記事一覧

【負け組の星】ハルウララを育成したぞ。現在どこにいるのかな?【ウマ娘】

実際にディープインパクト×ハルウララの馬がいたら、GI獲れてたかな?

(^ω^) ウマ娘プレイ日誌、その⑦です。



ゴルシ産駒ユーバーレーベンがGIを勝ったので、前回はゴールドシップを育てたのだが。


ダート馬を育てようということで、次はハルウララを育成することにした!



(;´・ω・) ハルウララは、15年前に映画化もされたんだよなー。


(;´Д`) 全国公開はしなかったらしいけど、DVDはあるようだな。




育成前に、リアル世界のハルウララが2021年現在どこにいるのか、気になって調べてみたが。


千葉県御宿町の、マーサファームというところで余生を送っているんだね。




・・千葉県御宿町だと?

海沿いの町ですね。



御宿町の海は、海岸が「月の砂漠」と呼ばれていたりして、とても綺麗である。


私も、夏場に御宿町の海に遊びに行くことがあるんだが。


あの海水浴場から5km以内にハルウララがいるなんて、知らなかったわww



wwwwwwwwwww


知らない内に、何度も何度もハルウララさんと5km以内に接近していたとは・・www



(;´・ω・) コレには、ガチで驚かせてもらった。



今度、予約して海遊び帰りに見学に行ってみようかしら。


(;´Д`) 都心からなら、道が空いてれば車で1時間強で会いに行けると思いますよ。


(;´・ω・) コロナのご時世だから、いきなり会いに行くのはNG、ちゃんと調べて予約してからね。




まあ、そんな感じで。


ハルウララが現在いる牧場の場所に驚愕しつつ、育成を開始することにする・・!!

ハルウララでラストの有馬記念を勝てる人はすごいね。
初回プレイは普通に最下位だったww

ハルウララは、得意脚質が「差し」しかないみたいだ。


スピード重視で、差しスキルがあるサポート編成にして開始。


ハルウララは簡単な方だと言われていたから、高を括っていたのだが。



デビュー戦と、未勝利戦を続けて2着になってしまった・・。


(;´Д`) 簡単とか言われてるのに、新馬・未勝利で2連敗したの初めてだぞ!?



仕方ないので、慎重に目標をクリアしていくことに。


人気を集めればいいだけだが、色気を出して重賞にも挑戦してみるけど・・。


(;´・ω・) ユニコーンSとか、2着止まりだったな。



なかなか重賞には勝てないので、オープン戦のエニフステークスや、オータムリーフSとかを勝って何とか人気12000オーバーに持っていった。



(;´Д`) ギリギリじゃん、早め早めに人気を上げてった方が良いね。



・・が、苦労したのはここまで。


スピードとパワーが育ち、重賞でも通用する能力が身についていった。


年明けの根岸Sでは2着だったものの、フェブラリーSとJBCは圧勝してしまった・・!!



(;゚Д゚) ハルウララがGI馬・・だと?



だが、最終目標の有馬記念では惨敗して最下位www


適正も無いし、まあ仕方ないのだがね。



世の中には、このハルウララでラストの有馬記念を勝てる人もいるらしいなww



(;´Д`) すげー。


(;´・ω・) どんだけやり込んだら、そこまでイケるのか!?




有馬記念を負けてもURAファイナルズへは進めるので。


差しスキル等が連発され、3連勝でファイナルズを優勝した。 
URA優勝時のステータスは、


スピードとパワーが800行かないくらい。


スタミナ、根性、賢さは300~400くらいだったな。


後は加速系の金スキルをできるだけ積んで、差し展開に期待するだけだった。




・・


どのウマ娘を育てても、最初の頃のレースがなかなか勝てないんだけど、シニア級になると、いきなり安定する・・。


(;´Д`) 何か、やり方がおかしいのかな・・??

負け組の星とは言うが、これだけ名前が残ったら、ヘタなGI馬より勝ち組だろうな・・。
などと思いながら、ハルウララと温泉へ。

タイキシャトルに続き、福引きで温泉引いたので、ハルウララとも温泉に行きました。



(;´・ω・) ハルウララいわく、「ご褒美」らしい。


(;´Д`) 8181が極大or極小の子とばかり温泉に行くトレーナーであった。



健気に3年間走ったハルウララのランクは・・


お、今回はBか。
因子がぜんぜんつかねーなあ。


まだ、あんまり多くのキャラを育ててないけど。



☆2つ因子ですら、なかなか安定して付かなくね??


(;´Д`) ゴルシに長距離☆☆、ハルウララにマイル☆☆が付いたくらいだな。



(;´・ω・) 代重ねするしかないのか・・??




さて、次は誰にしようかな・・。


やっぱり育てやすいという、サクラバクシンオーにしてみるか・・。




☆ウマ娘ネタ!!☆





【ゴルシ産駒GI勝利記念】ゴールドシップ育成したけど、あの蹴りは例の奇行の再現なの?【ウマ娘】

ゴールドシップとトーセンジョーダンを絡ませるとか、芸が細かすぎるやろw

(;´Д`) ウマ娘プレイ中、その6。


何人かウマ娘を育てて、URAファイナルズで優勝できるキャラを育てられるようになってきた。


次に育てるのは、ユーバーレーベンが今年のオークスを勝ち、ついにGI馬の親となったゴールドシップさんである!



(;´・ω・) 祝。ゴルシ産駒、初GI勝利記念!というわけです。



ゴルシは、私が競馬を始めた年に2歳馬だった世代。


この2012年世代は、他にジャスタウェイやジェンティルドンナとかもいたし、最強世代と評されることも多々ある。


それに、ヴィクトリアマイルで三連単2000万円馬券を出したストレイトガールなんかの思い出もある。




(;´Д`) 2012年世代には、かなり思い入れがあるかもしれない。




しかしw


ゴルシとトーセンジョーダンを絡ませるとか、本当に笑わせてくれるよwww




リアル世界のゴルシとジョーダンって、2頭を突き合わせて放置したら・・。


((( ゚Д゚;))) 頃し合いになりかねんからね。



馬の世界にも序列があって、ゴルシもジョーダンも群れのボス格。


ゴルシはそんなジョーダンが気に入らず、見かけると必ずケンカを売りに行く・・って感じだったな。




(;´Д`) ゴルシの893イメージは、ジョーダンへの因縁付けから来ている・・。


(;´・ω・) ゴルシと仲良しのジャスタウェイは、いつ頃ゲームに出てくんのかなー。

GI勝利時のゴルシドロップキックって、宝塚記念を勝った時の伝説のアレなのか?

まあ、ゴルシの育成はそんなに難しくなかったな。


育成目標に長距離レースがあるから、スタミナも伸ばしていたけど。


スピード+パワー重視で、追い込み一辺倒で進み続けたしね。



(;´・ω・) 長距離対策さえしとけば、楽な方かもしれない?


(;´Д`) まあ、皐月賞と菊花賞は2着だったんですがね。




そしてw


ゴルシでGIレース勝った時にwww


トレーナーさんがドロップキックされるけどwww



あれは、宝塚記念で勝った後にオシリ触って蹴り飛ばされた人が元ネタなのかな?



リアルゴルシは、多くの人を病院送りにしたし。


トレーナーさんの容体が心配です。


(;´Д`)  保健室どころか、GI毎に入院しかねない!


まあ、ウマ娘の方のゴルシは、手加減してくれてるんだろうけどさ。




そんなゴルシちゃんに


「次は、スカートはいた状態でドロップキックしてみようか!」


って言って、満面の笑顔でグーパンされたいところである。



(;´・ω・) え? もしかしたら、やってくれるかも・・?




そんなことを思いつつ、有馬記念を勝ったんだが。


(*´Д`) 不良馬場で泥まみれになりつつ勝ったゴルシさんカッケー。 
wwwwwwwww


2着はトーセンジョーダンwwww



URAファイナルズも6馬身差を付けて優勝したが、


何故か3着まで葦毛だらけで草w
育成終了時のランクは、タイキシャトルに続いてB+でした!



(;´・ω・) やっぱ、Aはまだまだ無理だな・・。
次は、誰を育てようかな・・。


ダート馬が育ってないし、ハルウララにするか。



(;´・ω・) 育てやすいらしいしね・・。




☆ウマ娘ネタ!!☆





【レイド】LV150天白のグリントドラゴンを、やっとオートで倒せるようになってきました【ジェミニシード】

属性染めじゃない普段使いのメンバーでも、オートで高難度レイドをこなせるようになってきたな。

(;´・ω・) ジェミニシードのプレイ中です。



上位ガーディアンの+5まで強化終了したのは、


ギルタブリル、デュラハン、ミドガルズオルム、ベヒーモスの4体だけなので。


他のガーディアンも鍛えるべく、コツコツとレイドをやってるのだが。




普段使いの5部隊でも、総合力が13~14万台程度になってきたので、


LV150のグリントドラゴンをオートでシバけるようになってきたね。


(;´Д`) 昔は、5部隊使ってもHPを50万も減らせず、全滅していたww




レイドボスは、染めて手動でやれば、もっと手早く片付くんだろうけど。


他のことしながらじゃ、オートでやるしかないからなあ・・。



(;´Д`) ギリギリで討ち漏らすことはあるけど、それは新規さんに始末していただくのが吉と思ってるので放置。




ところで。


総合力15万って、どうやれば超えられるのかな?




URで固めても14万台半ばなんだけど。


UR完凸して、神気の雫使いまくって、装備はすべて白金・・。


こんくらいしないと無理なのか?ww




(;´・ω・) 先は長いな・・。




そんで・・。


「ふるーつふるきゅーと!」とのコラボが始まったけど。



ログイン後の画面で、イリスさんのSDキャラがいるな。


(;´Д`) 前から、いたっけ?



もうすぐ、幼馴染ナビさんもバトルキャラとして参戦すんのかな??



(;´・ω・) 意外と、イリスさんがRかSSRで、ヘル様がURで実装、みたいな感じになったりして。




☆他のジェミニシードネタ!☆





ダイの剣 VS 真魔剛竜剣 VS 覇者の剣!最強の剣はどれだ!?【ダイの大冒険】

ダイVSバランVS超魔生物ハドラー、ではなく。
オリハルコン製の3本の剣は、どれが一番強かったのかな!?

今日は、ダイの大冒険ネタです。


(^ω^) オリハルコンブレード3本について考える!



ダイの大冒険の劇中では、


伝説の最強金属・オリハルコン製の剣は、3本出てきましたね。




ロン・ベルクが「覇者の冠」を素材にして作った「ダイの剣」。


バランの「神々が作った、竜の騎士の正当たる武器」である「真魔剛竜剣」。


ロモス王国で保管されていた伝説の武具であり、後にハドラーの手に渡った「覇者の剣」。




これらは3本ともオリハルコン製なので、


武器の強度的には同じようなもんだと思われるが・・。



他の性能を基に、序列を付けられないのだろうか?



色々と考えてみると・・。



ダイの剣

>

真魔剛竜剣

>

覇者の剣



そんな結果になったので、考えた理由を書いてみる。



(;´Д`) やはり、主人公ダイの剣が最強だったと思う・・ってことです。

ダイの剣と真魔剛竜剣は完全に折れても復元したけど、覇者の剣って再生できないよね、たぶん。

この3本のオリハルコンの剣は、強度的には同じレベルだったとは思う。


ロン・ベルクも「同じ材質だからって~」みたいなことを言ってたので。


特に別の金属を混ぜて強化してあるとか、そういう雰囲気ではないし。




攻撃力自体は



ダイの剣

=

真魔剛竜剣

=

覇者の剣



なのかもしれない。




あとは、使う人間の技の優劣とか命中の仕方、闘気の量次第なのだろうな。



真魔剛竜剣ギガブレイク(ライデイン)

VS

鎧の魔剣ライデインストラッシュ



これだと、ポップに気を取られたバランのせいで、真魔剛竜剣は折られてしまったし。




ダイの剣ギガブレイク(ライデイン)

VS

覇者の剣の超魔爆炎覇



これは、超魔爆炎覇の方が強くて、ダイの剣にヒビが入ってしまった。




ダイの剣アバンストラッシュX(ヒュンケルいわく通常ストラッシュの5倍以上)

VS

覇者の剣の超魔爆炎覇



この場合は、覇者の剣の方が威力負けし、根元から折れてしまった。



当時のダイの通常のアバンストラッシュの5倍以上の威力があれば、オリハルコンの剣と言えども高確率で砕かれてしまう、というわけだな。



(;´Д`) そんな威力が出せる奴は、そうそういないとは思うが・・。



ともかく、武器自体の攻撃力的には、3本はそう変わらないのだろう。


じゃあ、他の性能は、というと・・。
3本の剣の良い点を羅列してみよう。




・ダイの剣のメリット



①ほっといても、ある程度のキズなら回復する。


②鞘で魔法剣がパワーアップできる。


③氷山の中でも、ダイを守ってくれる。


④ダイの生死の判定に使える(ダイが死ぬと、剣も死ぬ)。


⑤真っ二つに折れても、微妙にくっついて鍛冶屋の下に戻ってくる。


⑥ダイの居場所を聞けば教えてくれる(鞘を作った後のロン・ベルクいわく「こいつに聞いたのさ!」)


あれ?最終回の後、この機能を使えば良かったんじゃ


⑦最終的に、鬼眼王バーン相手でも折れなかった(真魔剛竜剣は折れた)





・真魔剛竜剣のメリット


①真っ二つに折れても、時間が経てば直ってる。


②必要な時に、勝手に飛んできてくれる(鬼眼王バーン戦)





・覇者の剣のメリット


・・ない。

オリハルコン製なだけで、

ロン・ベルクいわく”ナマクラ”






・・うーむ。


ダイの剣の良い点が目立つ気がする。


最終的には、真魔剛竜剣で倒せなかった鬼眼王バーンを倒したのも+ポイントだし。





やはり



ダイの剣

>

真魔剛竜剣

>

覇者の剣



だったと思うんだが。



(^ω^) どうでしょうか!?





しかし、ロン・ベルクは色々とヤバいな。


武具に魂や自然修復力を与えたり、折れた後に鍛冶屋のところに飛んでくる機能を付けさせたり・・。


どう考えても、ただの鍛冶屋じゃないよね。



ダイの剣には意志もあるようだし、単に剣というよりも、どちらかと言えばヒムたち親衛騎団と同じような存在。


「金属生命体」としての側面もあったのかもしれないな。



(;´Д`) ロン・ベルクは、禁呪法ほどじゃないが、それに匹敵する呪法とか使えるんだろうか・・?





☆他のダイの大冒険ネタ!





【新アニメ】ダイの大冒険のOPの歌詞って、ひどいと思われてるの?ww【生きるをする】

2020年版アニメのオープニング。
ポップの歌って感じもするけど、賛否両論なのかな?

今日は、ダイの大冒険ネタです。


(;´Д`) 新アニメのOPについての感想とかね。



ネットで2020年版のダイアニメの語りを見たりしてると・・。


なんか、OPの「生きるをする」が酷いって感じる人もいるみたいだな。



単純に「ダイの大冒険には合ってない」と感じたのか?


それとも・・。


旧アニメの団時朗+すぎやまこういちの最強タッグによるOP。


「勇者よ いそげ!!」の名曲っぷりが忘れられない、ということだろうか?



(;´・ω・) アレはアレで「ダサい」とかいう人もいるのだが・・(笑)



私もリアルタイム世代読者なので、懐古といえば、懐古なんだろうけどw


特に酷すぎるとは思わなかったな。


歌詞自体は、ダイやポップを現してるようにも感じるからね。




「どこへ向かう旅だとしても・・」


これは、自分の正体が何なのか、正義って何なのか。


苦しみながら戦い続けた、勇者ダイそのものだと思うし。




「逃げないことが強さになった」


これも、ポップのように思えるしね。




そして。


1点だけ、旧アニメを確実に超えてる部分もあると思ったんだよね。




最初の「どこへ向かう旅だとしても・・」からの


「ダイの大冒険」のタイトルが出るところの間奏部分。


(;´・ω・) ここは、なんか「すごくダイの大冒険っぽい」と思った。




(^ω^) 地味に、カッコいいと思ったんだけどな。


(;´Д`) わかってくれる人、いるかな?




逆に1点、苦言を申し上げるとすれば・・。


音楽についてではないけど。


ポップの実家、ジャンクの武器屋のシーンだな。



アバン先生がランカークス村に来て、ポップと知り合ったみたいなシーンがあるけど。


ロンが作った武器が飾ってあるんだが、ジャンクがロンと知り合ったのは、ポップが押しかけ弟子になった後だと思う。



「ロンとジャンクは、最近知り合った」


「ポップは、アバンの下で1年以上修業している」


(だから、ポップはロンのことを知らなかった)



・・ということなので。



ジャンクがロン・ベルクと知り合ったのは、ポップが家出した後じゃないかな、と。


・・

(;´・ω・) 野暮なツッコミなのかな。


(;´Д`) 大河ドラマの小物の設定にケチ付ける人みたいな感じか?w




まあ、大河ドラマの方は、


そういうツッコミ入れてくれる人も貴重なんだとは思うがね。




(;´・ω・) 私のツッコミは、貴重でも何でもありません。


(;´Д`) 間違ってる可能性もあるし・・。

1990年版、ダイの旧アニメのBGMとかの思い出も語ってみよう!!

新アニメのEDでは、1つだけ笑ったポイントがあるんだよね。


「mother」が流れる、最初のエンディングである。



連載リアルタイム時の、小学生時代。


旧アニメのOPでダイとポップが川で遊んでるシーンが、クラスで話題になっていたことがあった・・。




クラスメイトA
「こいつら、魔王退治の旅の途中なのに、なんで川で遊んでんのww」


クラスメイトB
「この川、どこだよwww」



って。




そしたら、新作アニメの最初のエンディングでも、ダイとポップが川で遊んでるシーンがあるじゃないかwww



これはアレですね、新アニメのスタッフさんたちが


「旧OPに存在したシーンを、どこかに入れておいてやろう」


みたいに遊び心を出した結果なんだろうな。




(;´Д`) リアルタイム世代としては、笑わせてもらいました。




あとは・・。


旧作ダイアニメでは、ドラクエのゲームのBGMが使われていたよね。


バトルシーンでは、ドラクエ3のラスボス・ゾーマ戦のアレンジとかが流れていたし。



(;´・ω・ `) 「勇者の挑戦」のカッコいいアレンジが、旧ダイアニメの戦闘BGMだったのだ。



当時のゲーム音楽は、サントラとかアレンジCDもロクになかった。


ファミコンのピコピコ音しか無かった。



アレンジされたゲームのBGMが劇中音楽に使われてたのって、普通にカッコ良かったと思ってた。



(^ω^) リアルタイム世代なら、わかってくれるはず!?





もし、新作アニメの中で、ドラクエシリーズのBGMのアレンジが使用されたら・・。


当時を思い出して、感動するかも・・ね。



(;´・ω・) 権利関係とかで、キビシーんだろうけどなー。 



まあ、普通に新アニメのBGMだけで良いと思うんだけど・・。




バーン様が天地魔闘の構えをした時とかに、


旧アニメみたいに、ゾーマ戦の音楽。


「勇者の挑戦」が流れたら、ちょっとカッコイイかも・・


みたいなことは、考えたりするんだよなあ・・!!




☆他のダイの大冒険ネタ!





5月末。ユスラウメの実る頃!まだ木が小さいから、ポツポツとしか生らないな!【園芸・庭いじりネタ】

山桜桃梅の実が付き始めたが・・。
木が小さいから、実が4つしかなってないwww

(;´Д`) 今日は、園芸・庭いじりネタです。



3月頃に、ユスラウメ(山桜桃梅)の綺麗な花が咲いていたのだが。


5月末になると、実がポツポツとなり始め、赤く熟した実も現れてきた!



(;´Д`) 庭にある木の中では、もっとも楽しめる部類です。


(;´・ω・) 日当たりの悪い場所に植えてしまったのが、悔やまれるかも。



しかし、樹自体がまだそんなに大きくないので、実は4つしかならなかった。


それに、熟す速度もバラバラww
写真の通り、真っ赤に熟したやつ。


微妙に色づき始めたもの。


そして、まだまだ青い実。




(;´・ω・) キレイに別れたな・・。




さて、気になるお味の方は?


熟してるヤツを失敬して、パクっといってみましょうか。




(^ω^) サクランボみたいな、甘い味がするらしいからな!



・・


と、思ったら。


次の日、風も強くも無いのに実が全部なくなっていたwww


かわりに枝に鎮座していたのは、こっちをキッと睨んでいる蛾の幼虫様www
おそらく、毒を持ってて触ったら腫れあがるヤツや!!


(´;ω;`) チャドクガ・・かな?


まさか、コイツが実を喰ったり・・?



いや、ないな。


実を奪っていったのは、鳥か何かだろう、多分。



(´;ω;`) もう少し色づきを見よう、と思ってたら、食い損ねた!


(;´Д`) 渋い実しか生らないグミの木とか捨てて、こっちを増やそうか・・。




ユスラウメは、花がホントに綺麗なんだよね。


個人的には、桜より梅の方が好きだし。


(;´・ω・) 梅>桜って人、たくさんいそうだけどね。




まあ、「櫻」って字は


古くはこのユスラウメを指す言葉だったらしいが・・。



(;´Д`) いつ頃、変わったんだろうなあ?



※追記


実をとったのは、なんとウチの親父でしたwww




☆DIY・庭いじりネタ!!





5月末、グミの木の実がなったぞ。渋いからあんまりおいしくない?【園芸・庭いじり】

ウチのグミの実は渋いので、砂糖を大量にぶっかけないと食えない。
ジャムにする手もあるが・・。

(;´Д`) 今日は、園芸・庭いじりネタです。



5月末になり、庭のグミの木の実が熟してきましたな。


枝の間に、赤い宝石が・・と思うほどである。



(^ω^) 見た目は、キレイなんです。



・・


(;´Д`) でも、すっぱくて美味しくないの。



砂糖ぶっかけて喰うか、無理やりジャムにしてパンに塗るとか、そういう使い方だな。



巷ではビタミンEが多くて健康的だとかいうが・・。


ビタミンEが欲しいなら、アボカドでも食っとけばええやん、という話になる。



(;´・ω・) 砂糖まぶして食ったら、健康被害の方が大きいしなあ。
どうやったら、甘い実がなるのかなー。


それとも、どう頑張っても甘くはならないのかな?




良質の肥料とかやれば、解決したりするのかな?


でも、ヘタに栄養をやったら、


樹自体が伸びまくって剪定が地獄だから、それもはばかられる。




(;´Д`) 前にも言ったけど、長いトゲだらけなんだよな、この木の枝は・・。



(´;ω;`) 剪定中に、手にぶっ刺さったら超イタいんだわ。




☆DIY・庭いじりネタ!!





5月末。家庭菜園のミニトマトの色づきが始まった!!【園芸・庭いじり】

ミニトマトを鉢植えにしてみたが。まだ熟してないし、食べれないな。

(;´Д`) 今日は、園芸・庭いじりネタです。



5月末。


鉢植えで育て始めたミニトマトの一群が、色づき始めてきたね。



他のプランター等でも育てているので、毎年けっこうな数が獲れる。



ちなみに近所のスーパー3店では、ミニトマト1パックは88円~258円である。


(;´・ω・) 時節か何かなんだろうが、けっこうバラつくんだよね。



そうすると、1年に1000~3000円分くらいは獲れるとすると・・。


家計が得するというわけでもないが、意外と嬉しい気持ちにもなったりする。




仮に、3000円分ほど採れたとしたら・・。


年収300万の家庭では、年収の1000分の1の節約!


年収600万の家庭でも、2000分の1の節約になるぞ!!



・・


(;´Д`) 発想がショボいな!!





まあ・・。


最初にやる家庭菜園(?)はミニトマトがオススメだよね。



(;´Д`) ベランダでもできるし、実際に仲間で開始した者もいる。



だが、その辺で集めた土の中には甲虫か何かの幼虫がいてな。


その虫たちのフンがミニトマトの栄養になって、それを食ってると思うと・・。



・・あれ?


(;´・ω・) 私は、意外と平気だな、そういうの。



(;´Д`) 外に置いてあるし、夜中に実の上をゴキブリが這いまわってたり、ナメクジがいるんじゃないか、とかの方がイヤかも。




☆DIY・庭いじりネタ!!





【マァム】閃華裂光拳(せんかれっこうけん)って当たればバーンにも勝てるし、実は最強技なのでは・・?【ダイの大冒険】

武神流の閃華裂光拳は、対生物相手なら最強!!
金属生命体や超魔ゾンビ、凍れる時間のミストバーンと相性が悪いだけで、普通に最強レベルだったよね?

今日は、ダイの大冒険ネタです。



(;´・ω・) 武神流秘奥義について考える。



よくよく考えたら、閃華裂光拳って異様に強い技だった気がする。



簡単に言えば


「生体組織を絶対に破壊できて、しかも再生不能にする」


そんな性能だったんだが。




初披露時は、強い再生力を持つザムザの腕をふっとばし、再生もできなくしてしまった。



あの老バーン様に対しても、効果はまったく同じである。


かすっただけで腕をビシビシひび割れさせ、バーン様は自分で手首を切り落とした。



「あ、これヤバイな。さっさと切り落とさないと、腕全体までやられる」



バーン様は、そう思ったのかもしれない。




つまり、手ではなく、顔面にかすってたら・・。


マァム様が大魔王バーンを倒し、世界を救っていたというわけである。




ピシッ・・ビシビシ・・!!!



バーン様
「おおっ。余の顔が、顔が崩れ・・。おおおおーーーっ!!」


マァム
「かすっていたんだわ。閃華裂光拳・・!!」


ダイ
「ありがとうマァム、父さんのカタキを討ってくれて・・!!」




(;´Д`) だが、主を失ったミストバーンがキレて、闇の衣を脱いで全滅コースである。




バーン様が瞬時に腕を再生せず、マァムを挑発したのって、遊んでたからじゃなかったかもしれないよね。


「この小娘の技パネェわ、正面から向かってこさせて、暗黒闘気カウンターで迎撃だな」


・・そんな作戦だった気がしないでもない。




この閃華裂光拳の着想のヒントになった


「強力すぎて生体組織にダメージを与える回復呪文」


マホイミは、ベホイミの数倍のMPを消費するらしいから、15~20消費くらいのイメージか?




(;´・ω・) ベホマラー~ベホマズンの中間くらい消費するのかな?


(;´Д`) そういや、ダイ大には全体回復呪文が無かったな。




しかし、マァムは割と連発しているので、ホイミ程度のMP消費でガンガン撃てる技だったんだろうな。


バイオプリズンでは、溜め動作のようなものが必要だったけど。


ザムザ戦では、普通に連発してるし、ノーモーションでバンバン出せるということである。




当たれば真ミストバーンやオリハルコン軍団を倒せるメドローアの方が強いといえば強いが。


最終ポップですら2~3発しか撃てない上、マホカンタには無力となる弱点があった。



閃華裂光拳は、金属生命体や無生物には効果が無いというデメリットがあるが・・。



「生物なら当たれば100%倒せる、低燃費、予備動作無し」



こういうメリットがあるので、総合的にはメドローアと互角以上の凄まじい技だったんじゃないだろうか??



いわば


「低コスト、予備動作無しで、命中したら耐性無視で発動する きゅうしょづき」


「知識が無い場合は、かなりの初見殺し技」


みたいなもんだろう。



(;´Д`) 正直、強すぎると思うんだがな・・。

マァムって、閃華裂光拳が強いから出番が無くなった気がするんだが・・。

しかしなあ、マァムさんは、閃華裂光拳を持て余した感があったよね。


彼女がこの技を習得した後に出てきた主な敵って。




鬼岩城+魔影軍団(無生物)


ハドラー親衛騎団(金属生命体)


ミストバーン(無生物、脱いだら時間停止肉体)


バーン様(主人公が倒さないといけないラスボス、マァムは出る幕無し)




・・

・・



メドローアの方が、期待されて当然だな。


閃華裂光拳は最強クラスだったが、まともな「生物」の敵がほぼいなくなってしまっていた。



(´;ω;`) 閃華裂光拳が活躍したとしたら、破邪の洞窟と、最後のピロロに対してのパンチくらいか?




ハドラーやバーン等の大ボスは、ダイに倒させたい。

=

閃華裂光拳の出番なし



ポップのカッコイイところを描くため、メドローアだけが有効な敵を出したい。

=

閃華裂光拳の出番なし



つまり、マァムでは倒せない敵がたくさん出てくる。

=

閃華裂光拳の出番なし





・・


すべてが、マァムに不遇な流れになってしまった気がする。


強い技を持ってるのに、活躍させてもらえなかった・・と。



(;´・ω・) アルビナスだけは、猛虎破砕拳で倒させてもらったけど。

ラスボス・真バーン戦にマァムが参加できてたら、どうだっただろうか・・?

ミストバーンの正体との戦いで、マァムがダメージを受けてなかったら?


ポップの「おっさんとチウはレベル外」という言葉を信じるのなら、マァムのレベルは足りてる気がする。




真バーン様

「余と闘う資格があるのは・・」


「ダイ・・!」

「ポップ・・!!」

「アバン!」

「ヒム!」

「ラーハルト・・」

「マァム!」


「うぬら・・。6人か!」





こうなったとしたら、どうなっていただろうか。


閃華裂光拳は、魔法力を帯びた技だから、フェニックスウイングで撃墜できるのかもしれない。


ポップが「10人でかかっても、天地魔闘は破れない」って言ってたし。



閃華裂光拳、アバンストラッシュ、オーラナックル、ハーケンディストールで


4人同時に攻撃しても、天地魔闘で防がれてしまったんだろうけど。



「閃華裂光拳を掌圧で弾き返し・・!!」


「アバンストラッシュとハーケンディストールをカイザーフェニックスで撃墜!」


「そしてオーラナックルを手刀で砕いた!!」



(;´・ω・) こうなってたのかな?




ただ、バーン様はマァムを最優先で狙ってくる気もする。


だって、老バーン時に腕を落とされたことは、当然覚えているだろうからね。



「安心したぞ、小娘、お前が早々いなくなってくれて」


「お前のその光る拳だけは油断がならん、まともに当たっては余も一貫の終わりだからな」



(;´Д`) ・・こういうコメントをくれたんだろうな、きっと。




・・あ?



マァムより、技術面で上のビーストくんの方がヤバかったかもなあ。


真バーン様が油断して、ふところにでも入られたら・・。


ミストバーンの顔面を殴りつけたアレと同じことをして、それが閃華裂光拳だったとしたら・・。



(´;ω;`) 真バーン様、一撃で死んでる・・。





しかし・・。


ダイも、双竜紋か竜魔人になった後に武神流が使えれば、バーン様をアッサリ倒せたな。


バランは回復呪文が使えたから、同じ竜の騎士であるダイもホイミ系の素養があって当然だと思うし。



(;´Д`) そういえば、ダイが回復呪文を使えなかったのって、なんでだろうな。



もしダイがホイミだけでも使えてれば・・。


竜の騎士の戦闘センスがあれば、ブロキーナに弟子入りすれば閃華裂光拳を習得できたんじゃないかな?




もし、ダイが閃華裂光拳を使えていたら・・。



レオナ
「ぶん殴っちゃえーっ!」


ドゴォオン

老バーン様、閃華裂光拳で後頭部を殴られて即死。



ロン・ベルク
「(´;ω;`) ダイの剣とは、一体なんだったのか?」




竜魔人化後に、閃華裂光拳を使えるようになったとしたら・・。



「こんなものが、正義であってたまるか!!!」


顔面に入った左フック一発で、バーン様の顔面が砕け散って終了。




(;´Д`) ・・あんまり、想像したくない決着だな。




もしかしたら、アレだね。

ダイは竜闘気、真・バーン様は暗黒闘気で戦っていた。


これらの闘気を使って戦うと、しばらく回復呪文を受け付けなくなるようだし、もしかしたら、2人には裂光拳は通じないのかもしれない・・が。




(;´Д`) レオナのベホマは遅れて発動したし、裂光拳の破壊効果も、時間をおいて発動するかもしれない。




顔面に当たったとしたら、数分後に突然


顔面がはじけ飛んだりする、恐ろしいオチになるのか・・??





・・

ともあれ、大魔王すら一撃で倒しかねない上、燃費も良すぎるという最強クラスの技のはずなのに、単品で敵を倒すことはできなかったし。


閃華裂光拳って、数ある漫画の中でも、屈指の不遇な必殺技かもしれないな。



・・

(´;ω;`) あれ? 獣王激烈掌さんの方が、不遇か・・?




☆他のダイの大冒険ネタ!





【超魔生物】ザボエラの息子、妖魔学士ザムザ!彼は展開次第では仲間になれていた気もする!【ダイの大冒険】

ザムザって、魔族なのに親子の情愛みたいなのを持ってたし。
仲間になれたかもしれんな・・。


今日は、ダイの大冒険ネタです。



(;´・ω・) 年齢が182歳でブラスじいちゃんとタメな、妖魔学士ザムザさんの話。



このザムザは、妖魔士団に属しており、あの妖魔司教ザボエラの実子でしたね。


 
(;´Д`) 軍団の幹部クラスだから、ラーハルトetcの竜騎衆と同じくらいの地位かな? 



ロモス武術大会で登場し、そのまま即退場していったのだが、それが惜しいキャラでもある。




ザムザは親父ザボエラの超魔生物の研究に助力し、自らの肉体を改造していた。


ロモス王国には、王の殺害+研究材料としての人間の捕獲 を狙ってきていたのだが。




覇者の剣目当てでロモスに来ていたダイ達、それに復帰したマァムと戦うことになる!!


竜の紋章を発動して戦うダイに対し、超魔生物プロトタイプへと変身して戦うザムザ!!




(;´・ω・) あの腹のクチって、やっぱベムスターが元ネタなのか??



ポップがマトリフに追い回されるシーンとか見るに、三条センセ+稲田先生って特撮好きっぽいよね。



(;´Д`)  アレはおそらく、モロボシダンとおおとりゲンのジープ特訓のオマージュだったんだと思うが・・。違うかな?




超魔生物は、ドラクエで実際にあった「進化の秘法」に似せてあるんじゃないか? みたいなことも考えると。


不完全だったエスターク = ザムザ


それを元にして改良されたデスピサロ = ハドラー


みたいに、ゲームからの流用もあったのかな?




しかし、ザムザが自らの身体を超魔生物の試作品にしてまで戦う理由ってのが、また泣けるんだよねー。



(´;ω;`) 「お父さんに認めてほしい」 それだけ。



ザムザはチウたちを「ゴミ」と罵っていたのだが。



マァムから


「命にゴミ同然のものなんてない。それがわからないあんたが本当のゴミよっ!!」


と言われて・・。




かつて「使えなければ、お前はゴミ」と言い放った親父の言葉を思いだし・・。


「オレは、オレはゴミじゃないっ!!」

「バカにするなぁっ!!!」


と叫ぶザムザ!!



(´;ω;`) 自分がゴミじゃないことを証明するために、他者をゴミだと信じようとしたんだろうな、きっと・・。




そして、敗れて消滅する際には


クズ親父のザボエラに対し、強い愛情を見せていた。



「オレが死んでも、涙ひとつ流さないだろう・・」


「だが、あんな父でも、オレの父であることに変わりはない・・!!」



このセリフを聞き、ダイとポップは彼に同情し、マァムは治療しようとまでした。



そんなマァムに対しては、


「超魔生物となったものは、黒き灰となって散るのだ」


「神が与えた命に手を加えた・・天罰かもな・・」


つまり、直前に「命にゴミなんてない。それがわからないアンタこそ、本当のゴミ」って言われたことを肯定するようなことも言っていたんだよね。



そして


「オレの戦いは、ムダじゃなかった・・!!」


「そうさ・・決して・・ムダではなかった・・は・・ず・・」


そう言って、灰となって消えていった・・。



ポップは「親父に褒めてもらいたかったんだろうな」


ダイも「なんとなく、わかるよ・・」


2人とも、かなり同情的でありました。





ザムザは残酷、冷酷な面もあったんだが。


それはザボエラから「役に立たないものはゴミ」と教えられていて、ザムザ自身も


「ゴミ扱いされないためには、他をゴミ扱いするしかない!」


「役に立たなければ、父さんから見捨てられる。手段は選んでいられない!!」


みたいな考え方になってしまったからだと思われる。




それさえなければ、情愛の心は持っていたし。


「これは天罰かもな」と、悪いことは悪いと認めることもできていた。





つまり、ザムザは意外と好青年であって・・。


もう少しザボエラの影響が薄ければ、普通に良いヤツだったんじゃないだろうか・・。




もし、超魔生物に「黒い灰となって消え去る」という特性がなくて。


あそこで、マァムに治療してもらえたとしたら。


いずれ、何かのキッカケで仲間になっていても不思議じゃなかったと思うんだけどなあ。



(;´・ω・) あそこで即退場したのって、割と惜しかった気がするんだよなー。

ザボエラは890歳で、ザムザは182歳。
ということは・・ザボエラは700歳の時に子供を作ったのか?

ザムザさんは、父との関係に悩める青年だったんだが。



(;´Д`) 実は、ブラスじいちゃんと同じ182歳なんだよね。



魔族の精神年齢って、人間の1年分を、10年くらいかけて成長するのかもしれないな。


ロン・ベルクも、「魔族は長寿だから、ダラダラ生きる奴が多い」って言ってたし。



だが、なんでザボエラ様は700歳になって突然子づくりを考えたんだろうか?


ザムザが死んでも涙一つ流さないので、愛する家族が欲しいとか、一族の繁栄、みたいなことは考えてなかったと思うんだけど。




つまり、完全に自分の役に立つかどうかで、子づくりの方針を決めたのかな。



「自分の言う通りに動く手ごまが欲しい」


「ワシの頭脳を受け継いだ片腕がいれば、ワシはもっと高みに行ける!!」



そんなことを考えて、子供を作ったとか・・?



でも、なんか。


卑劣なザボエラさんが、普通に奥さん娶ったとか想像できないんだよなあ・・。




若い頃はザムザみたいな優男で、モテモテだったのかもしれんが。


ザムザが生まれた700歳くらいの時には、もう妖怪ジジイ化してただろうし、女性魔族からはキモがられるのみだろう。




・・ザボエラには、妻はいないんじゃないだろうか?



クロコダインにやろうとした、意識を操る変な毒を使ったとか。


ヒュンケルに言った「恋の虜にする呪文」みたいなのを使って、


無理やり魔族の若い女に自分との子供を作らせて、


その後「もう使えない、アタマもおかしくなってるし、用済み」


みたいなこと言ってザラキで殺したとか。




(;´・ω・) ザボエラ様には、そんな鬼畜イメージしかない。




ザムザも母には言及してないので、やっぱり母親は、もう死んでるんじゃないのかなあ?



(;´Д`) 母親もザボエラに捨てられてるから、自分もそうなったらどうしよう・・みたいな感じ?


(;´・ω・) ザボエラ一家は、かなり不幸な気がする。

ザムザの名前の由来って、やはり、フランツ・カフカの『変身』なのかな?

私は、ダイの大冒険を小学生の頃に読んでたんだが。


大学生の頃に、少し文学に親しんでいたことがある。



そこで読んだのが、フランツ・カフカの書いた小説『変身』である。


(;´Д`) 1915年の作品。100年前の小説ですね。




この作品の主人公が、ザムザって名前なんだよね・・。




あらすじを簡単に書くと



主人公の青年・ザムザはある日、目覚めるとヘンな巨大虫に変身してしまった。


(変身した理由は、最後まで何にも説明が無い)


家族は驚くが、なんとか世話をしようとする。


だが、コミュニケーションは取れないし、辛いことばかりが起きていった。


そんな日々を送るうちに家族は精神的にも疲れてしまい、次第に疎んじられながらザムザは死亡。


「ああ、これで家族の未来は明るいよ」みたいなオチで終わった。




(;´・ω・) 記憶違いがあったら、すんません。




このように、何か救いようがないストーリーだったのだが。




ザムザが変身する、ってことと。


結局、最後は父親がザムザのことを気にかけていなかった・・。


そんな点が、なんかダイの大冒険のザムザ+ザボエラと共通してる、と思ったんだよなあ。




(;´・ω・) どうなんだろ。この小説がモデルだったり・・する?




☆他のダイの大冒険ネタ!





ドラクエ漫画の金字塔!!
『ダイの大冒険』を読み直そう!!