5・6で、非常口から出ようとするムラマツ達の後ろから迫ってくるシーンがトラウマなんだが。


今日は、初代ウルトラマンネタです。




(;´Д`) 三面怪人ダダの、怖い思い出について語ろう!




ダダといえば、


やはり不気味な宇宙人というイメージがあると思う。




「ダ~ダ~」って叫びながら、


瞬間移動で出たり消えたりしながら追いかけてくるし、


ミクロ化機の銃口を向けて立っているってのも恐ろしい。


A,B,Cの三面も、どれも気持ち悪くて怖いしね・・。




さらに、ドクン、ドクンって不気味な心臓の鼓動音も、生理的に受け付けられない。


そして、人間に憑依して、乗っ取るような描写があるんだよね。




(;´・ω・ `) 研究所から逃げたお兄さんは、ダダに憑依された後にスーパーガンを食らい、乗っ取られたまま死んだっぽいよね。




もしかしたら、ダダ星が標本を集めてた目的って、


「地球人に効率よく憑依して乗っ取る方法を探るため」


みたいなのがあったんじゃないだろうか。




ダダが本気で地球を侵略するとしたら、


集団で襲来し、地球人に憑依して乗っ取りまくるとか?




(;´Д`) そんなんで地球征服されたら、キモ過ぎるんですけど。




あの標本は、


その作戦に必要なデータを取るために必要だったとしたら・・


・・イヤだなあ。





そして。


ダダで一番怖いのって、どのシーンだったかな?





私は、非常口から逃げようとするムラマツたちに、


ダダが迫るシーンを推してみる。



(;´・ω・ `) コレだよ。
引用:円谷プロ ウルトラマン 28話 人間標本5・6
(´;ω;`) いやああ!! く、来るなあ~っ・・!!!




想像してほしい。




得体のしれない銃器を持った宇宙人が追ってくる!



やっと非常口を見つけて逃げられると思ったら、鍵がかかっている!!



「ダ~ダ~」とおぞましい声が聞こえ、振り向いたら・・。



恐ろしい宇宙人が、両手を広げて迫ってくる・・!!



手持ちの武器で応戦しようとしたら、なんとエネルギー切れ!






(´;ω;`) 普通にトラウマやんけ、この回を観て、泣き叫ぶ子供たちとか居たんではないだろうか!?






私は、もういい歳なんだけど。


なんか、一人でビルの中にいると、


曲がり角が怖くなったりすることがあるんだよね。





たぶん、先述したムラマツたちを追い詰めるシーンのせいだな。




(´;ω;`) あそこの曲がり角から、ダダが飛び出してくるんじゃないか!?




そんな想像を、子供の時にしていたから、


なんか薄暗いビルの中が怖いのかもなあ・・。





(;´・ω・ `) ちなみに、ダダの非常口のシーンって、ロケ地の「東レ基礎研究所」の内部なんだろうか?



(;´Д`) 江の島の近辺で家から近いから、トラウマ払しょくのために撮影の聖地に行ってみたいけど、ここは見学不可らしいんだよなあ。







ダダの回って、後半にダダが


「ダメだ、ウルトラマンは強い・・!!」


とか言って、上司にコキ使われるかわいそうな社畜みたいなキャラになってるから、


この「人間標本5・6」は、危機感のあるエピソードには思えないかもしれない。





でも、ムラマツと秋川技官(SOSダダを発見して追われた女の人ね)は、かなりの幸運が重なった末に助かった、って感じなんだよね。





先述した非常口で追い詰められるシーンでは、


ダダのミクロ化機が故障してなかったら、即ゲームオーバーだった。





その後、動力室でムラマツがエレクトロニクス装置を発見して、動力を切るけど。


ダダ上司との会話を中断されたダダ271号は、


上を見上げて動力が切れたことを察して、すぐに動力室に向かったようだったからね。




ムラマツは、ダダが動力室に出現する間のわずかな時間で、


本部と連絡を取って救援要請したわけだ。





ムラマツが動力を切る。

→

ダダが通信をやられて事態に気付き、転送されたミクロ化機を携えて動力室へ

→

ムラマツが本部に応援を要請し、動力室から脱出

→

入れ違いで、ダダがテレポートで動力室に出現し、再び動力を作動させる

(この時点で、もうムラマツは本部に通信できなくなってる!)





この間、たぶん3~4分くらいだったんじゃないだろうか。


つまり、ムラマツが救援を頼むタイミングはその数分、下手したら1分くらいしか無かった。



ここで本部への通信を選ばなかったら、


ダダが追ってきてゲームオーバー確定だった。





さらに、科特隊本部にいたのがハヤタじゃなくてアラシかフジだったら・・。





ダダはウルトラマンが来たからムラマツ達を放置したのであって、


アラシかフジがムラマツの救援要請を受けてたら、ウルトラマン登場まで時間がかかる。


その間に、ムラマツたちはミクロ化されて、やっぱりゲームオーバー!!





普通なら、このダダ回は恐ろしいバッドエンドだったハズ!




(;´Д`) ムラマツと秋川技官は、運が良すぎたな!!!


☆他の初代ウルトラマンネタ!





    ☆ウルトラシリーズ感想!





      ダダはケムール人二代目の代わりにメフィラス星人の部下になる予定だったのか?【ウルトラマン】

      ダダ二代目がメフィラス星人の部下だったら、どうなってたんだろう・・。


      今日は、ウルトラマンネタです。
      
      
      
      
      (;´Д`) ダダさんが初代マンに再登場していた可能性を語る!
      
      
      
      
      なんか、メフィラス星人が登場する「禁じられた言葉」の回では、
      
      
      本来ならダダも登場する予定だったらしいね。
      
      
      
      
      (;´・ω・ `) 脚本段階では、ね・・。
      
      
      
      
      実現しなかったのは、
      
      
      ダダの着ぐるみが全国のウルトラショー行脚に出されていたとか、
      
      
      撮影で破損していたとか、そういう理由だったんだろうけど。
      
      
      
      
      
      実際に出てたら、どうなってんたんだろう。
      
      
      たぶん、例の「ダ~ダ~」の鳴き声と、
      
      
      心臓の鼓動みたいなSEを伴ってビルの間に出現してたんだろうな。
      
      
      
      
      バルタンとザラブはカラーリングが黒っぽく、
      
      
      ケムールはボディが換装されてるので、
      (マニアック設定では、キュラソ星人の肉体らしいw)
      
      
      ダダの首から下も、黒っぽい感じになっていたのかもしれないな。
      
      
      (;´・ω・ `) やっつけだが、こんな感じだった・・?

      ダダが登場する「人間標本5・6」が怖いから、
      
      
      トラウマになっている子供たちもいただろうし。
      
      
      もし、不意打ちでビルの間に出現していたら・・。
      
      
      
      
      
      (´;ω;`) 泣き出す子供たちもいたのではないだろうか!?
      
      
      
      
      
      ダダがメフィラス星人の部下だった時空の特撮ファンA
      「メフィラス回でダダが街に出た時がマジでトラウマ」
      
      
      ダダがメフィラス星人の部下だった時空の特撮ファンB
      「わかる。何の前触れもなくあの鳴き声でドアップになったからなww」
      
      
      
      
      
      (´;ω;`) 特撮ネタのネット掲示板etcでは、こんな会話がされていたかもしれない!
      
      
      
      
      
      ムラマツがバルタン、ザラブ、そしてケムール人に対し
      
      
      「我々、科学特捜隊が退治したはずだ!」
      
      (※ウルトラマンも科特隊の一員としておこう)
      
      
      みたいなことを言ってましたけど。
      
      
      
      
      
      (;´Д`) 「ケムール人は倒してないだろ?」ってツッコんだ人もいたのでは??
      
      
      
      
      ケムールの代わりに、ダダが登場する予定だったとしたら、
      
      
      「ダダは、何話か前に、我々が退治したはずだ!」
      
      
      これでもOKなことになるので。
      
      
      ケムール(ダダの予定だった)は倒したはず、ってのは、
      
      
      登場怪獣が変わったのに、脚本のセリフが変わってないために生じた矛盾だったのかなあ・・。
      
      
      
      
      
      えっ!?
      
      
      実はムラマツは婿養子で、
      
      
      旧姓・天野さんの時に初代ケムール人を倒してるから、
      
      
      初代ケムールは、科特隊に倒されたも同然ですって!?
      
      
      
      
      
      (;´Д`) その功績で、ムラマツは科特隊日本支部のキャップになったとか!?
      
      
      
      
      
      まあ、これも脚本ネタだけど、
      
      
      「大誘拐」って没エピソードがあって、
      
      
      そこで科特隊はケムール人と戦ってるんだよね。
      
      
      
      
      それを正史とするなら、
      
      
      科特隊+ウルトラマンVSケムール人二代目、
      
      
      これが序盤の頃にあった、って線もありますな。
      
      
      だからこそ、「我々科特隊が退治した!」というセリフが出た、と。
      
      
      
      
      
      
      (;´Д`) 初代マンとケムール人の戦い? 中の人が足りないのでは??ww
      
      
      
      
      (;´・ω・ `) それなら、実はケムール人二代目は、三代目だったのかもなあ・・。
      
      

      ☆他の初代ウルトラマンネタ!





        ☆ウルトラシリーズ感想!





          青い風のHOPEって名曲だよね。歌詞はトランクスっぽいな【ドラゴンボール】

          人造人間編のTVSPのエンディングテーマ。
          ドラゴンボール世代的には、生まれて初めてカッコイイと思ったアニソンだったね。


          今日は、ドラゴンボールネタです。
          
          
          
          
          (;´Д`) 未来トランクスと未来悟飯のテレビスペシャルのエンディングテーマの思い出を語ろう!
          
          
          
          
          
          私は、ほぼ人造人間編から入ったドラゴンボール世代だけど、
          
          
          生まれて初めてカッコいいと思ったアニソンは、
          
          
          この「青い風のHOPE」なんだよね。
          
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) DBZのリアルタイム世代なら、そういう人も多いのではないだろうか??
          
          
          
          
          
          ドラゴンボールのテレビスペシャルといえば、
          
          
          なんか物悲しい雰囲気が付きまとっていた気がする。
          
          
          
          
          
          第一作は、ご存じバーダックが初登場するSPであり、
          
          
          バーダックがフリーザに負けてしまう話である。
          
          
          
          
          
          二作目の「絶望への反抗」のエンディングで、この青い風のHOPEが流れたんだけど。
          
          
          この作品のストーリーも、
          
          
          トランクスの師であった未来悟飯が17号と18号に倒されるのが大筋だったと思う。
          
          
          
          
          
          (´;ω;`) バーダックは悟空に、未来悟飯はトランクスに希望を託す、というのが、外伝SPのメインシナリオでしたな。
          
          
          
          
          
          未来悟飯の仇を取ろうと、未来の残虐な17号と18号に挑むトランクスだが、
          
          
          どうしても勝つことができない。
          
          
          そして、悟空に心臓病の薬を渡すため、ブルマさんが作ったタイムマシンに乗り、
          
          
          過去へと赴くシーンでSPは終わり、エンディングが流れ始めた。
          
          
          
          
          
          (;´Д`) 青い風のHOPEが名曲だし、エンディング中の映像もカッコイイんだよなあ。
          
          
          
          
          
          エンディングの映像は、
          
          
          トランクスが本編世界でメカフリーザ+コルド大王の親子を倒し、
          
          
          悟空に心臓病の薬を渡して、17号と18号の起動シーンでフィニッシュ・・。
          
          
          って感じだったけど。
          
          
          
          
          
          トランクスがベジータと初めて会って、
          
          
          「お前はいったい何者なんだ。サイヤ人がいるはずがない」
          
          
          って言われて、正体を言えずに黙ってしまうシーンが使われてるのが何か泣けたな。
          
          
          
          
          
          SPのラストでの
          
          
          「オレは、父さんに会えるのが楽しみだな・・」
          
          
          ってトランクスのセリフ。
          
          
          
          
          (´;ω;`) セルゲームのラストあたりを考えると、泣けるんだよね。
          
          
          
          
          
          そんで、メカフリーザ戦後の、悟空VSトランクスのチャンバラ。
          
          
          
          トランクス
          「今度は止めません、いいですね」
          
          
          悟空
          「わかった・・」
          
          
          
          
          (;´Д`) キーン、キキキキン、キンッ のやつ。
          
          
          
          
          これに合わせて
          
          
          「青い風のホ~プ~♪」
          
          
          2人の気が吹き荒れるのが、やけにカッコいいと思った記憶がある。
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) そんな思い出がある人はおらんか?
          
          
          
          
          そして、
          
          
          「見えない明日を照らすのさ キミが 希望」
          
          
          この、未来悟飯のトランクスへのセリフを連想させるフレーズで終わりってのが、また泣けるんだよね。
          
          
          
          
          
          つまり。
          
          
          この青い風のHOPEが使われたエンディングは、
          
          
          歌も映像も、物語の内容に、この上なくマッチしてたんだよなあ。
          
          
          
          
          
          と、いうことで。
          
          
          
          
          (;´Д`) 生まれて初めてカッコイイと思ったアニソンは「青い風のホープ」である・・という思い出話でした!
          
          




          ドラゴンボールの考察!





          ドラゴンボールの戦闘力談義!





            ドラゴンボールZの歌で一番かっこいい名曲は運命の日 魂vs魂だよね【超サイヤ人2悟飯】

            「俺は俺を超えてくぜ!」
            アニメDBZの悟飯のスーパーサイヤ人2覚醒シーンは原作を超えていたと思う。
            改では名曲が使われなくてガッカリだったけどね。


            今日は、ドラゴンボールネタです。
            
            
            
            
            (;´Д`) アニメのドラゴンボールで、一番カッコイイ歌って何だろう、って話。
            
            
            
            
            私はリアルタイムでDBZを観始めたのがフリーザ編の終わりだったので、
            
            
            ほぼ人造人間編からの世代みたいなドラゴンボールファンでありますが。
            
            
            
            
            
            (;´・ω・ `) 挿入歌としてダントツの出来だったのは、やはり「運命の日 魂vs魂」だったと思いますね。
            
            
            
            
            
            この「運命の日 魂vs魂」が流れたのは、
            
            
            人造人間編の終盤で、悟飯がスーパーサイヤ人2に覚醒するシーンでしたな。
            
            
            
            
            悟空が完全体セルに降参し、悟飯なら勝てると確信して送り出すが、
            
            
            悟飯は優しい性格のため、セルを殺すつもりで戦うことができなかった。
            
            
            
            
            セルも、力を見てみたいと悟飯を痛めつけるが、うまくいかない!
            
            
            業を煮やしたセルは、セルジュニアを使って、悟飯ではなくZ戦士たちを攻撃する。
            
            
            
            
            セル
            「自分の痛みで怒りが湧いてこないなら、仲間たちが傷つくところを見せてやる!」
            
            
            「さっさと真価を見せないと、あいつらは死ぬ!」
            
            
            「さあ、怒れ! 取り返しのつかないことになるぞ!!」
            
            
            
            
            悟飯
            「やめて・・。やめてくれって言ってるだろ・・!!」
            
            
            「本当にボクにそんな力があるなら、それを出したい、あいつらをやっつけたい!!」
            
            
            「でも、どうやって怒ったらいいのか、わからないんだ・・!!」
            
            
            
            
            いよいよZ戦士たちの命の危機が迫るが、
            
            
            サタンの協力も得て、首だけになった16号が悟飯に語りかける。
            
            
            
            
            
            16号
            「孫悟飯・・」
            
            
            「正しいことのために闘うことは罪ではない」
            
            
            「話し合いなど通用しない相手もいるのだ・・」
            
            
            「精神を怒りのまま、自由に開放してやれ」
            
            
            「気持ちはわかるが、もうガマンすることはない・・」
            
            
            「オレの好きだった自然や、動物たちを・・守ってやってくれ」
            
            
            「頼んだぞ・・悟飯・・」
            
            
            
            グシャッ!!
            
            
            
            セル
            「余計なお世話だ。出来損ないめ・・!!」
            
            
            
            
            
            (´;ω;`) と~きは~ みち~た~
            
            
            
            (´;ω;`) おお メシア~ おお メシア~ら~
            
            
            
            
            
            プツン
            
            
            
            
            悟飯
            「うぉああああーーーーっ!!!!!」
            
            
            
            
            
            ここは、完全に原作の超サイヤ人2覚醒を超えてたと思うんだよなあ。
            
            
            
            
            
            あの、悟飯の瞳の中に飛んでいる鳥の演出が泣けるんだ。
            
            
            
            (;´Д`) 鳥=16号の想い、だよね?
            
            
            
            
            
            17号
            「何を見てるんだ、16号?」
            
            
            
            16号
            「お前たちが騒いだから、小鳥たちが去ってしまった・・」
            
            
            
            17号
            「小鳥・・?」
            
            
            
            
            
            16号は、自然や動物たちを愛し、争いを好まない性格だった。
            
            
            これは、実は悟飯と似ていたんだ。
            
            
            
            
            
            (;´・ω・ `) 悟飯も、動物図鑑を読んだり、扉ページでカエルを触ったり、ハイヤードラゴンと仲良くなったり、動物好き演出がけっこうあったからね。
            
            
            
            
            
            16号
            「オレも闘いは嫌いだから、気持ちはわかる」
            
            
            「だが、もうガマンすることはない」
            
            
            「オレの好きだった自然や、動物たちを・・守ってやってくれ・・」
            
            
            
            
            
            つまり、
            
            
            「セルを殺さなきゃいけないから怒れ」
            
            
            これではダメで、
            
            
            「大切なものを踏みにじろうとする者に対して怒れ」
            
            +
            
            (そんな優しい人造人間の心が踏み潰されたことに対して激怒)
            
            
            これによって、悟飯は最強戦士へと覚醒したわけですな。
            
            
            
            
            
            悟飯の瞳の中に、小鳥が飛んでいる。
            
            
            小鳥はそのまま、どこかへ飛び去ってしまった。
            
            
            だが、16号の心は、たしかに、まだ、ここにある。
            
            
            
            
            
            「闘いが嫌い、その気持ちはわかるよ」
            
            
            「でも、あいつを倒さないと、すべてが終わってしまう」
            
            
            「私が好きだった(もう消えるから過去形)自然や、動物たちを・・」
            
            
            「どうか、守ってあげて・・」
            
            
            
            
            
            誰かを殺すためではなく、
            
            
            誰かを守るために、
            
            
            最強の戦士、超サイヤ人2は生まれたのだ・・。
            
            
            
            
            
            (´;ω;`) こいつは泣けるぜ・・!!
            
            
            
            
            
            このように、アニメのスーパーサイヤ人2覚醒は伝説の名シーンだったと思うんだが。
            
            
            
            
            ドラゴンボール改では、
            
            なぜか、旧ブロリー映画のBGMに差し替えられてしまっていたんだよね。
            
            
            
            
            DBZ世代のドラゴンボール改の視聴者
            「改でも、運命の日が流れるはず! ワクテカ」
            
            
            
            
            この期待が外れ、ガッカリした人も多かったんではないだろうか!?
            
            
            私のことだが・・。
            
            
            
            
            (;´Д`) 権利関係上とかで仕方なかったのかねえ~??
            
            

            「運命の日 魂vs魂」は、超サイヤ人2悟飯のテーマの印象が強いけど。
            歌詞を見るに、実際はセルゲームに挑むZ戦士全員の歌だったっぽいな。


            「運命の日 魂vs魂」は、当然ながら超2悟飯のテーマなイメージがある。




            (;´・ω・ `) 劇中で使われてますからな。




            しかし、歌詞の内容的には、セルゲームに挑むZ戦士全員の歌っぽいよね。




            「時は満ちた・・ おおメシア~ おおメシア~"ら"~」




            (;´Д`) 救世主は複数いるらしいから、Z戦士全員のことだろう。






            この曲が収録されてる「ヒット曲集13」の発売日が1992年12月21日で、


            その頃のDBZは、セルゲーム直前で悟空と悟飯が精神と時の部屋から出てきた頃だったからね。





            (;´Д`) ヒット曲集13が発売されて「運命の日」が世に出てから、アニメで悟飯が超2覚醒するまでは、半年も間が空いてたんだな。





            実際、「運命の日」ってフレーズは、



            原作漫画の


            「地球はとうとう、運命の5の26日を迎えた」


            ここから採られてるっぽいね。





            (;´Д`) セルゲームの日が、「運命の日」なんですな、当たり前だけど。






            実はこの曲の歌詞の内容は、


            悟飯だけでなく、トランクスやベジータっぽい感じもあったと思う。




            「誰もいない地球なんて嫌だ」


            「愛の見えない星なんて見たくはない・・」


            「・・絶対に!!」




            この歌詞は、そのまんまのことをトランクスが言ってるからなあ。




            トランクス
            「オレはそんなもの見たくない」


            「地獄のような未来は、もうたくさんなんだ・・!!」


            「父さんを倒してでも! 絶対にセルの完全体化を阻止してみせる!!!」




            (´;ω;`) 結局、トランクスの信念がベジータの性根を変えることになったのが泣けるんだよね。





            さらに


            「気を集めて、運命を飛ばせ・・!!」


            この歌詞も、セルゲームのラストのカメハメ波対決に合ってるんだよね。






            精神と時の部屋に入る前に、悟空がベジータに

            「今度は一人だけで勝てる相手じゃない。そいつはおめえも解っているだろう!」



            親子かめはめ波VS太陽系破壊かめはめ波の決着は、

            ベジータの援護射撃が決め手になる。




            アニメでは、ピッコロ、クリリン、天津飯、ヤムチャが横から援護し、


            彼らがセルの気で吹っ飛ばされた後、


            邪魔者がいなくなったセルが本腰入れようとしたところ、


            ベジータの気弾が真上から降ってくる・・って流れだったな。


            ベジータの不意打ち度は、アニメ>原作だったかもしれませんね。




            (;´Д`) 「みんなの気を集めて、運命を変えるんだ!」そんな歌詞が作中の展開とマッチしてますな!






            これに悟飯さんを併せて考えると、泣けてくるよね。





            トランクスが人造人間編のスタートの最重要人物だけど、


            最初に闘いを始め、トランクスに思いを託したのは、師匠の未来悟飯だった。




            未来悟飯が父・悟空への敬愛の想いをトランクスに語っていたからこそ、


            トランクスも「お父さんに会いたい」そう言ってベジータに憧れていたんだと思う。




            そして、トランクスの想いが、


            「家族など、どうなろうが興味ない」と言っていたベジータを変えた。






            本来の歴史では、


            悟飯も、ベジータも、Z戦士たちも、みんな人造人間に殺されてしまった。




            では、本編世界では?


            悲惨な未来を変えたいと願っていた、トランクスが来た本編の結末は?





            時は満ちた・・。


            おおメシアら、Z戦士。


            おおメシア、孫悟飯。




            メシアは、本来の歴史と同じように左腕をやられ、


            右手一本で最後の戦いを迎えることになった。



            そのままでは、勝ち目がなかった。




            このまま、地球は滅んでしまうのか。


            愛の見えない世界になってしまう運命は、変えられないのか。




            メシアの弟子は言った。



            「誰もいない地球なんて見たくない!」


            「地獄のような未来は、もうたくさんなんだ・・!!」



            「父さん。オレは、二度とあなたを死なせはしない」



            彼の想いが、彼の父親を変えた。


            家族に関心を持たないはずの男が、息子のために闘ったのだ。





            人造人間の身ながら、弱い者たちを守りたいと思っていた16号の想い。



            その16号の想いを悟飯に届けた後の義父サタンの、一般人代表としてのふんばり。


            決死の覚悟で悟飯を守ろうとするピッコロ、クリリン、天津飯、ヤムチャ。


            絶望の未来を変えたい、ベジータや悟飯の生きている世界が欲しいという、トランクスの願い。


            そのトランクスの無念に報いようとした、ベジータの渾身の一撃。




            さあ、行け! (これは、たぶん悟空の声そのもの)




            オレ(本編悟飯)は、オレ(未来悟飯)を越えていくぜ!!!






            Wow.. Wow..


            気を 集めて・・


            運命を 飛ばせ !!!


            この人造人間編のラストの流れ。
            
            
            メチャクチャかっこいいし、泣けるじゃん?
            
            
            
            
            「運命の日 魂vs魂」の歌詞は、
            
            
            人造人間編のストーリーの最後にも、
            
            
            やたらと合っていたような気がするんだよね。
            
            
            
            
            
            ・・と、いうことで。
            
            
            
            ドラゴンボールの歌で最強なのは。
            
            
            
            
            (^ω^) やっぱり「運命の日 魂vs魂」だと思うんだよなあ・・!!
            
            




            ドラゴンボールの考察!





            ドラゴンボールの戦闘力談義!





              チャラヘッチャラと、でてこい とびきりZENKAIパワー!の歌詞の空耳の思い出【ドラゴンボール】

              最初に聞いたのは7歳の時だった。
              CHA-LA HEAD-CHA-LAの歌詞の英語部分とか意味が解らなかったな。


              今日は、ドラゴンボールネタです。
              
              
              
              
              (;´Д`) DBZの主題歌とエンディングテーマを聴いた一桁年齢の頃の思い出語り!!
              
              
              
              
              私がドラゴンボールZを観始めたのは、
              
              
              たしか小1か小2で、フリーザ戦の最終盤あたりだったと思う。
              
              
              
              
              (;´・ω・ `) 超サイヤ人悟空がカッコイイから、視聴を続けたんだったかな・・。
              
              
              
              
              しかし、一桁年齢の時は、
              
              
              オープニングテーマとエンディングテーマの歌詞の意味がよくわからなかった。
              
              
              
              
              「光る 雲を突き抜け fly away~♪」
              
              
              
              
              これのフライアウェイが、
              
              
              英語だとも知らなかったし、意味もわからないし、
              
              
              ローマ字だってことも、知らなかった。
              
              
              
              
              (;´・ω・ `) たしか、小2の時に、fly awayを「ばーようぇーい♪」とか歌ってた。
              
              
              
              
              そして、
              
              
              
              「溶けた氷の中に 恐竜がいたら 玉乗り仕込みたいね~♪」
              
              
              
              これも、
              
              
              
              「溶けた氷の中に、恐竜がいたら、タマノリシコみたいね~♪」
              
              
              
              だと思ってた。
              
              
              
              
              (;´Д`) 「タマノリシコみたいだねぇ!」という謎の解釈www
              
              
              
              
              
              驚いたことに、ネットを見ると、
              
              
              私と同じような人がいるらしい。
              
              
              
              
              
              小学校に上がりたてでは、「玉乗り」という単語も知らないし、
              
              
              逆に何となくわかっていたとしても、歌詞のテロップは平仮名なので、
              
              
              「たまのりしこみたいね」
              
              
              これを「タマノリシコみたいだね」という具合に、
              
              
              「ナニ言ってんのかわからない」って感じになっていたのだろうか。
              
              
              
              
              
              そして、サイヤ人編~フリーザ編では、
              
              
              「さわぐ元気玉」の時、画面に出てるのが元気玉でなく繰気弾なのが何か泣けるね。
              
              
              
              
              (;´Д`) アレじゃ、繰気弾が元気玉みたいだもんね。
              
              
              
              
              
              エンディングの、
              
              
              「でてこい とびきりZENKAIパワー!」
              
              
              これも、歌詞がよく解らなかったな。
              
              
              
              
              (;´・ω・ `) オープニングでは歌詞が表示されてるのに、エンディングでは表示されてないのって何故だったんだろう?
              
              
              
              
              「山ほどたくさん水平線」
              
              
              これは
              
              
              「山本拓さん水平線」
              
              
              
              
              「銀河はポップコーンシャワー」
              
              
              これも
              
              
              「銀河を暴行シャワー」
              
              
              
              
              と聞こえていた!!
              
              
              
              
              
              (´;ω;`) 山本拓さんって誰や、なぜ、彼は水平線の向こうを目指したのか!?
              
              
              
              
              (´;ω;`) 銀河に暴行シャワーを浴びせなきゃいけない理由とは一体!?
              
              
              
              
              
              
              
              (^ω^) タマノリシコ、みたいだね~♪
              
              
              
              (^ω^) 山本拓さん水平線♪
              
              
              
              (^ω^) ピッカ ピッカ 銀河を暴行シャワー♪
              
              
              
              
              
              
              wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
              
              
              wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
              
              
              
              
              
              (;´Д`) 意味わからんwww
              
              
              
              
              
              今となっては、微笑ましい思い出ですな。
              
              
              リアルタイム時に小学校低学年だった人は、
              
              
              理解してくれる人もいる・・かな?
              
              
              
              
              
              (;´・ω・ `) 今の子供たちも、幼少期に観るアニメの歌で、変な空耳を感じたりしとるのかね~??
              
              




              ドラゴンボールの考察!





              ドラゴンボールの戦闘力談義!





                北海道編で十勇士陰謀編の聖と輝を仲間にしてくれないかな【るろうに剣心】

                プレステRPGゲームの主人公。
                「聖と輝の2人も北海道編に出してくれ!」
                とか言ってみる。

                今日は、るろうに剣心ネタです。
                
                
                
                
                (;´Д`) リアルタイム世代による、北海道編への淡い期待(?)を述べてみましょう・・。
                
                
                
                
                いま連載中の北海道編って、新キャラも出てきてるけど、
                
                
                宗次郎や安慈たち十本刀が仲間になったり、
                
                
                旧キャラがたくさん出るお祭り状態になっとる気がする。
                
                
                
                
                
                (;´・ω・ `) そのうち、人誅編の六人の同志の生き残り、雪代縁たちも参戦して仲間になってくれるのかな?
                
                
                
                
                
                再び彼らを見れるのは嬉しいのだが、
                
                
                一番出してほしいキャラを挙げると・・。
                
                
                
                
                実は、聖と輝だったりするかもしれない。
                
                
                
                
                
                (;´Д`) 1997年に出たプレステのRPG、十勇士陰謀編の主人公2人ね。
                
                
                
                
                
                このゲームは主人公の性別を選べて、男が聖、女が輝なんだけどさ。
                
                
                ドラクエタイプのしゃべらない主人公で、
                
                
                プレイヤーの分身感が半端じゃなかった気がする。
                
                
                
                
                彼らは最後にラスボスに記憶を消されたっぽいのだが。
                
                
                聖はどうだったか忘れたけど、
                
                
                輝は普通に剣心たちとの思い出を復活させて旅立っていったよね。
                
                
                
                
                剣心
                「若いうちに旅をして、見聞を広めたいというなら、それもまた良し」
                
                
                
                左之助
                「いつでも戻って来い、仲間なんだからよ!」
                
                
                
                弥彦
                「次に会う時は、お前よりも強くなっていてみせるからな!」
                
                
                
                薫
                「身体に気を付けるのよ!」
                
                

                (;´Д`) わりと、さわやかエンドだった気がする。
                
                
                
                
                
                この主人公たちは神爪の里という忍者の隠里みたいなところの生き残り、という設定だが。
                
                
                当時14,15歳だった頃のラスボス戦での実力は、
                
                
                剣心、斎藤、蒼紫あたりには及ばないが、
                
                
                二重の極みが問題なく使える状態の左之助と互角前後、
                
                
                そんな感じなのかな、たぶん・・。
                
                
                
                
                
                (;´・ω・ `) 北海道編に出ても、充分戦力になると思うよ。
                
                
                
                
                
                というわけで。
                
                
                
                
                ゲームから5年後の北海道編で、
                
                
                20歳になったイケメン聖、美人忍者と化した輝を、
                
                
                なんとか出していただきたくお願い申し上げ候。
                
                
                
                
                
                北海道編のクライマックスで登場してくれて、
                
                
                敵味方入り乱れた混戦状態で、1カットだけ登場とかでもいいから。
                
                
                
                
                プレイヤーは自分の名前つけたりして遊んだだろうから、
                
                
                あえて、聖と輝の名前は呼ばない感じで。
                
                
                
                
                
                左之助
                「おう、いつの間にか合流してやがったんだな!」
                
                
                
                弥彦
                「まったく、美味しいご登場だぜ!」
                
                
                
                剣心
                「5年前より技に磨きがかかっているでござるな」
                
                
                
                
                
                こんな適当な会話でも良いから、
                
                
                剣心組と聖&輝を再会させてあげてほしいよ・・。
                
                
                
                
                
                (;´Д`) 北海道編で、聖と輝が出ないかなあ。
                
                
                
                
                
                和月先生、お願いしますよ。
                
                
                サービスで、読者の分身体である聖と輝を出してくれたら・・。
                
                
                
                
                
                (´;ω;`) リアルタイム世代は懐かしくて、泣くかもしれませんね!!
                
                




                ☆るろうに剣心 語り!!☆





                  十勇士陰謀編って面白い名作RPGゲームだったよね【るろうに剣心】

                  PS1でるろ剣のRPGあったじゃん。
                  1990年代のジャンプキャラゲーでは最高の名作だったと思うんだが。

                  今日は、るろうに剣心ネタです。
                  
                  
                  
                  
                  (;´Д`) リアルタイム時の1997年に発売された、プレステのRPGの思い出がたり!
                  
                  
                  
                  
                  二十世紀末のジャンプのキャラゲーって、
                  
                  
                  なんか手抜きばかり、容量不足みたいなイメージがあったと思う。
                  
                  
                  
                  
                  しかし、るろ剣のRPGは名作だったと思うんだよなあ。
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´・ω・ `) プレステの「十勇士陰謀編」ね。
                  
                  
                  
                  
                  
                  主人公は、しゃべらないドラクエタイプで、
                  
                  
                  男の子と女の子を選んで、名前を付けることができた。
                  
                  
                  
                  聖と輝に、自分の名前を付けてプレイした少年少女も、
                  
                  
                  多かったのではないだろうか?
                  
                  
                  
                  
                  
                  1990年代後半の当時は、ジャンプのキャラゲーRPGで、
                  
                  
                  こういう「プレイヤーの分身」を原作キャラと同様に操作できるのって、
                  
                  
                  他に無かったんじゃないかなあ。
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´Д`) そういう点では、かなりの意欲作だったと言える気がする。
                  
                  
                  
                  
                  
                  シナリオに関しては、
                  
                  
                  主人公が忍者っぽい里の生き残りとか、敵のボスが史実の人物の亡霊(?)だったり、
                  
                  
                  ガチの幻術使いが出たり、カラスを自在に操る能力を持った準ラスボス、
                  
                  
                  隠しボスが完全に人外など、
                  
                  
                  やや和風ファンタジーに片寄っていたかもしれんけど。
                  
                  
                  
                  
                  
                  そもそも、るろ剣ワールドは
                  
                  
                  飛天御剣流みたいな架空の剣術があるし、
                  
                  
                  志々雄さんも霊(?)になって剣心に話しかけたりしてたから、
                  
                  
                  そこまで違和感があったかというと・・。
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´・ω・ `) 別に、許容範囲内だったと思うけどな。
                  
                  
                  
                  
                  悪役の今十勇士たちも、みんなキャラが立っていた。
                  
                  
                  原作キャラじゃなかったから、十本刀や6人の同志とは違って、ほぼ全員が死亡してしまったが・・。
                  
                  
                  
                  
                  最後にラスボスが部下たちの遺体を並べて看取りながら、
                  
                  
                  
                  「こいつらは、明治の世には居場所が無かった」
                  
                  
                  「力になってやりたかったんだ」
                  
                  
                  「さあ、行け」
                  
                  
                  「俺たちを、静かに休ませてくれ」
                  
                  
                  
                  こうやって剣心に語ってたのは、普通に泣けた気がするしね・・。
                  
                  
                  しかし、このゲームの特筆すべき点と言ったら、
                  
                  
                  やはり「キャラゲーにしては異常にボリュームがあった」って点だろうか。
                  
                  
                  
                  
                  アニオリのキャラが再登場してサブイベントも多かったし、
                  
                  
                  いわゆるカジノとしての丁半博奕とか、
                  
                  
                  絵草紙コレクションの豊富ぶり、
                  
                  
                  紙相撲やらクイズイベント、色々と無駄に作り込んであった気がする。
                  
                  
                  
                  
                  
                  条件を満たせば原作キャラとのデートができて、
                  
                  
                  男主人公なら燕に花を大量に貢いで、弥彦からNTRしたりetc・・。
                  
                  
                  
                  薫とデートすると、隠しダンジョンに行けなくなるんだっけ?
                  
                  
                  とんでもない罠を仕掛けてくる師範代やな。
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´・ω・ `) やりこみや隠し要素が多過ぎて、攻略本が無いとキツいゲームだったな。
                  
                  
                  
                  
                  
                  バトルシステムは、
                  
                  
                  最初は六連撃システムがよくわからなかった。
                  
                  
                  でも、レベルを上げれば敵の攻撃が丸見えになるから、
                  
                  
                  「年少の、RPG初心者を意識したつくりにはなっていたのかな?」
                  
                  
                  と思う。
                  
                  
                  
                  
                  (;´・ω・ `) 仕組み的には、ジャンケンだしね。
                  
                  
                  
                  
                  「臨機の護符」というMP消費をゼロにするアイテムを使って、
                  
                  
                  九頭龍閃→天翔龍閃の連続とか使えるのがカッコ良かったな。
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´Д`) アイテム使えば、二重の極み→三重の極みの連続コンボでKO、とかもできる。
                  
                  
                  
                  
                  
                  あとは、ラストバトルは主人公VSラスボスの一騎打ちで、
                  
                  
                  前座で剣心VSラスボスの右腕になるんだけど。
                  
                  
                  
                  
                  剣心の相手の望月というキャラが、
                  
                  
                  どうにも地味な忍者キャラだったんだよなあ・・。
                  
                  
                  (;´・ω・ `) 逆に、その地味っぷりがイイ味出してるけどね。
                  
                  
                  
                  (;´Д`) 真田との連携は、主人公、薫、弥彦、左之助、剣心の五人がかりも一度は跳ね返したから、コンビなら原作に出ても最強クラスだったかも?
                  
                  
                  
                  
                  
                  だが、この望月に天翔龍閃を使うのは、
                  
                  
                  何か格的にもったいない気がして、
                  
                  
                  
                  OPムービーの連続技。
                  
                  龍巣閃→護符使って九頭龍閃、で倒してた気がする。
                  
                  
                  
                  (ラスト到達レベル帯では、天翔龍閃は覚えてないことが多いだろうけど)
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´Д`) 敵の体力を調整しやすく、お気に入りの技で華麗に決着を付ける、って遊び方が簡単にできたのは、原作付きゲーとして良かったと思うんだよね。
                  
                  
                  
                  
                  
                  そもそも、このゲームのストーリーって、
                  
                  
                  いつ頃の話なんだろうか・・。
                  
                  
                  蒼紫の状態や、安慈の修業の様子からして、東京編と京都編の間くらいか?
                  
                  
                  
                  それなら、剣心が奥義覚えたり、左之助が二重の極みをレベル上げて取得するのはおかしいけど。
                  
                  
                  ・・深く考えるのは止めとこう。
                  
                  
                  
                  
                  
                  最後に、このゲームの思い出を書いてみるかな。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  初回起動時に、OPムービーの龍巣閃→九頭龍閃のコンボのカッコ良さに感動した。
                  
                  ☆
                  根津との初回戦闘で「今十勇士」という大ボスBGMを聞いた時にカッコイイと思った。
                  
                  しかし、戦闘後に根津が左之助にフィールド上で殴り倒されるのを見て、
                  
                  「やつは今十勇士で最弱」と悟る。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  左之助が仲間になった直後。
                  
                  渓谷の小屋で左之助が「俺に任せとけ!」的なことを言ってボス戦に入るが、
                  
                  ボコられて敗北し、初ゲームオーバー。
                  
                  こんなにカッコ悪い左之助を体験したのは、日本で私だけだろう。
                   
                  
                  
                  
                  ☆
                  各町の道場で技を覚えられることに気付かず、
                  
                  しばらく主人公、薫、弥彦の必殺技が少ない状態で苦戦していた!
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  赤べこに入った時の作戦会議っぽさが、何だか気に入ってた思い出がある。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  斎藤が爆弾ごときで再起不能になって草
                  
                  (隠しダンジョンに行かなければ、ずっとそのまま寝たきりである)
                  
                  
                  
                  ☆
                  剣心が合流する時の頼もしさは異常
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  ダメージが激しい格上の敵との戦いでは、
                  
                  毎ターン「血止めチンキ」(薬草ポジアイテム)を身体にぶっかけて闘う剣心組のみなさん。
                  
                  (;´Д`) そんなに流血しまくってたのか・・。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  蒼紫のアイテム使用時の「しゅこぉおおお」という深呼吸で爆笑
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  森とか渓谷とか、山のダンジョンの寂しい雰囲気が秀逸すぎる
                  
                  ☆
                  敵の雑魚キャラが山賊とか、猛獣の類ってのは和風でツボ
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  山で登場する雑魚キャラ、熊(2種類)の攻撃力が高すぎる!
                  
                  弥彦が体力満タンから一撃でやられたのがトラウマ。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  イノシシやフクロウ相手に
                  
                  「悪党には負けられねえんだ!」
                  
                  と叫ぶ弥彦の頭は大丈夫なのか?
                  
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  丁半博奕カジノはパターンが一定なんだが、
                  
                  所定の時間でパターンが変わることに気付けばカネはすぐにカンストする。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  ラスボスの前座、望月戦では、九頭龍閃でフィニッシュするというマイルールがあった。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  記憶が曖昧だが、蒼紫や斎藤を仲間にしなかった場合、
                  
                  仲間フラグにミスがあるのか、
                  
                  隠しボス戦で一撃で殺される役立たずになってたような・・。
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  何かのイベントで
                  
                  「一番怖いものが現れる、何を見た?」的な会話になった時。
                  
                  
                  
                  剣心の一番怖いものは「雪代巴」だと思ってた。
                  
                  
                  
                  このゲームの発売当時の連載状況は人誅編の最初の頃で、
                  
                  剣心が巴の幻影を見て「気が・・狂う・・」とか言ってたからね。
                  
                  
                  
                  (´;ω;`) ごめんなさい巴さん、ゆるして!!
                  
                  
                  
                  
                  ☆
                  何気に良曲が多い、TVアニメと音楽担当さんは同じである。
                  
                  サントラ持ってるけど、そこまでレアではない雰囲気かな?
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´・ω・ `) ・・意外と覚えていますね。
                  
                  
                  
                  
                  
                  なんにしろ、
                  
                  
                  1990年代のジャンプ原作のキャラゲーの中では、
                  
                  
                  このゲームが恐らくナンバーワンの出来だったんではないか、と思う。
                  
                  
                  
                  
                  
                  
                  (;´Д`) 今後、るろ剣のゲームが出るなら、聖と輝たそを出してあげてくれっ!!
                  
                  
                  




                  ☆るろうに剣心 語り!!☆





                    Xperiaの「このサイトは権限を要求できません」「他のアプリのバブルやオーバーレイをすべて閉じてから、もう一度お試しください」解決

                    バブルってなんやねん。
                    このメッセージだけじゃ、何が何だかわからんな、高齢者が設定するのは色々と無理だろう。

                    (#^ω^) イラッ・・。
                    (;´・ω・ `) 面倒くせえ世の中になったもんだ・・。
                    
                    
                    
                    
                    2023年某日。
                    
                    
                    
                    
                    金融機関から
                    
                    
                    「セキュリティ上、本人確認の必要があるから写真を出せ」とか言われた。
                    
                    
                    
                    
                    本人確認書類をスマホで撮ってオンライン提出しようと思ったら・・
                    
                    
                    スマホのカメラが動かない!!
                    
                    
                    
                    
                    
                    「このサイトは権限を要求できません」
                    
                    
                    
                    「他のアプリのバブルやオーバーレイをすべて閉じてから、もう一度お試しください」
                    
                    
                    
                    
                    
                    (;´Д`) 知らねーよそんなもん、バブ味?オーバーレイ?見たことも聞いたこともないぞ。
                    
                    
                    
                    
                    
                    仕方がないので、以下の設定で何とかした。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    ①スマホ(今回はエクスペリア10-Ⅳ)の「設定」で解決する。
                    
                    
                    
                    ②
                    「通知」
                    
                    →
                    
                    「バブル」でバブルをOFF
                    
                    
                    オンになってるので、オフにする。
                    ③
                    「アプリ」
                    
                    →
                    
                    「特別なアプリアクセス」
                    
                    →
                    
                    「他のアプリの上に重ねて表示」で全部を「許可しない」に変える
                    
                    1つずつ選んで、全部を「許可しない」
                    これで、無事にカメラが炸裂した。
                    
                    
                    
                    
                    
                    (;´・ω・ `) しかし、免許証やらの書類って提出したくないよね。
                    
                    
                    
                    
                    
                    パターン①
                    セキュリティ設定をせず、情報を盗まれる
                    
                    
                    
                    パターン②
                    金融機関の内部に馬鹿がいて、写真や免許証の画像データまで闇バ〇トの組織に名簿として流される(前のルフィとかの時、そういう事件あったよな確か)
                    
                    
                    
                    
                    
                    ①は金を失うだけだが、
                    
                    
                    ②は命まで取られる可能性がアップしそうだしなあ。
                    
                    
                    
                    
                    
                    (;´Д`) いざ犯罪に巻き込まれたとき、ダメージがデカいのは多分②だよね。
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    なお、これだけ面倒くさい思いをして写真を撮って送ったのに、
                    
                    
                    数日後に送られてきたメールは
                    
                    
                    
                    「画像が不鮮明のため、判読できません、手続きはできません」
                    
                    
                    
                    だとよwwwwwwwwww
                    
                    
                    
                    
                    
                    
                    (´;ω;`) アホ銀行 くたばれwwwwwwwww
                    
                    
                    


                    ☆他のITネタ!





                      エルコンドルパサーで凱旋門賞のヴェニュスパークに挑んだが賢さが36しかない【ウマ娘】

                      1年目の凱旋門で課題克服し忘れたら、賢さが36ww
                      それでも勝てるんやなww

                      ウマ娘プレイ中、その78です。
                      
                      
                      
                      ラークシナリオUEランクを量産中なんだが、エルコン育成時に笑ってしまった。
                      
                      
                      
                      
                      1年目の遠征時の凱旋門賞。
                      
                      
                      海外適性をレベルアップし忘れて、
                      
                      
                      ジンクスのデバフにより、賢さが36しかなかったのである。
                      
                      
                      
                      
                      (;´・ω・ `) 36って、育成開始時以下やんけ、どんだけ知能が低下しとるんや。
                      
                      
                      
                      
                      と、思いきや。
                      
                      
                      3着、6着とコンティニューしたら、3回目で勝てた。
                      
                      (;´Д`) 美乳スパークさんを、ハナ差でギリギリ抑え込んだらしい。
                      
                      
                      
                      
                      スピードとスキルだけで、何とかしのぎ切った感じなんやろな。
                      
                      
                      とりあえず、スピード1000~1100あれば、賢さが30とかでも勝てることもあるらしい。
                      
                      
                      
                      
                      
                      遠征中にどの適性レベルを優先して上げるか、どうすりゃ正解なんだろ。
                      
                      
                      
                      
                      (;´・ω・ `) 私は体力消費-20%は大抵は取らないんだが、間違ってるかな?
                      
                      




                      ☆ウマ娘ネタ!





                      サポカSSRチケットは何に交換しようか、オススメは何やろな【ウマ娘】

                      2周年と2.5周年のSSRチケットを温存しとるんだが、もうスーパークリークに換えようかな・・。

                      ウマ娘プレイ中、その77。
                      
                      
                      
                      (;´Д`) SSRサポカのチケットを使ってないんだが、どうしよう・・。
                      
                      
                      
                      
                      2023年10月。
                      
                      
                      周年でもらったSSRのチケットが、交換せずにほったらかしになっている。
                      
                      
                      
                      
                      スピサポSSRはエルコン、キタサン、タキオンが完凸して揃い気味だし、
                      
                      マルゼンさんとジャンポケはフレンドさんから借りとけば良し。
                      
                      
                      
                      根性はハルウララとスペちゃん、
                      
                      賢さはラモーヌさんがそれぞれ完凸してるから、
                      
                      残りはスタミナしか候補がないんだよなあ・・。
                      
                      
                      
                      
                      (;´・ω・ `) 交換の最右翼はクリークママかな? 今2凸で、2枚もらえば完凸になるし。
                      
                      
                      
                      
                      だが、いつかスタミナのぶっ壊れが来ると思って、なかなか交換に踏み切れない。
                      
                      
                      
                      
                      そのスタミナが実装されたら飛びつくから、
                      
                      
                      同じく2凸レベル40で止まってる賢さファインモーションにする手もあるといえばあるのかな。
                      
                      
                      賢さ伸びないキャラだと、ラモーヌと2枚差しする選択があるかもしれない。
                      
                      
                      
                      
                      
                      (;´Д`) どうしようかなあ、もうクリーク完凸させようかなあ・・。
                      
                      




                      ☆ウマ娘ネタ!