記事一覧

スラムダンクのアニメOPED主題歌名曲ランキング1位は「世界が終わるまでは」か「煌めく瞬間に捕らわれて」かな?

「君が好きだと叫びたい」とかも名曲だったよね。
でも、作品に一番合っていて泣けるのは「煌めく瞬間に捕われて」だったと思う。


今日は、スラムダンクネタです。



(;´・ω・ `) アニメ版のスラムダンクの主題歌の中で、一番の名曲って何かな?って話。



思えば、スラムダンクのアニメのオープニングとエンディングは名曲ぞろいだったが。


あなたは、どの曲が一番好きだっただろうか?




オープニングが次の2曲。


「君が好きだと叫びたい」

「ぜったいに 誰も」



エンディングテーマが、次の4つ。


「あなただけ見つめてる」

「世界が終るまでは…」

「煌めく瞬間に捕われて」

「マイ フレンド」



(;´・ω・ `) この6つですな。



良曲ばかりだし、

テーマソング集のサントラを買って良く聞いていたものだが。



私が学生時代に友達とスラムダンクの話をしている時は、



同級生
「『世界が終わるまでは』って名曲だよなー」



みたいな話になることが度々あった。


世間一般では、WANDSのアレが一番人気があった気がする。




(;´Д`) あなたは、ドレが一番お気に入りでしたかな?




私は、意外にも「煌めく時に捕らわれて」だな。




実は、この曲は30話近くエンディングを務めたので、


もっとも放送回数が多いエンディングである。



そして、ED曲の中で、唯一ミリオン達成できなかった曲でもある。



なぜ、この曲がスラムダンクのベストソングと思うかというと・・。




(;´Д`) 作品にもっとも似合っていたのは、この曲だったと思うからです。




「煌めく瞬間に捕らわれて」は、

アニメの海南戦~陵南戦の途中までのエンディングに使われていた。



ご存じの通り、


海南戦は、湘北が神奈川県ナンバーワンの高校に敗ける話。


いわゆる「負けバトル」の展開だったけど。



これに、「煌めく瞬間に捕らわれて」の歌詞が異常にマッチしてた気がするんだよね。




赤木
「海南に勝って全国へ行くことを夢見ていた」


「一年の時から、ずっとだ」


「試合後に動けなくなってもかまわん!!」


「やっと掴んだチャンスなんだ・・!!」




安西先生
「精神が肉体を超え始めたか・・!?」


「なんとか、勝たせてあげたい・・。なんとか・・」




桜木
「打倒、海南!!!」


「ゴリは必ず戻ってくるぜ! ゴリの穴はオレが埋める!」


「オレに今できることをやるよ! ・・やってやる!!」


「ウホホホホーッ!! ゴール下のキングコング・弟!!」





普段は赤木とケンカばかりしてたけど、


3年間がんばってきた赤木の試合にかける思いを知り、


ケガをした赤木のために闘う桜木の姿は泣けるし。




試合終了した後、痛恨のパスミスで号泣した桜木に対して、


海南に負けて一番泣きたかったであろう赤木が




「決勝リーグはまだ続く、始まったばかりだ」


「これで終わったわけじゃねえ・・」


「泣くな」

この赤木と桜木が、何とも言えず泣けるんだよね。


(´;ω;`) この時の桜木って、赤木を勝たせたかったんだよなあ。




後日、坊主頭になる直前の桜木と流川が体育館で



流川
「負けたのはオレのせいだ」

「オレのスタミナが残ってさえいれば、昨日は勝っていたはずだ・・!」


桜木
「オレのせいだ!!」


流川
「イヤ、オレだ」



こう言い合って殴り合うのも、なんか好きだった。


体力を失って交代を余儀なくされた流川も、本当に悔しかったんだよね。



この時の流川が桜木に


「主将も監督も、お前には、これっぽっちくらいしか期待してなかったんだぞ」


みたいに言ってたのは、八つ当たり、桜木への甘えみたいな側面もあったと思う。




(;´・ω・ `) 期待してない、だと・・?



(;´Д`) 海南戦のラストでベンチから桜木に「ぶちかませぇっ!!」って絶叫したのは、どこの誰でしたっけ?ww




この体育館のシーンの流川は、


「お前の実力は、"まだ"そんなもんだ!」


とも言っていたし。



意外と


「どあほう、お前はまだまだ伸びるよな?」


って思いはあった気がするんだよね。




(;´・ω・ `) 実は仲良しだろ、コイツら・・。




で、その頃のエンディングテーマである


「煌めく瞬間に捕らわれて」の歌詞は・・。




後悔する、素敵じゃない。

独りじゃないし。



溢れだす涙が美しければ、

人はまだ、終わらぬ旅に、時を費やせるから・・。





(;´Д`) これ以上にスラムダンクの内容にマッチしてた歌詞って、他の5曲には無かったと思う。





桜木とはいつもケンカばかりだけど、

バスケットが大好きで一生懸命に頑張ってきた赤木。



ケガをした赤木のために必死で戦い、

負けて流した桜木の涙は、

とても美しいものだった。




「世界が終わるまでは」とかも名曲なんだが、

冷静に考えたら、バスケット題材のスポーツ漫画では世界は終わらないし、

普通に「名曲だな」で終わりなのである。



(;´・ω・ `) なぜか、「世界が終わるまでは」って三井のイメージがあるな・・。





まあ、そんなわけで。


スラムダンクの主題歌ランキングMyベストは・・。




その男には、夢があった。


後輩がその夢のために必死で戦ってくれたけど、一歩及ばず、夢破れた。



そして、一番泣きたかったはずの男は、

涙を流している後輩に対し「まだ終わりじゃないから、泣くな」と言った。



やがて、2人とそのチームメイト達は、

悔しさをバネに新たな戦いへと身を投じていく。



まだ、インターハイ出場のチャンスは残ってる。


全国制覇は目指せる・・!!






この作品の流れに、

歌詞が異常にマッチしていた名曲エンディングテーマ。



「煌めく瞬間に捕らわれて」



コレがスラムダンクのベストソングだった、と思うんだよね。





後悔する? 素敵じゃないか。


独りじゃないから。




赤木率いる湘北のメンバー。


彼らを応援していた仲間たち。


それぞれの想いを抱いていたライバル達。



そして、登場人物たちだけでなく、

桜木達に心を動かされた私やあなたも・・。





溢れだす涙が美しければ、

まだ、終わらない旅に、時を費やせるから。



そう思わせてくれた名曲なんだよなあ。





(´;ω;`) あの時の桜木花道の瞳から溢れだす涙は、本当に美しかったと思う・・。






☆スラムダンク語り!!☆





    桜木と流川の強さは互角になったんだよね、その後に終生のライバルになったようだし【スラムダンク】

    県予選の陵南戦後の段階でも流川が「オレに全力を出させたんだからよ」と認めてるけど。
    3年生の頃くらいに互角になったのかな?


    今日は、スラムダンクネタです。
    
    
    
    (;´Д`) 流川>桜木だと思ってたけど、そうでもないのかな?
    
    
    
    桜木は晴子さんの件もあって、流川を一方的にライバル視してたけど。
    
    
    
    山王戦での流川の「オレに全力を出させたんだからよ」から考えると・・。
    
    
    
    陵南戦後の時点の桜木でも、
    
    流川が全力で攻めないと勝ち切ることはできない、みたいな感じだったんだよね。
    
    
    
    
    (;´・ω・ `) 流川の方が明らかに強そうだけど、桜木はスタミナと運動量で差を埋めてたのか?
    
    
    
    
    まあ、原作最終回では流川の方が強かったと思うけど。
    
    
    
    桜木と流川が初めて出会った最序盤の時点で、
    
    
    「桜木と流川は、後に終生のライバルと呼ばれる」
    
    
    という説明があったよね。
    
    
    
    
    すると、いつかはわからないが、原作最終回の後に、
    
    桜木は流川に追いつき、ほぼ互角になってると思うんだが・・。
    
    
    
    
    湘北の同じチームにいる時には、
    
    なんか「ライバル」って言われるような気もしないしなあ・・。
    
    
    
    
    流川はラストで全日本の合宿に行って、帰ってくる。
    
    
    桜木は、早くて冬の選抜、遅くても2年生になってから復帰しそうだよね。
    
    
    
    すると、2~3年生くらいの時に、桜木は流川に追いついたのか?
    
    
    
    安西先生が豊玉戦で
    
    「盗めるだけ盗んで、3倍練習しないと高校生の内には追い付けない」
    
    
    とも言ってましたな。
    
    
    
    「桜木は流川のプレイを目で追うようになり、後にさらに加速度的に成長していく」
    
    
    「それはもうちょっと先のことである」
    
    
    
    
    もうちょっと先、と言ったら、2~3年の頃だと思うけど。
    
    
    
    
    でも、流川だって練習しまくるだろうし、
    
    高校生の内に桜木が追いつける可能性は30%くらい、みたいなイメージですな。
    
    
    
    (;´Д`) 流川だって、成長し続けるもんね。
    
    
    
    個人的には、
    
    高校3年生の最後の時点で、桜木と流川はほとんど互角。
    
    
    
    流川は高校2~3年か、卒業した後にアメリカへ行く、すぐに帰ってくるかは不明。
    
    
    
    桜木は流川の後を追っていくよりも、日本に残りそうな気がする、少なくとも高校生活中は・・。
    
    
    桜木がアメリカへ行く可能性もあるけど、彼は海南戦とかを見てると漢気がある感じだから、ゴリの果たせなかった「全国制覇」を成し遂げようとする気がするなあ。
    
    
    
    
    (;´Д`) アメリカ行くなら、流川は2年以降、桜木は卒業後・・みたいなイメージがある。
    
    
    
    
    高校卒業後、大学かプロの試合で、桜木と流川は相対し続ける。
    
    
    
    実力的には互角であり、
    
    パワースタミナなら桜木、テクニックスピードなら流川みたいな評価になる。
    
    
    
    
    そして、母校が同じこともあり、
    
    
    2人は「終生のライバル」と呼ばれるようになる・・。
    
    
    
    
    ・・こんな感じになったんだ、と思うんだけどなあ。
    
    
    
    (;´Д`) どんな風にライバルになったんだろうね?
    
    
    
    
    でも、桜木と流川って実は仲良い気もするよね。
    
    
    
    豊玉戦でエースキラー南のヒジで倒れた流川に駆け寄ってく桜木にはホロリと来たし。
    
    
    流川も、桜木が苦戦してると、いつも的確(辛辣だけど)なことを言って奮い立たせてくれたし。
    
    
    そして、山王戦の最後のお互いへのパス、勝利後の感動のタッチもあった。
    
    
    
    
    ケンカばかりだけど、
    
    お互いに認め合ってるし、根本的には仲が悪いわけじゃないんだよね。
    
    
    
    
    (;´・ω・ `) 20~25歳のプロ時代、桜木と流川は戦うこともあり、同じチームになることもある・・みたいな感じだったんじゃないだろうか?
    
    
    
    
    桜木と流川の年齢と日本のバスケットの歴史を考えると。
    
    
    彼らが日本で活躍するような形のストーリーになった場合、
    
    まだまだ発展途上の、日本バスケ界の黎明期を支えたライバル同士の名選手。
    
    彼らの功績は、末永く語り継がれていくだろう・・。
    
    
    
    って感じの展開になるのかもしれないなあ。
    
    
    
    
    (;´Д`) 桜木と流川は、現役引退後は、安西先生と北野さんみたいな関係になるような気がする・・?
    
    




    ☆スラムダンク語り!!☆





      桜木花道はカッコいいのに、流川よりモテないのは何でだったんだ【スラムダンク】

      桜木って顔つきも性格も悪くないし、なんで女の子に相手にされなかったんだろ?


      今日は、スラムダンクネタです。
      
      
      最近になって読み直したら、1巻の最初の時点でふいた。
      
      
      
      (;´・ω・ `) 桜木って、中学の時に50人にフラれてんのな。
      
      
      
      しかし、なんで桜木はモテなかったんだろう。
      
      
      
      晴子さんとその友人たちには普通に接してるし、
      
      そこまでヘンな奴じゃなかったよね。
      
      
      
      中学時代は喧嘩ばかりしてる不良だったとはいえ、
      
      ルックスは全然悪くないし、
      
      ちょっと不良っぽい女の子からはモテたと思うんだが。
      
      
      
      そういうのすら無かったのかな?
      
      
      
      
      あるいは、桜木軍団とばかり行動しているから、
      
      なんか女の子が入るような余地が無かったとか・・?
      
      
      
      桜木軍団がいなかったら、
      
      中学の段階で多分(不良っぽい)カノジョはできてた気もする。
      
      
      
      (;´・ω・ `) 水戸くん達が桜木の傍にいないなんて、考えたくもないけど。
      
      
      
      
      あとは、アレだなあ。
      
      桜木のお父さんが病気で倒れる前は、
      
      桜木って本当に手が付けられないような不良だったのかもしれないな。
      
      
      
      水戸が「3年間で50人にフラれた」って言ってたから、
      
      中学3年間で先輩後輩同学年にかかわらず告白しまくってフラれてはいたんだろうけど。
      
      
      
      
      藤井さんが
      
      「中学時代はこの辺の不良の大元締みたいな人たちだったらしいよ」
      
      って言ってたよね。
      
      
      
      でも、不良とのケンカで助けを呼べなかった、ってのは後悔してるだろうから、
      
      
      少なくとも中学生活終盤の桜木って、
      
      ケンカの頻度は大幅に減ってる気がするんだよなあ。
      
      
      
      (;´・ω・ `) そんな気がしませんか?
      
      
      
      
      水戸たちが堀田と一緒に三井とバスケ部をかばったエピソードがあるけど。
      
      
      
      桜木軍団が随所で見せていた優しさって、
      
      
      桜木の過去に起因してる気もするんだよね。
      
      
      
      
      
      まあ、つまり。
      
      お父さんが倒れる前の桜木は、本当に誰からも恐れられて、
      
      桜木軍団以外は誰も近寄らないような男だった・・。
      
      
      
      そんな状態だから、
      
      不良っぽい女のことすら縁が無かった・・って線もありそうな気がする。
      
      
      
      
      (;´Д`) 中学3年春頃までの桜木は、ガチでヤバイ奴だった・・とか?
      
      
      
      
      晴子さんって、
      
      最終的には桜木と流川どっちを選んだんだろう・・。
      
      
      
      スラムダンクの続編があるなら、
      
      なんか晴子さん以外に桜木に想いを寄せる女の子とか出てきそうな気もするけどなあ。
      
      
      
      
      (;´Д`) 桜木って、最終回の後はモテるようになってると思うんだけどなー。
      
      
      




      ☆スラムダンク語り!!☆





        地上から魔界ってどうやって行くの?デルムリン島?【ダイの大冒険】

        破邪の洞窟がらみという予想が多いだろうけど、ここではデルムリン島の火山説でも出してみようかな。


        今日は、ダイの大冒険ネタです。
        
        
        
        (;´Д`) 大魔王バーン様たちの故郷、魔界にはどうやって行くのかな?って話。
        
        
        
        ダイの大冒険の世界は、
        
        天界、地上界、そして魔界の三界で構成されていましたね。
        
        
        
        地上は、言うまでもなくダイ達が暮らしていた、デルムリン島やパプニカがある世界。
        
        
        
        天界は、詳細が描かれていないし何処にあるのかも不明だが、
        
        神々の遺した精霊たちや、マザードラゴンが住んでいると言われていた。
        
        
        
        (;´・ω・) 空の上の、どの辺にあるんだろうか?
        
        
        
        そして、残る一つが・・。
        
        大魔王バーンをはじめとした魔族の故郷、地底深くに広がる「魔界」ですね。
        
        
        
        魔界の描写もそんなに多くはないのだが、
        
        神々が人間たちに地上を与え、魔族と竜を魔界に押し込めたこと。
        
        
        
        十数年前に、ダイの父バランが冥竜王ヴェルザーを討伐しに赴いたこと。
        
        
        そして、ロン・ベルクの回想などから、
        
        魔界には太陽が無く、いつも黒雲に覆われた不毛の土地・・みたいな感じでしたな。
        
        
        
        (;´Д`) バーン様は、太陽の光が欲しくて、地上をブッ飛ばして魔界に陽光をもたらそうとしていたのだな。
        
        
        
        まあ、このように、
        
        我々が「魔界」と聞くとスンナリとイメージできるような、
        
        そんなテンプレ通りの裏の世界だったわけだけど。
        
        
        
        
        素朴なギモンとして、
        
        地上と魔界はどうやって行き来するのだろうか?
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) 誰も、何にも語ってくれなかったよね?
        
        
        
        ネットを見てみた感じだと、やはり有力なのは
        
        「破邪の洞窟」
        
        と考えるファンが多いみたいだ。
        
        
        
        
        (;´Д`) アバン先生が到達した150Fより下に、魔界に行く手段が隠されているのでは・・的な。
        
        
        
        
        でも、それだと良くわからないんだよなあ。
        
        
        
        まず、バランはどうやって魔界に行ったのかわからんが、
        
        破邪の洞窟を経由して行った雰囲気はないと思う。
        
        
        
        そもそも、
        
        魔界に居たはずのバーンやミストバーン、キルバーン等の魔王軍。
        
        それに、ロン・ベルクは、どうやって地上へと来たんだろう?
        
        
        
        ザボエラも「我が魔族の故郷、魔界」みたいなことを言っていた。
        
        ハドラーだって、魔界で生まれたのではないのだろうか?
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) 神々は人間に地上を与えて、魔族と竜を魔界に落としたらしいが、普通に戻ってきてるじゃねーか!
        
        
        
        
        つまり、地上~魔界を行き来するのって、
        
        意外とハードルが低いのでは?
        
        
        
        
        ルーラで移動可能とかなら、
        
        「魔族を地底に落とした意味がまったくない、すぐ戻ってこれる」
        
        って状態になると思うから、コレは無い気がするけど。
        
        
        
        (;´Д`) ルーラで行き来ができちゃうと、地上の治安的にはヤバそうだな。
        
        
        
        
        それなら、普通に魔界から徒歩で登ってくる手段があるとか?
        
        
        
        
        魔界には、地上(魔界における天蓋部分)の高さまで到達している山や、
        
        ドラクエ4の「架け橋の塔」みたいな建造物があって、
        
        それが地上へ続く登りの洞窟(破邪の洞窟もそうかも)と繋がってる・・みたいな可能性もあるな。
        
        
        
        でも、破邪の洞窟はアバン先生すら手こずるトラップだらけだし、そこらへんの魔族が昇ってこれる気がしない。
        
        
        
        それに、人間の神が作った洞窟だから、
        
        魔界とはあまり関係ない気もするんだよな・・。
        
        
        
        
        (;´・ω・) 破邪の洞窟に魔界行きの手段があるなら、旅の扉があるとか、魔界へ行く呪文orアイテムがある、みたいな感じでは?
        
        
        
        
        すると、破邪の洞窟以外の候補があるとしたら・・。
        
        
        「大地の底まで到達していそうなダンジョン」
        
        
        って、あっただろうか・・?
        
        
        
        
        (;´Д`) 心当たり、あります?
        
        

        ブラスじいちゃん
        「この島の奥に、とてつもない大穴がある」
        この洞窟がメチャクチャ怪しい気がする?

        これは実は、
        
        デルムリン島の火山あたりに秘密があったりはしないだろうか?
        
        
        
        (;´・ω・ `) 最序盤で、レオナが「洗礼の儀式」をやりに来た場所ね。
        
        
        
        2話でブラスじいちゃんが、バロンとテムジンに
        
        
        「ありますぞ。この森の奥地に、とてつもない大穴が・・」
        
        
        「火山帯に直結しているらしく、島の動物たちですら滅多に近寄らんわ!!」
        
        
        って言ってたけど。
        
        
        
        
        穴の入り口は禍々しい感じのデザインだし、
        
        
        「誰がどう見ても人間の造ったものじゃないっぽい」
        
        
        んだよね。
        
        
        
        意外とデルムリン島の地下が魔界に繋がってる、ってことはないかな?
        
        
        
        本家ドラクエで、
        
        最初に出た魔界というか裏の世界へ行く手段は
        
        ドラクエ3の「ギアガの大穴」だった。
        
        
        
        でも、オルテガは火山に落ちてアレフガルドまで行っていたからね。
        
        
        
        (;´Д`) ダイ連載時期のドラクエなら、下の世界に行く手段は「火山」が連想される。
        
        
        
        つまり、意外とロン・ベルクとかハドラーとかは、
        
        数十年前くらいに、デルムリン島の地下みたいな地の底まで続いているダンジョンを通って、
        
        地上まで出てきていた・・説はどうだろう?
        
        
        
        
        もちろん、
        
        簡単に魔族と竜が登ってこれないような仕掛けはあるんだろうな。
        
        
        「100年に何人かは通せるけど、一定数を超えたら道が閉じられる」
        
        
        みたいな感じのセキュリティーはありそうな気はする。
        
        
        
        (;´Д`) そうじゃなきゃ、地上は魔族で溢れかえりそうだしね。
        
        
        
        バーン様の勢力は、
        
        死の大地に埋まってたバーンパレスのさらに地下に、魔界への連絡路が作られており、
        
        そこを通って地上に来ていたんじゃないだろうか?
        
        
        
        ヴェルザー討伐時のバランは、天界の精霊の加護でワープしたとか、
        
        天界の世界管理部門しか知らない旅の扉を使った、みたいな感じだったりして。
        
        
        
        
        
        まあ、そんなワケで。
        
        
        
        ロン・ベルク、ハドラー、ザボエラ、ラーハルトの親父とかは、
        
        地底まで続く深い天然のダンジョンを通って地上まで出てきた。
        
        それは、デルムリン島の地下だったかもしれない。
        
        
        
        
        そして、そういうダンジョンには、
        
        魔族を一定期間に一定数しか通さないようなセキュリティーがある気がする。
        
        
        
        
        バーン様率いる魔王軍の重鎮たちは、
        
        魔界側から天井を掘ってバーンパレスを作っていたので、
        
        そこ経由で地上に出てきていた。
        
        
        
        
        バランは、やはり天界の精霊の援護(魔界に飛ばすバシルーラみたいなの)か、
        
        竜の騎士にしかわからない旅の扉みたいなのを使ってヴェルザー退治に行ったんじゃないかな・・。
        
        
        
        
        
        もしバランがデルムリン島からヴェルザー退治に赴いたのなら。
        
        
        「この島は怪物島だな、長居は無用だ」
        
        
        そんな感想を抱いたかもしれない。
        
        
        
        
        
        ラーハルトいわく
        
        
        「バラン様はディーノ様を探して、世界中を探し回った」
        
        
        のだが。
        
        
        
        
        「あの怪物島に、私のディーノがいるわけがない」
        
        
        
        
        そういう雰囲気で、デルムリン島を見逃してしまい、
        
        ディーノ様を見つけられなかった、ってオチもありそうな気がする。
        
        
        
        
        
        (;´Д`) ・・どうだろう。当たってるかな?
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) デルムリン島の地下の大穴には、何かヒミツがありそうな気がするけどな~。
        
        




        ☆他のダイの大冒険ネタ!





        ドラクエ漫画の金字塔!!
        『ダイの大冒険』を読み直そう!!

        ミストマァムの強さはヒムやラーハルトよりは弱い気がするけど、なんかエロかったな【ダイの大冒険】

        マァムさんはわざわざ突っ込んで黒いマァムにされたが、コレが無かったら実はミストがアバン達に勝ってたよね?


        今日は、ダイの大冒険ネタです。
        
        
        
        (;´Д`) 妙に印象的なキャラ、ミストマァムさんについて考える。
        
        
        
        キルバーンが倒され、アバン先生が真ミストバーンの謎を解いた時。
        
        
        ミストは長年守っていた若バーンの肉体を老バーンに返し、
        
        真・大魔王バーンとダイの最後の戦いが始まることになった。
        
        
        
        そして、残ったミストはアバン達と対峙する、って流れだったけど。
        
        
        
        身体を乗っ取って戦うミストは、まず突っ込んできたマァムさんの肉体を奪ったのでしたな。
        
        
        
        
        (;´Д`) マァムさんは「一時的に魂を消された」って状態だったんだが、謎な状態だな。
        
        
        
        この黒いマァム、ファンの間ではミストマァムと呼ばれてるけど。
        
        
        
        ミストがマァムの肉体が傷つくことに気兼ねせずにパワーを出すせいで、
        
        ラーハルト、ヒム、アバンの3人をあしらっていたし、実はクソ強い疑惑もあるんだよね。
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) どのくらい強かったと思う?
        
        
        
        ラーハルトとヒムは仲間の身体が乗っ取られたこともあるし、
        
        多少の油断と手心はあったと思うから、
        
        最初に3人まとめてやられてしまった気がする。
        
        
        
        
        それでも、虚空閃を思いつく前に、
        
        覚悟を決めたヒムとラーハルトが二人でジリジリ詰め寄ってたから・・。
        
        
        憑依が怖いにしても、2人がかりじゃないと確勝はできないキャラだったっぽいよね。
        
        
        
        
        (;´・ω・) ラーハルトが足止めして、ヒムがオーラナックルを決める作戦だったんだろうな。
        
        
        
        (;´Д`) というか、この時点のラーハルトは「ミストのトドメはヒムじゃないと無理」って認識だろうしね。
        
        
        
        
        ということは、やっぱりミストマァムは、
        
        マァムの肉体に無理をさせて振り絞った力を使えば、
        
        
        
        最低でもラーハルトやヒムに匹敵する力はあったと思うんだけど・・。
        
        
        
        (;´・ω・ `) こんなに強いのに、ミストは「なかなか良い身体だ」程度の評価でいいのか?
        
        
        
        
        しかし、ミストマァムさんってなんかエロかったよなあ。
        
        
        元々のマァムがパンツ丸出し武闘家だったってのもあるけど。
        
        
        
        
        これが敵にボディを乗っ取られ、
        
        
        黒肌のパンツ丸出し悪女キャラに成り果てて、
        
        
        アバン先生の頭を踏ん付けてドヤ顔してるのって、
        
        
        何か悪の女幹部って感じがしてたよね。
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) 三条先生と稲田先生は、こういうのがシュミだったのか?
        
        
        
        
        そして、実はマァムさんが突っ込んだおかげで、
        
        ヒュンケルがミストに勝てたんだよね。
        
        
        
        
        ミストが姿を現したのは、ヒムが
        
        
        「寄生虫ヤローがよ!」
        
        
        ってバカにしたのを受けて、
        
        
        「侮辱は許さんぞ、その手の侮辱が一番嫌いだ!!」
        
        
        って答えるためだったと思う。
        
        
        
        
        (;´Д`) ソレが無かったら、ミストは最初からヒュンケルの方に行っていたのでは?
        
        
        
        
        そして、マァムさんが乗っ取られるのを見てたからこそ、
        
        
        ヒュンケルは
        
        
        「コイツは、必ずオレを選ぶ、そんな気がする」
        
        
        そう考えて、光の闘気を集め始めていたんだよね。
        
        
        
        
        つまり、
        
        
        ヒムがミストを馬鹿にして、マァムさんが突撃しなければ、
        
        
        最初からミストヒュンケルが爆誕して全滅してたってオチもある気がする。
        
        
        
        
        (;´Д`) 三条先生と稲田先生の都合的には、ここでマァムにダメージ与えて引退させたかったのかもしれんが・・。
        
        
        
        
        
        しかし、なんかなあ・・。
        
        
        マァムさんが乗っ取られ中の時は、緊迫した状態だったけど。
        
        
        
        
        チウのせいでギャグっぽくなってしまってたな。
        
        
        
        「身体ならば、ボクのをやるッ!!」
        
        
        「マァムさんから出ていけえっ!!」
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) いや、普通に考えて、チウの大ねずみボディなんていらないし・・。
        
        
        
        (;´Д`) マァムさんの安否を気にするより、「お前は何を言ってるんだ」ってチウにツッコんだ読者も多そう。
        
        




        ☆他のダイの大冒険ネタ!





        戦闘力たったの5・・ゴミめ。これを最後に言われたのはトランクスだったんだな【ドラゴンボール】

        戦闘力の概念は、5のおっさんに始まり、5のスーパーサイヤ人で終わったわけだ。
        これも一流のギャグかもしれない。


        今日は、ドラゴンボールネタです。
        
        
        
        (;´・ω・ `) 伝説の名言「戦闘力たったの5・・ゴミめ」の意外ぶりを考える。
        
        
        
        
        このセリフって、サイヤ人編の冒頭で、
        
        ラディッツが農夫のおっさんに言ってたイメージが強いんだけど。
        
        
        
        
        よくよく考えたら、メカフリーザ編でトランクスも言われてたんだな。
        
        
        フリーザとコルド大王の部下で、ビームガンを持った半魚人みたいなタイプの惑星戦士にさ。
        
        
        
        
        ラディッツ
        「戦闘力・・たったの5か・・ゴミめ・・」
        
        
        
        トランクスにやられた半魚人ぽい惑星戦士
        「戦闘力たったの5・・ゴミめ・・」
        
        
        
        
        (;´Д`) ほんのチョットだけ違うけど、まったく同じセリフと言って差し支えない気がする。
        
        
        
        
        戦闘力という概念が始まったのは、
        
        農夫のおっさんの5から始まるサイヤ人編だった。
        
        
        
        そして、そのラスボスは、
        
        ナメック星編の悪役フリーザ様だったと言って良いでしょう。
        
        
        
        そのフリーザ様は、
        
        人造人間編が始まった瞬間にトランクスに殺されました。
        
        
        
        
        
        つまり・・。
        
        
        サイヤ人編、ナメック星編、フリーザ編という
        
        
        いわば「戦闘力編」の冒頭とエピローグで・・。
        
        
        
        
        同じように
        
        
        「戦闘力たったの5、ゴミめ」
        
        このセリフが使われた、ってことなんだな。
        
        
        
        
        
        「戦闘力」は、
        
        たったの5に始まり、たったの5に終わった・・と。
        
        
        
        
        
        (;´Д`) 意外と、感慨深いものがあるかもしれない?
        
        
        (;´・ω・ `) 鳥山先生が狙ってやってたんなら、スゴいけどなあ。
        
        
        
        
        
        ちなみに、
        
        トランクスはなぜ「たったの5」に抑えてたんだろうか・・。
        
        
        
        別に5000でも、5万でも、50万でも良かったと思うんだが。
        
        
        
        これは、ちゃんと理由があったのかもしれないね。
        
        
        歴史改変をしたくないから姿を現したくなかったみたいだし、Z戦士に気付かれないようにしてたのかな。
        
        
        
        
        悟空がトランクスに
        
        「おめえが現れたんで、瞬間移動は使わずに様子を探ってた」
        
        と言ってたけど。
        
        
        
        戦闘力5のままなら気付かれなかったんだろうね。
        
        
        
        
        だが、トランクスさんは半魚人戦士に裏拳ブチかましたせいで戦闘力が上がり、悟空に気付かれてしまった、と。
        
        
        クリリンたちも、直後にトランクスが剣で時代劇やってた時にトランクスの存在に気が付いたみたいだけど。
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) つまり、たったの5コメントの半魚人さんは、悟空が瞬間移動ですぐに来るか否かのタイミングに絶大な影響を及ぼした・・のかもしれませんな。
        
        




        ドラゴンボールの考察!





        ドラゴンボールの戦闘力談義!





        ベジータとトランクスは似てるのか似てないのか・・【ドラゴンボール】

        人造人間編の最終回
        「未来に平和を・・」では、鳥山先生は意図的にトランクスをベジータに似せて描いてる気がする。


        今日は、ドラゴンボールネタです。
        
        
        
        (;´Д`) ベジータとトランクスのサイヤ人親子は似てるのか?って話。
        
        
        
        フリーザ編が終わって、メカフリーザ来襲からの人造人間編突入で、
        
        新キャラとしてベジータの息子、トランクスが新たなスーパーサイヤ人として登場したけど。
        
        
        
        父親のベジータとは、似ているのか似てないのか、
        
        よくわからないところもあるんだよね。
        
        
        
        
        まず、容姿で似てるのは「目付き」くらいのものだったと思う。
        
        
        ブルマさんは、雰囲気が似てる、とは言っていたけど・・。
        
        
        
        
        髪質は、ブルマさんの方だろうなあ。
        
        
        
        髪の色は(Z時代のアニメを除けば)ブルマさんと一緒だし、
        
        トランクスの髪型はブリーフ博士に近いものがあったと思う。
        
        
        ベジータのMハゲも遺伝してないしね。
        
        
        
        (;´・ω・ `) トランクスの身長はベジータより高いから、ブルマさんが男だったらブルマさんも長身だったのかもしれないな。
        
        
        
        
        後は、性格ですな・・。
        
        ベジータも後には心優しい人物になっていったが、
        
        
        人造人間編の段階ではまだ悪人だったし、
        
        世界の平和のために戦うトランクスとは似ていなかった気がする。
        
        
        
         
        (;´Д`) 極悪ベジータ王とフリーザの影響があったベジータと、未来悟飯さんの遺志を継いだトランクスは違って当然だが・・。 
        
        
        
        ブウ編も込みなら、2人とも実は家族想いな性格だったんだろうけど。
        
        
        
        人造人間編の段階で似てるとしたら、徹底的に勝つ性格と、
        
        優位になったら慢心する点が同居してるようなところかな?
        
        
        
        ベジータはキュイやドドリア、ギニュー特戦隊なんかはチャンスがあれば情け容赦なく殺してたし。
        
        
        
        トランクスも
        
        
        「初めから全力でかかって来るんだな。ボクは孫悟空さんのように甘くはない」
        
        
        そう言って、メカフリーザを一方的に殺していたからね。
        
        
        
        
        でも、ベジータは相手が強くなれそうだと見たがるようなクセを持っていた。
        
        ザーボンを変身させたり、17号や18号と闘いたがったり、セルを完全体にさせたり・・。
        
        
        
        トランクスはセルの完全体を必死で阻止しようとしていたが、
        
        コルド大王には剣を渡して余裕ぶったりもしていたし、
        
        この慢心具合もベジータの血だったのかもしれないな。
        
        
        
        
        (;´Д`) 「超サイヤ人になってカカロットを超えたんだ!」「オレは父さんを超えてしまった」これも似てるかな?
        
        
        
        
        トランクスの性格は、
        
        地獄の未来で育ったから世界平和を何より優先するんだろうけど、
        
        ベジータの冷徹さと、
        
        意外にも戦闘で余裕ぶったり楽しんだりする気質も少しは受け継いでいた・・って雰囲気なのかな。
        
        
        
        
        現代版のトランクスの方は・・。
        
        GTでは礼儀正しかったけど、原作最終回以降の彼はどんな感じなんだろう・・。
        
        
        鳥山先生は「未来トランクスと現代トランクスは別人だ」みたいなことを言ってたけど。
        
        
        
        (;´Д`) 現代の方が、悲惨な未来を経験してない分、明るい青年になっていたんだろうな。
        
        
        
        
        そして、人造人間編のラストで、
        
        22歳になったトランクスが、セルを倒して人造人間との戦いにピリオドを打ったけど。
        
        
        
        この時のトランクスって、
        
        鳥山先生がかなりベジータに似せて描いてる感じがしたんだよなあ。
        
        
        
        セルに「場所を変えさせてもらうぞ」って衝撃波でブッ飛ばした後、飛び立つ前の顔のアップとか。
        
        
        「た、たしかにウデを上げたようだな」そう言われてスーパーサイヤ人に変身した時のコマとか。
        
        
        
        
        オデコから上を隠したら、
        
        
        ベジータそのもののような気がする。
        
        
        
        
        
        (;´Д`) よーく見ると、成人して22歳になったトランクスの顔つきは、少年時代よりもベジータに似ている・・?
        
        
        
        
        第一形態の未来セル撃破時のトランクスが戦闘服を着てたのって、どういう意味があったんだろう?
        
        
        鳥山先生が「戦闘服の方が描きやすい」と思ってた、ってオチは無しとするとして・・。
        
        
        
        
        
        セルジュニアと戦えていたトランクスは、実力的には第一形態セルには楽勝のハズなのに、
        
        
        あの黒シャツの軽装じゃダメだった理由があるのかな?
        
        
        
        
        ワザワザあのバトルスーツを選んだってことは、
        
        
        
        「おそらく、過去に再び行く際にセルが襲ってくる」
        
        
        「セルゲームのラストでオレの為に戦ってくれたお父さんの衣装を着て、最後の決着を付けたいんだ」
        
        
        
        そういう意味もあったのかもしれないよね。
        
        
        
        
        未来悟飯
        「この道着を着ていたら、死んだ父さんみたいに強くなれると思ったんだけど、そうカンタンにはいかないらしい」
        
        
        
        トランクス
        「父さんは、オレのためにセルに挑んでくれたんだ。今度は負けない、悟飯さんと同じように、父さんの戦闘服を着て、未来に平和を導いてみせる!!」
        
        
        
        
        
        (;´Д`) そういう心を抱いた状態で戦う姿が、父ベジータに似ていた・・って考えると、少し泣ける気がするね。
        
        
        
        
        
        人造人間編のベジータは30代だったけど、
        
        
        トランクスもハタチを超えて30代になったら、
        
        
        ベジータにもっと顔つきが似てくるのかもしれませんな。
        
        
        
        
        ・・
        
        ・・
        
        
        (;´・ω・ `) Mハゲにならないことを祈る。
        
        




        ドラゴンボールの考察!





        ドラゴンボールの戦闘力談義!





        トランクスってバーニングアタックの必殺技名を自分で名付けたの?【ドラゴンボール】

        このセンスは父ベジータ譲りなのかな。
        師匠の未来悟飯の魔族系統の技なら、漢字の名前にしそうだけど。

        今日は、ドラゴンボールネタです。
        
        
        
        (;´Д`) バーニングアタックの名前の由来について考える。
        
        
        
        
        未来トランクスが人造人間編で初登場した時、
        
        メカフリーザとコルド大王の親子に、手をシャカシャカして放つ光弾を放っていましたね。
        
        
        
        (;´・ω・ `) バーニングアタック、である。
        
        
        
        
        ゲームではバーニングアタックの他に、
        
        
        「フォトンブーム」
        
        
        「キャノンショット」
        
        
        って名前が付いていることもあるようだな。
        
        
        
        意外だが「バーニングアタック」で統一されていたわけではないらしい。
        
        
        
        (;´・ω・ `) 最初の名付け親は、ファミコンの烈戦人造人間の開発スタッフさんなのかな・・。
        
        
        
        
        だが、劇中においてこの技名は、
        
        
        トランクスが自分で付けたのだろうか?
        
        
        
        一部のゲームでは未来悟飯さんも使えるらしいから、
        
        
        悟飯さんが編み出した必殺技なのかもしれないけど・・。
        
        
        
        (;´・ω・) 「バーニングアタック」って、どちらかといえばベジータのネーミングセンスっぽい。
        
        
        
        (;´Д`) ベジータとトランクスがフュージョンしたら、「ビッグバーニングアタック」を使うのかな?
        
        
        
        
        悟飯さんはピッコロさんから技を受け継いでいるから、
        
        魔閃光みたいに、魔〇〇みたいな技名を付けそうな気もするんだよなあ。
        
        
        
        ゲームでも、爆力魔閃とか激烈魔閃とか、爆砕魔弾とか使ってるしね・・。
        
        
        
        
        トランクスは悟飯さんのみならず、
        
        
        その師のピッコロさんもリスペクトしてるだろうから、
        
        
        技名に不吉な「魔」の文字が入ってても、
        
        
        流派の流れを汲んで文句は言わなさそうな気もするし。
        
        
        
        
        
        だからといって、
        
        
        トランクス
        「あれは実は、バーニングアタックではありません。魔空収束弾と言うんです」
        
        
        いきなり、こんなことを言われても困るけど・・。
        
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) 未来トランクスの技は魔族系統だから、「〇〇魔〇〇」みたいな技名の方がカッコイイとか思ってる派なんだよなー。
        
        
        
        (;´Д`) 逆に、本編の現代トランクスには、ベジータの厨二センスを継承しててほしいね。
        
        
        




        ドラゴンボールの考察!





        ドラゴンボールの戦闘力談義!





        コロナ感染して療養中にあってよかったもの【オミクロン】

        自宅療養中にあると良いものは、薬と水分、次に冷えピタ、後は使い捨ての食器とかかな・・。


        2022年8月。
        
        
        
        (;´Д`) コロナに感染して11日間待機後、PCRで陰性になって復活しました。
        
        
        
        熱は37.3までしか上がらず、
        
        喉がやられて、咳が止まらなくなったからオミクロン株だったと思うんだが。
        
        
        
        最初の2日間はろくに起き上がれず、メシも喉を通らない有様だった。
        
        
        
        
        そこで・・。
        
        
        (;´・ω・ `) 療養生活中に役立ったものを、書いてみましょう!!
        
        
        
        
        まずは、咳止めと解熱剤。
        
        
        PCR検査を受けた病院からも処方されたのだが、
        
        最初の2日はダルくて起き上がれなかった上、
        
        医療崩壊して病院の発熱外来は予約がなかなか取れなかった。
        
        
        
        つまり、病院薬を服用しだしたのは4日目からだったのである。
        
        
        
        「感染爆発中は病院に断られる恐れがあるので、市販の薬を用意しておいた方が良い」
        
        
        というわけですな。
        
        
        
        
        これは、我が家のお薬ボックスに入れておいたものが役に立ちましたな。
        
        
        
        普通に解熱剤と咳止めは常備しており、一番効果があったと思うものは
        
        漢方薬の「麦門冬湯」、これは咳の症状にオススメかもしれない。
        
        
        (;´・ω・ `) こいつは呼吸が楽になるので、薬ボックスの中にあった時は助かったなあ。
        
        
        
        
        他にも、喉の痛みには、薬局で売ってる喉用のトローチ剤、
        
        それに普通ののど飴も効果的でしたな。
        
        
        注意点として、ショウガとかが入ってると刺激があるので、
        
        はちみつ系のノドアメにしておいた方が良い、って感じですな。
        
        
        
        
        
        次は、冷えピタだな。
        
        
        熱が出て頭がクラクラするので、横になって休んでいる時に張っておけば楽になる、ということである。
        
        
        
        正直、熱帯夜対策で冷蔵庫の中に常備していたのだが。
        
        
        これがとても役に立ち、入っていた20枚を、全部使い切ってしまった。
        
        
        
        (;´Д`) 寝苦しい夜の為に、と買った瞬間にコロナに感染してしまい、スーパー役に立った。 
        
        家族がいる場合、消毒も重要である。
        
        
        コロナは発症の前後が一番感染力が強いらしいので、
        
        消毒液の類は速攻で用意する、では間に合わない気がする。
        
        
        
        やはり、常備しておいた方が良さそうだ。
        
        
        
        アルコール入りの消毒スプレー、
        
        手指用の置き型の消毒薬の2点。
        
        
        
        これを廊下やトイレ、自室に用意しておき、
        
        自分が部屋外で触ったところ、通ったところ、風呂やトイレを消毒するのだ。
        
        
        
        これも命には代えられんので、割と執拗に消毒したと思う。
        
        
        努力が報われたのか、同居家族は感染せずに済んだ。
        
        
        
        (;´・ω・) 私はエアロゾルが怖いので、空間噴霧もしてたよ。
        
        
        
        家族には、ウイルスよりはアルコール吸ってほしいからな。
        
        
        
        (;´Д`) 厚生労働省的には、空間噴霧はしない方がいいらしいけどね。
        
        
        
        
        あとは、やっぱり水分ですな。
        
        
        2Lのポカリのペットボトルと、栄養も取れるように1Lの野菜ジュースのペットボトル。
        
        
        この2点をamazonで注文し、10日間、すごい勢いで飲みまくっていた。
        
        
        2Lポカリを8本、他にも家にあったポカリやアクエリアスの500mlを開けたから・・。
        
        
        
        (;´・ω・ `) コロナ休養中に、20Lくらいポカリを飲んでいたことになるな・・。 
        
        
        他にあってよかったものは、使い捨ての紙製の食器かな。
        
        
        割り箸、おかず入れる紙皿、スープ用の紙コップ、この3点セットですな。
        
        
        
        コロナの感染力はハンパじゃないので、
        
        感染者の使った食器を一緒に洗うのは、精神的には躊躇いが生じる。
        
        
        
        使い捨ての食器なら、使った後に消毒液をプッシュして、
        
        隔離部屋においたゴミ袋にツッコんでおき、
        
        回復してから捨てに行けば良い、というわけだ。
        
        
        
        
        (;´Д`) ウイルスが付いてるかもしれない食器を、他の家族の食器と一緒に洗うのは、心情的にキツい。
        
        
        
        
        当然、それらの廃棄物を入れるゴミ袋もないとあかんな。
        
        
        
        そして、飯といえば、手軽に作れたり保存が効くものを多少は用意しておいた方が良い。
        
        
        ウィダーインゼリーとかのゼリー飲料、カップめん。
        
        
        この辺は、5個ずつくらいはあった方が安心感がありますな。
        
        
        
        即席めんや、缶詰、冷凍のおかず、パックのごはん類。
        
        
        こういうのは溜め込んでいたので、
        
        食料に困ることはなかったね。 
        
        あとは滋養を付けるための甘酒、
        
        
        保存はきかないが乳酸菌が取れるヤクルトやヨーグルト。
        
        
        タンパク質を補充するためにプロテイン。
        
        
        
        
        そして、咳がメインの症状の場合は、
        
        
        喉をうるおす「はちみつ」
        
        
        この辺りが、あって嬉しい食材の類になるでしょうな。
        
        
        
        
        
        あとは、私は夏に感染したけど。
        
        冬場に感染したとしたら、温感湿布や張るカイロが有効に使えるかもしれない。
        
        
        
        寝たきりになったら身体が痛くなるので、
        
        特に冬は温感湿布が効果的になりそう。
        
        
        
        喉がやられていたら、胸や背中に張るカイロを張っておけば、
        
        風邪の時と同様、治りが速くなる気がする。
        
        
        
        
        (;´・ω・) こんなところかな・・。
        
        
        
        マスクは言うまでも無いけど。
        
        
        
        (;´Д`) 自室にあるセカンド冷蔵庫ちゃんが、今回とても役に立った・・。
        
        


        ☆まとめ☆
        コロナ感染した時に役立つものをメモしておく!!

        まとめると、コロナ感染の療養中にあるとうれしいものは、
        
        次に挙げる物資ですかね・・。
        
        
        
        
        ・市販の解熱剤
        
        発熱外来に行けない場合があるので、常備推奨
        
        
        
        
        ・市販の咳止め
        
        発熱外来に行けない場合があるので、常備推奨
        
        
        
        
        ・市販の漢方薬の「麦門冬湯」
        
        咳に効果がある、呼吸が楽になる、常備推奨
        
        
        
        
        ・トローチ剤、はちみつ系の喉飴
        
        喉が痛くなったら舐める
        
        
        
        
        ・冷えピタ
        
        オデコに張って冷やす
        
        真夏ということもあり、私は20枚使った
        
        
        
        
        ・アルコール消毒スプレー
        
        自分が通ったところ、ドアノブ、風呂、トイレ、ゴミを消毒する
        
        私は合計で1L容量を3本近く使った、その甲斐あってか、家族は感染しなかった
        
        
        
        
        ・アルコール手指消毒薬置き型ポンプ式
        
        自分よりも家族用
        
        居間やキッチン、トイレに置いておきたい
        
        家族には、念入りに消毒するように呼びかけておく
        
        
        
        
        ・水分、ポカリと野菜ジュース
        
        回復には水分が大量に必要となる
        
        何本か買っておき、発症したらネットで補充
        
        私は11日間に合計でポカリ20L、野菜ジュース10Lを消費した
        (正直、飲み過ぎだが)
        
        
        
        
        ・割り箸、使い捨て紙食器、紙コップ
        
        洗わずに消毒スプレーぶっかけてゴミ袋へツッコんで封印
        
        出歩けるようになったら、また消毒して捨てに行く
        
        
        
        
        ・ゴミ袋
        
        自室に用意しておく。
        
        ゴミ屋敷状態になることを覚悟の上で、
        
        歩けるようになるまでウイルスゴミは自室で保存、消毒してから捨てる
        
        
        
        
        ・ウィダーインゼリー、カップ麺、即席めん、冷凍食品、各5~10食分くらい
        
        保存が効く食材をある程度は用意しておかないと詰む
        
        頼みの家族も、濃厚接触者になったら外出できないからだ
        
        冷凍のおかず類が地味に便利、缶詰やパックのごはんも
        
        
        
        
        ・甘酒、ヤクルト、ヨーグルト
        
        滋養を付けるためと、乳酸菌を摂るため
        
        
        
        
        ・プロテイン
        
        病気の際はタンパク質を使うので、補充するためにあると良い
        
        私は夜中に飲んでいた
        
        
        
        
        ・はちみつ
        
        咳がメインの症状の場合は、はちみつを舐めるのも効果があった
        
        スーパーで売ってるマヨネーズのチューブみたいなやつでおk
        
        
        
        
        ・張るカイロ、温感湿布
        
        未確認だが、真冬に発症した場合、常備しておいたら役に立つと思われる
        
        
        
        
        ・・こんなところですな。
        
        常備できるものは、元気な今の内に常備しておこう。
        
        
        
        
        (;´・ω・ `) 健闘を祈ります、はやく良くなってね!!
        
        




        ☆コロナネタ!





          陰性証明って会社に提出する必要あんのかな【コロナ感染】

          そもそも、会社側も陰性証明の意味がわかってないことがある気がする。


          2022年7月23日にコロナに感染して、はや2週間。
          
          
          
          (´ω`*) 外出禁止期間も終わり、体力も82%くらいまで回復してきました。
          
          
          
          (´;ω;`) メッキリ筋力が落ちた、回復するのに全身のタンパク質が消費されたっぽいな・・。
          
          
          
          
          そして、ようやく職場に復帰したけど、同僚どもの反応はそれぞれだな。
          
          
          マスクは当然お互いにしつつ、物怖じせずに
          
          
          
          「お前がいなくて大変だったんだぞ!」
          
          
          「どうでしたか? 大丈夫だった?」
          
          
          「症状はやっぱり咳か? 家族は平気なの?」
          
          
          
          こんな具合に、状況を聞いてくるやつら。
          
          
          
          
          あるいは、感染したくない一心なのか、
          
          
          絶対に目も合わせずに意地でも会話をしてこないやつもいる。
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) 気持ちはわかるから良いよ、こっちも話しかけない。
          
          
          
          (;´Д`) 病気になると、自分が誰からどう思われてるか、ってのがわかる気がする。
          
          
          
          
          しかし、やっぱり復帰に際して、必要なものがあった。
          
          
          
          会社の総務おばさんが
          
          
          「出社する前に、陰性証明をもらってきてくれ」
          
          
          って連絡してきたんだが。
          
          
          
          
          発症11日後にPCR検査を受けに行って、無事陰性だったのだが。
          
          
          「陰性証明書ってありますか?」
          
          
          と聞いたら、
          
          
          「結果はスマホにメールしておくんで、勤務先にはそれの提示で充分だと思います」
          
          
          と言われた。
          
          
          
          
          実際、会社にはそのメールを見せたら
          
          
          「大変でしたね、お疲れ様でした」
          
          
          それでことは済んだんだが。
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) つまり、厳密には陰性証明ではなく、陰性だった結果がわかればいいわけだ。
          
          
          
          
          なんか、企業側、特に中小企業あたりは、
          
          「陰性証明」がナニカってことが、
          
          あんまりわかってないのではないだろうか。
          
          
          
          
          (;´Д`) 「陰性が確認できればなんでもいいです」ということにしないと、検査施設の手間が増えてしまうな。
          
          
          
          
          しかし、もう一般的には
          
          
          「発症翌日から計算して10日、かつ症状軽快後の待機期間が終われば、PCR検査は受けなくてもいい」
          
          
          みたいな感じにはなりつつあるよね。
          
          
          
          
          実際、統計的に発症10日後にもう感染力がほとんど0%になるなら、
          
          
          PCR検査や抗原検査のキット絶対数や、医療スタッフさんたちの働きに対して、負担増になるのは間違いない。
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) あとは、人間心理の問題だな・・。
          
          
          
          
          待機期間後、会社からPCR検査を求められて、
          
          
          「厚生労働省や保健所的には、受けなくてもいいということになっている」
          
          
          そういう流れになったとしても・・。
          
          
          
          
          やはり、
          
          
          「コイツ、まだウイルス持ってんじゃねえか?」
          
          
          と思われるのはイヤだし。
          
          
          
          自分でも
          
          
          「元気になったけど、まだ感染してるんじゃないか、誰かにうつしたらどうしよう」
          
          
          そうやって不安になる、ってのはあるよね。
          
          
          
          
          家族に重篤化しやすい老人がいるとか、
          
          逆に独り暮らしだから気を使う他者はいない、
          
          あるいは職場が介護とかでジジババ相手、多数を相手にする接客業とか・・。
          
          個別の事案もあるよね。
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) 心情的には、やはり検査をしたいものだが・・。
          
          
          
          
          先述したように、もう治っているのに検査しに行くってことは、
          
          PCR検査の施設や病院に負担がかかるということだし。
          
          
          
          
          なにより、
          
          
          本当に検査が必要な人の椅子を取ってしまっている、
          
          
          ということにもなりかねないからなあ・・。
          
          
          
          
          
          (;´・ω・ `) 「私はちゃんと陰性なのか?」心理的に、難しいところですな・・。
          
          
          




          ☆コロナネタ!